見出し画像

〈リフォーム中アパート〉ファミクロ仕様の個室あります -盛岡市/2LDK/9月14日入居可/ラシェスタE101

 元々収納の多かったラシェスタE101ですが、その良さをさらに伸ばすことができないか。リフォームするときはその物件の良さを見るところから始めます。
 収納は押入れ仕様からクローゼット仕様へ。そして、若干中途半端な広さだなと思っていた4帖の部屋の壁一面に可動棚を付けることにしました。ファミクロや納戸としても使えるようにということで。
 ほかにも、寒冷地仕様のエアコンを入れたり、内窓は断熱仕様のものへ替えたり、洗濯機置き場を拡張したり、床をフラットにしてお掃除ロボットが活躍できるようにしたり。快適な暮らしになるようにリフォームしました。水回り設備も配管まで含めて交換しています。
 9月中旬頃に入居できる目処がたってきたので、今回はリフォーム中のラシェスタE101について紹介したいと思います。ショート動画も作りましたので、もしよければご覧ください。→YouTube1分動画



間取り・図面

 ラシェスタE101は49.25m2の2LDKです。寸法書き込み済み・家具配置済み図面を掲載します。寸法は同じ間取りのW102号室のものなので若干ズレがあるかもしれません。家具配置は、家具配置が逼迫しそうな「二人+乳幼児」の場合を想定してみました。なお、図面は反転しています。

 配置した家具の想定サイズも参考として載せておきます。

配置家具の想定サイズ

リフォーム内容や設備の紹介

 リフォーム内容や設備について紹介していきます。

床・クロス

 床は全面張り替えを行っています。段差をなくしフラットに仕上げているので、お掃除ロボットも活用できます。洗面所とトイレは水に強いクッションフロアで、それ以外はフローリングです。
 フローリングはDAIKENのクリアベージュを採用しました。やわらかい色味の床になります。

DAIKEN クリアベージュ

 クッションフロアはサンゲツのHM11117です。クリアベージュと合う色で、かつ髪の毛などが目立ちにくいものを選びました。

サンゲツ HM11117

 クロスも全面張り替えます。アクセントクロスなどは入れないシンプルな白基調です。

扉・巾木・笠木

 扉も交換しています。リビング入り口、2つの洋室入り口、トイレ入り口の計4箇所です。
 リビングの入り口の色はメープルを、他の扉はホワイトアッシュを採用しました。リビングだけ床の色と合わせて、それ以外は色がうるさくなりすぎないようにホワイトに木目が入ったものにしました。
 リビングの扉は中央に霞ガラスが入っています。5.2帖の洋室入り口は引き戸ですが、引き違いの吊り戸です。吊り戸なので床にレールがなく、より掃除がしやすくなります。

Panasonic面材カタログ

 ほかにも巾木やキッチン笠木もホワイトアッシュのものに交換しています。

収納

 収納は5箇所をそれぞれ改修しています。扉なしのオープンクローゼット仕様なので、扉の開け閉めの手間がなく家具配置の自由度も高くなっています。別の部屋の写真になりますが、仕上がりのイメージはこのような感じです。ちなみに、床材は写真のものより一段薄い色味のものです。棚板と近い色になるのではないかと思っています。

オープンクローゼット(写真はマデイラB101)

 仕様の意図についてインスタグラムで紹介したことがあったので転載します。

 そして、4帖の洋室には壁一面に可動棚を設置します。もう一度図面を掲載します。4帖の洋室はTV端子もエアコンもないし、寝室や個室としても狭め。であれば、思い切って納戸やファミリークローゼットとして使えるようにしてもいいのではないかと思って、壁一面に可動棚を付けることにしました。ファミリークローゼットは、家族のものを大体全部そこにしまっておける収納です。衣類などの物が1箇所に集中するので、洗濯物の片付けや身支度が楽になるというメリットがあります。

壁一面の可動棚の場所

 リフォームをお願いしている工務店さんに渡した資料の一部を載せます。可動棚は4段3列で、棚1枚は幅60cm奥行き40cm程度になる予定です。一番上の棚にはハンガーパイプが付いているので、衣類を掛けることもできます。

壁一面の可動棚の仕様

長押(なげし)

 長押もそれぞれの洋室に設置します。奥行きが5cmあるものを採用しているので、衣服だけでなく絵画や小さい植木鉢なども置くことができます。

奥行きのある長押(写真はプラドD202)

 短いタイプはこのようなサイズ感です。

短い長押(写真はマデイラB101)

室内物干し機

 室内物干し機を、リビングと洋室2つの窓際に計3箇所設置します。3箇所設置する理由は、たくさん干せるようにというのもありますが、場面に応じて干したい場所が変わってくるだろうと思っているからです。
 室内干しはリビングで行いがちかもしれませんが、リビングでくつろぎたい時に目の前に洗濯物があるとすこし邪魔に感じてしまうかもしれません。寝室も、寝るときは移動させたくなるかも。3箇所にあることで、その時々で干したい場所に干すことができます。
 物干し竿も3本付けているので購入する必要はありません。竿を立てかける金具も付けますし、ポールも取り外し可能で同じく壁に掛けられる金具を付けます。倒れたりして億劫に感じることもないと思います。

室内物干し機(写真はマデイラB202)
竿とポールの金具(写真はマデイラB202)

