見出し画像

シダスのインソールを一挙レビューしてみるよ

突然ですが筆者の足は甲が薄く、幅もかかとも細く、右足が少々偏平足気味なので靴選びには大変難儀しております。最近ようやくスニーカーではゴーストマックスが足に合いほっとしておりますが、偏平足気味のせいか長時間歩くと足裏が痛くなってくる【足底筋膜炎の疑い】がある為、現在評判の良いインソールは片っ端から試しているところです。

ゴーストマックスはこちら。これはメンズ。

上記のゴーストマックスも紹介した【足底筋膜炎】についての記事はこちら。

足底筋膜炎に効いているかもしれないグッズ紹介|浅野新 (note.com)

で、インソールで評判の良いシダスのインソールを3種類ほど試してみたためこちらで一旦レビューしてみたいと思います。
ちなみに最近新しく購入したのはこれ。こちらはしばらく履いたらレビューしますね。


では早速レビューいってみましょう。インソールに詳しい記事満載のインソール大全や他色々なシューフィッターの方々の記事を読んで試したシダスのインソールはこちら。ちなみに全て【スニーカーに入れる前提でのインソール】です。ローファーのような薄い革靴には合わないと思いますのでそこはご注意ください。

今の所試した中では暫定1位:

シダス マックスプロテクト・ウォーク

普段履き用且つインソールを試すのが初めてと言う方ならまずこれが良いと思います。
良い意味でクセがない。土ふまずの形状も偏平足の筆者が履いてもあたりをほとんど感じられないので偏平足の方にも良いかと。インソールの造りが分厚めで柔らさがあり、足底筋膜炎のような靴やインソールにクッションがないと歩き出す際に地面との衝撃で足裏激痛、なんて方には厚さがあって柔らかいインソールの方が良いんじゃないかと当事者として思います。
ちなみに筆者はブルックスのゴーストマックスにこのインソールを入れています。最初はインソールいらずだったんですが、数か月経つとスニーカーのクッションがへたってきたかなと感じたからです。このインソールは厚さがありますが、ゴーストマックスはかかとの高さがかなりあるため、入れてもかかとが低くなりすぎる事はありませんでした。

お値段も初心者向けには大変手を取りやすくなっていて、値段も2600円ほど。他の2つはもう5000円近くなっちゃうので、初めて【普段履き用】または【ウォーキング用】に考えている方には良いと思います。


靴の中で足は確かにすべらないが・・・スポーツ用だよねぇ

シダス フットボール3D

筆者のように甲が薄く幅が狭い人は靴の中で足が前滑りしない事が重要、との事で強烈なグリップ力がウリのシダス フットボール3Dを現在進行形で試してみてる(筆者保有の別のスニーカー、ニューバランスww1880にて現在も使用中)んですが。

確かに前滑りはしない。まったくしない。インソール表面の滑り止め加工がすごすぎる。今まで試したインソールの中で前滑り対策は最強かと思われます。つちふまずの高さも低めなので偏平足の方には高さは良いかもしれません。が、これ元々サッカー用なんですよねぇ。走り回る競技の為靴の中で絶対足が滑らない仕様、またソールが硬めにできているんですよ。特に足底筋膜炎持ちにはちょっと痛くかんじます。

だから普段履きとして使うには、意地でも靴の中で足を前滑りさせたくない人なら・・・まあ・・・とは思いますが、立ちっぱなしの仕事であったりショッピングで歩き回る程度の使用ではソールが硬すぎで足底への負担があるのではないかと感じます。
個人的にはやはりこれはサッカー用として使うのが最適、普段履きにはいまいちかと。

このスニーカー、NBレディース用WW1880に入れてます。


か、硬すぎた。

こちらも普段履きとしてグリップ力がある事と適度な硬さが良いと聞き、試してみたのですが。

【SIDAS】シダス インソール テニス・バスケットボール・バレーボール・バドミントン用 アクション 3D


これはねぇ、サッカー用のフットボール3Dよりもさらにソールが硬すぎました。もう感触が板。
バリバリに運動する、特にバレーやバスケットボールなど飛んだり跳ねたりする方向けですね。
かなりな運動不足で足裏が弱りまくっている筆者には全く合いませんでした。やはりメーカーが【スポーツ用】と提示しているインソールはそれなりの強度がある物で激しいスポーツ用に開発されているので、これを普段履きに代用しようと言うのはちょっと無茶がありますね。はい。

と言う訳で、3種試しましたが普段履き用として今の所クセがない、またクッションがある【シダス マックスプロテクト・ウォーク】が一番使いやすく気に入っています。
これよりもう少しサポート力が欲しいので新しく【シダス 3Feet アクティブ ロー】を最近購入しましたので、これはしばらく試してからまたレビューしてみたいと思います。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?