マガジンのカバー画像

プライマルヘルスに基づくお産

64
運営しているクリエイター

#助産師

正常なお産と難しいお産の見極めつく!?

正常なお産と難しいお産の見極めつく!?

お産、誰とお産をしますか?

赤ちゃんを誰と一緒に迎えますか?

お産の時に、赤ちゃんの父親の両親が、生まれる前にいそいそとやってくる。

あるいは産む本人の母親が、今か今かという感じでやってくる。

あるいは、産む本人の独身の妹が、やってくる。

みんな、楽しみにやってくる。そして、『いつ生まれるだろう~!?あと何時間かな~?夕方までに生まれれば。。。』とか。

そうすると、お産ってなかなか進ま

もっとみる
お産の時のドューラ

お産の時のドューラ

ドューラって何するひと?

平たく言うと、お産の前からお産になって産後もお母さんと赤ちゃんに寄り添って、(医療者ではない)見守る人だけど。

日本だと、産後ドューラという言葉の認知はされつつあるけど、産後ドューラは、何する人?産後のママのごはんとその家族のごはんをいっぺんに作り置きして、家事して帰ってくる映像がTVで写ったことあったけど、スーパー家政婦さんと何が違うの!?

では、お産にかかわるド

もっとみる
あなたのおっぱいは~~

あなたのおっぱいは~~

産後のサポートにかかわっていた時に、母乳のことで悩んでいるお母さんは多いな~と感じます。

病院等で母乳保育に力を入れていないところは、完全母乳にならないまま退院になることが多々あります。

初産の方は、初めてお母さんになって初めておっぱいを赤ちゃんに含ませますが、最初からあふれるほど母乳が出る人ばかりではないです。

また、赤ちゃんも最初から上手におっぱいを飲めるわけでもないです。

ただ、生ま

もっとみる
赤ちゃんを取り上げる!

赤ちゃんを取り上げる!

赤ちゃんを取り上げるよく、お産のことで、「だれだれにこの子は取り上げてもらった。」という言葉を耳にします。そして、当たり前のように使っているのを耳にします。

私が最初に子どもを産んだ時、インタビューで「赤ちゃんは自ら出てきて、自分で産んだ気がします。」というようなことを言った気がする。
(実際、赤ん坊は自分で飛び出したような感じだし、それを水の中からすくいあげたのは母親となった私だったので)

もっとみる

日本初の水中出産はこう始まった(1)

思えば、29年前(この文章は2013年6月にアメブロに投稿、今なら36年前になりますね。)
自分が思い描いた出産を当たり前にできると思っていたら、
当時の日本では、どこも前例もなく、受け入れ先も理解も情報も殆ど無い状況でした。

でも、不思議と、
大丈夫、
望んだようなお産になると確信もありました。

もう、8ヶ月になろうとしているのに、お産に関わる専門職がまだ決まらなかったけれど。
(定期健診に

もっとみる