見出し画像

内定から入社まで、「仲間となる」コミュニケーション施策を振り返る

こんにちは!広報チームの山下です。

2021年4月、アクアリングに4名の新卒メンバーがジョインしました!
内定式から入社するまでにわたり、内定者とのコミュニケーションを例年から見直し、施策したことについてレポートします!
(入社式については、また別の記事でお伝えします。)

次会ったときに、挨拶ができる関係性をつくる

アクアリングでは毎年10月に内定式を行っており、昨年10月にも感染症予防対策を実施した上で内定式を執り行いました。
採用の段階からコロナ禍でオンラインのコミュニケーションが多く、内定者同士が集まることや会社を訪れる機会が例年と比べて少なかったこともあり、内定式の1日を通して入社までの不安な気持ちや疑問を減らしてもらうことを目標としました。
そこでアクアリングが大切にしている「仲間となる」というカルチャーにフォーカスして以下の企画を立てました。

・社内で実施している「MMMワーク」一緒に参加してもらう
内定者同士がお互いのことを知るためのワークショップ
若手の先輩スタッフと気軽に話せる場としてのランチミーティング

先輩スタッフと関わる時間をつくることでお互いに顔を覚えることができ、次に会った時に挨拶ができる関係性が理想的であると考えました。
また、入社まで時間が空いてしまう分、内定者同士お互いの理解を深められる機会は重要なもの。
内定者同士の間で、どんな話ができそうか。先輩スタッフとの会話では、どんな質問が浮かび上がるか。その記憶をいいモノとして持ち帰ってもらうのがインナー広報チームの腕の見せどころです。

お互いに興味を持ち、それぞれの人となりを知る

内定者ワークでは、簡単なプロフィールとお互いが知りたいこと、先輩に聞いてみたいことをまとめてもらいました。

画像7

先輩スタッフとの交流の場としたランチミーティングでは、感染症対策を考慮し、内定者を含め10人に抑えたメンバーと社内で行うことに。少しこだわって選んだランチボックスをみんな揃って「おいしい~!」と喜んで食べてくれました。

画像6

ランチのあいだ内定者ワークで作成したプロフィールと質問リストをもとに、先輩社員とコミュニケーションをとる中で、入社前にしておいた方がよいことや普段の働き方など、たくさんの質問が飛び交いました。双方がまだまだ話足りないと感じるような濃厚な時間になった気がします。

はじめは緊張している様子でしたが、ワークを終えて先輩と一緒に食事をする中で、リラックスした表情で過ごせている空気感が運営側としてはうれしいものでした。

月1回のオンラインミーティングで、関係性をさらに深める

画像7

内定式の後から入社までは約半年あるので、この期間にも多くのメンバーと関わることで、モチベーションの維持や新たな学びを得てもらおうと、オンラインでのミーティングを月1回行ってきました。

毎回違った先輩スタッフ3~4人が参加し、それぞれの担当プロジェクトでの経験や、どんな役割を担っているかなど、現場でのリアルな内容を話してもらいます。
内定者たちはもっと聞いてみたいことを深堀りしたり、自分たちがプロジェクトメンバーの一員となってからのイメージを膨らませていました。

参加した内定者の感想

・プロジェクトの規模の大きさや経験談が聞けて、入社してからのビジョンが描けた気がします。
どんな人が働いてるか仕事に対する温度感が伝わった!
若手メンバーが主体となっているプロジェクトもあると知って驚きました!
・制作に対する想いや、プロジェクトの裏側を知ることができて、自分も頑張りたいと思えました。

「入社後のビジョンが描けた」「どんな人が働いているのか知れた」という意見をもらえたことは取り組みの成果に感じます。

デザイン会社だからできること

ここまで内定式から入社に至るまでの取り組みをご紹介してきましたが、内定証書、採用辞令という紙媒体でのコミュニケーションについてもリデザインしました。

内定証書

画像5

採用辞令

画像5

水滴が交わるイメージのあしらいは、これから個性豊かなメンバーと関わり合い、さまざまな形が作られていく意味を持たせています。また、裏面は「Oneness for good design」というステートメントを全スタッフ分の水玉が囲んでワンネスを形成しているグラフィックです。

デザイン会社に入ったという実感を持ってもらいたいという想いと、次世代の制作チームを担う彼らに期待を込めて、クリエイティブにも工夫を凝らしました。

まとめ

今回の取り組みを振り返って、オンラインとオフラインそれぞれの利点を活かすことで、スタッフと内定者のみなさんが繋がるコミュニケーションの機会を多く設けることができたと感じます。
入社した新卒メンバーにフィードバックを得て、今後さらに試行錯誤しながら内定者とのコミュニケーションを磨いていきたいと思います!

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?