見出し画像

育休の申請を出してみたら色々な人の反応が見れたお話

育休を申請してきまして、
ひとまずは12月末から育休ゲットです。

子育ての為ですので、奥さんと力を合わせて頑張ります。


書類を手に入れるだけで面倒だった育休申出

安定期を超えるまでは伝えず、
それ以後にある程度安定したと判断した段階で少しずつ赤ちゃんが出来たことを情報公開していった。

その際には営業部の人間も上長も喜んでくれた。

幸いなことに社内ではあまり嫌われていなかったようで、
意外とみんな「おーおめでとう」みたいな感じで色々言ってくれた。

・・・というのが大体8月の話。

今までうちの会社では男性育児休業を取った人間はおらず(女性は100%、そして最低でも3か月以上取っている。)、前例が無かった為頭になかったに違いない(バカめ!)

というわけで8月末(大体妊娠6カ月ぐらい)に申請を出そうと書類を探した。
一応正規のルートたどらないとね。
育児休業の申請書のようなものを探したんだが…

…ない。

会社規則には書いてある。
申請書1に記入して・・・という感じで。
ただその申請書1がどこにもないw

会社の書類をアップロードされている所にもない!

そういうわけで人事部の同期にお話ししましたよ。
「こっそり書類データ手に入れられない?」
って。

結論としてはダメだったんですけどね。
結局人事部の入った時からお世話になっている人にお電話をして書類を貰いました。

その時にお話も少しさせて頂いて、
まだ直属の上長には話してないんで―という話もして、
書類を手に入れる為にこんな感じで連絡させてもらいましたのでまた正式に決まった際には連絡しますねーとお話をした。

よし、これで書類を手に入れたぞ。
てかなんで書類をアップしてないんだよマジで。

いちいち覚悟を伺うのか?
なんかそれも違うよなぁ。


書類データをワードで貰うと共に、
「男性で育休取得は初めてなので応援します。
初めてであるがゆえ、周りから色々言われると思います。
しっかり覚悟はしておいて下さい」
とのお言葉。

わかるけどね!

わかるけど冷たくない???www

勿論それ以外の文言も頂いて、良い人生経験になる、復帰後のキャリアに活かせるよう応援を、等等貰いました。

ただ、やっぱり風当たりはきついんだろうなというのが最初の感想。

ひとまず書類はもらった。
次は上司だ!



申出書を渡したら上司は上司で渋かった。

総務は大丈夫。
次は上司だ、順番に行こう。

と考えていたのだが、このコロナ禍ということもあり、
全然会えねぇ。

一応礼儀ということも考えたので紙は手渡しで申請は顔を見せてと思ったのだがそれが難関だった。

結局9月に入り、上司と一緒に行動する日があったのでそこで告げることになった。

「育休取ります!」
「そうか。」

で終わったのでひと段落と思い込んでいました。
ただその後、期間を聞かれて1年間ということを告げたら

「仕方ないと思うが、育児休業を取ると迷惑かけるけどどう思っているんだ?」

と言われました。


・部署としては困る。
・期間が長すぎないか。(そんなにいる?)
・奥さんが大変なのはわかるが、同僚に迷惑をかけることをどう思うんだ?

という感じのことを指摘されました。

・部署としては困る。
⇒辞めた人は補充されるのに育休で補充やフォローはされないのは人事部としての責任では?自分で何とかする準備は出来ないと思うので難しい。

・期間が長すぎないか。(そんなにいる?)
⇒どうなるか分からないから最大期間で申請させて貰った。

・奥さんが大変なのはわかるが、同僚に迷惑(負担)をかけることをどう思うんだ?
⇒迷惑をかけるとは思います。
他の同僚には負担をかけてしまうが、うちの夫婦として考えた時には親等のフォローが入れない環境にある為どうしようもないというのが正直な所

・今のテレワーク環境では出来ないのか。
⇒正直な所どこまで出来るかわからないし、テレワークでいいと言われてそれに乗っても迷惑をかけるからそれであれば一度休業という形の方が迷惑をかけないようにしたいと考えた。
給料面で考えるのであればボーナスも入るので倍以上になるのでテレワークでも良いのではと考えたが迷惑は絶対かけると思ったので休業を申し出た。

・子供を育てたことないのにわかるのか?
⇒であれば育て始めて全て有休という形で取らせてもらう形に一気に変更させてもらっても良いか?
・それは困る
⇒だとしたら先に取る!と宣言しておくのが迷惑をかけないと思った。

・休みたくないけど休むのか、休みたいから休むのか
⇒お金的に考えたら休みたくない。
ただ迷惑部分を考えて休むことを決めた。


という感じで「自分たちが困るからそれを考えたのか?」という状況でした。

逆に育児にも力を入れますが、仕事が追い付かず漏れても良いですか?
と聞くとそれは困るとの回答。

うーん。
文句は多いね。

とりあえず説得は出来たと判断(


同僚へお伝え。(今は祝福してくれてるが…)

先日、同僚全員が会社に集まる機会があったのでその時に皆様へお伝え。

「12月から育休を取らせて頂きます。その間は負担をかけますがよろしくお願いします。」

とお伝え。

集まった時ということもあり、
「おめでとう!」
「大変だと思うけど頑張れよ!」
って言ってくれました。

ただそれ以降の業務時、割と冷たかったのでやっぱり響いているんだろうなと。

上司がそれを発表した後に担当の振り分けを実施。
まぁあんまり人数が多くないので、単純に仕事量が増えるんですよね。

なのであんまりいい気はしないだろうな。
成績になるポイントは稼げるようになってるんだけど、それはそれって感じがするのでまぁ差し引き精神面ではマイナスかなと。



更に上司と面談を実施。

上司よりも上の上司がちょうど近くに来ていたので面談を設定することに。
「土曜日でいいか?」と聞かれたので了承。
その人にはお世話になってましたのでね!!
呼ばれたらどうにもならなくない限りは行きますよ!

というわけで面談当日。

朝食をおごってくれて、
2時間ほどおしゃべり。

自分の過去の話とか、別部署にいた時の仕事での話とか、
お互いのつらい話とか、・・・色々色々。

まぁそんなこんなでこの人はサクッと理解はしてくれてました。

究極的に言うと、やっぱ味方を増やしておくのは大事だよね!!


むしろその人結婚してないし、
父親とほぼ同じ年齢だから親子みたいだなーって言われてたからホントついていってたのよね。

正直に仕事をして、少し社内では損をしているというのも好感しかない。

役職が上がってればねー。
中途の人は上がるのに新卒は不遇な会社だからやる気は保てないよ。
(まぁこれは別話)


まとめ

てな感じで、
同僚:表向きは歓迎
上司:割と渋い
上司の上司:歓迎!業務的には少し大変になるなが正しいことだと思うという姿勢。

と。

出来るだけ早く戻れるよう頑張ります!という姿勢は大事だよなぁ。
1年と言いながら、10カ月ぐらいまでになれば頑張った姿勢は出せるだろうから最長そんな感じかな。

2ヶ月は・・・諦めよう。




#少子化
#育児
#育休
#男性育休
#子育て













noteを読んで頂いて、もしよいと思いましたら・・・ スキ:興味持って頂くことが一番嬉しいです! シェア:他の人にも是非読んでほしいなって進めていただけたら嬉しいです サポート:まだそこまでの価値を生み出せてないと思いますが、認めて貰えたのかと感激します! よろしくです