洗濯機置き場

 洗濯機置き場は拡張しました。30年前の物件なので、2層式洗濯機を想定していたのか狭い設計だったからです。壁を壊してセットバックして、80cm四方のスペースを確保しました。ドラム式洗濯機も置けると思います。

セットバック済みの洗濯機置き場(写真はラシェスタW102)

 ランドリー可動棚も付けるので購入の必要がありません。

ランドリー可動棚(写真はラシェスタW102)

冷暖房

 エアコンは2台付けることにしています。
 リビングは14帖用の寒冷地仕様です。14帖用なので、キッチンはもちろん脱衣所・洗面所まで冷暖房できます。寒冷地仕様なので冬場の暖房としても使えます。通常仕様のエアコンでは盛岡の冬では霜取り運転が頻発し、暖房として利用するには心許なかったからです。ファンヒーターに比べて結露もしにくく、ヒートポンプで高効率なので光熱費も抑えられるのではないかと期待しています。
 5.2帖の洋室には通常仕様のエアコンを。この部屋は寝室として使いやすいのではないかと思ったので、夏場の寝苦しさや熱中症の対策として冷房メインでの使い方を想定しました。最近は暑くなってきたので、寝室としても個室としても快適にお使いいただけるのではないかと思います。
 また、少し細かい話になりますが、電気の幹線やケーブルの入替工事も行っています。エアコンのような大きな電流が流れる設備を追加すると、アンペア容量を超えてブレーカーが落ちやすくなるからです。幹線やケーブルを太いものにすることで、大きな容量にも対応できるようにしています。ただ、その分契約が30Aから50Aへと変更になり、東北電力の場合基本料金が月々700円程度増額となります。

断熱

 内窓の交換によって断熱性も向上させています。断熱材の入っている壁や天井に比べて窓の断熱性は低く、熱の出入りが多いとされています。ですので、断熱性を高める余地が最も残っているのが窓部分であるとも言えます。
 窓は元々二重サッシですが、さらにその内窓を複層ガラス・樹脂サッシの断熱内窓に交換します。1枚ガラス・アルミサッシの内窓に比べて断熱性が大きく向上します。暑さ・寒さが緩和されて過ごしやすくなり、冷暖房費の節約にもつながるはずです。

断熱内窓(写真はラシェスタW102)

下駄箱

 下駄箱も交換します。

新規設置予定の下駄箱(写真はラシェスタW102)

 5段の収納があり、下駄箱の下にも靴を入れることができます。よく使う靴はそちらに入れておくと便利かもしれません。

下駄箱の棚板(写真はラシェスタW102)

水回り設備・配管

 今回はユニットバスを新規交換しますし、キッチン・トイレ・洗面台は2018.1に新規交換済みです。ですので、一通り新しいものになります。ユニットバスは追い焚き仕様になります。
 給水・給湯配管も全面交換します。経年劣化による漏水を予防するためです。また、水抜き・湯抜きも電動でボタン一つで行えるようになります。

その他

 インターネットも付いているので入居初日から使えます。無線WiFi機器も壁埋め込み式で付いているので、機器が邪魔になることもありません。
 インターネットは遅延予防として、2週間に1度の遠隔測定と、空室時には室内から速度測定をしています。いずれも遅延が起きやすい夜間に測定しています。直近で室内で測定した結果は以下の通りですが、十分な速度が出ていました。
〈2024/7/6(土)20時頃〉
・有線LAN:265Mbps
・無線WiFi:165Mbps

無線WiFi付きインターネット(写真はマデイラB101)

 インターホンはモニター付きです。防犯上も安心です。

モニター付きインターホン(写真はマデイラB101)

 宅配ボックスも8世帯に3つの割合で付けています。荷物の受け取りに便利です。

宅配ボックス

 物置も付いています。

物置

 幅・奥行きともに約90cmあるので大型のタイヤも格納できます。可動式の棚も付いており趣味の物などをしまっておくのにもいいかもしれません。

物置の中

 おまけですが、ベランダも広くなっています。幅が190cm、奥行きが750cmあります。植物を置いたり、ちょっとした家庭菜園をしたりしてもいいかもしれません。

ベランダ(写真はラシェスタW102)

 最後に外観です。写真はラシェスタW棟のものですが、E棟も同様のデザイン・色となります。

外観(写真はラシェスタW)


 まだ完成前で雰囲気をお伝えすることはできませんが、完成後あらためてお伝えできればと思っています。9月中旬頃から入居可になる予定です。
 設備面の充実だけでなく、床材などの雰囲気や収納や室内干しの使い勝手など、なるべく快適に使えるように考えて作りました。特に、壁一面の可動棚の設置は今回が初めてで、どのような仕上がりになるのか楽しみです。物がしっかりと収納されるだけでもお部屋の広さや使い勝手が変わってくると思っています。ご興味をもっていただけた方は、ぜひお問い合わせなどお待ちしています。

物件概要

募集条件

関連リンク

 リフォーム中のお部屋のショート動画(1分)を作成しました。→YouTube1分動画

 リフォーム内容や床材の色など、一番近いのがマデイラB101になるのでそちらの内見動画(YouTube)と写真動画(note)を掲載します。間取りが違うのと、フローリングの色が一段薄く・やわらかい色味のものになります。

 他空室情報やご入居までの流れ、アクア技研アパートメントの概要についてはこちら↓です。

お問い合わせ(内見/ご質問)

 内見のご希望やご質問がある場合は以下の問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。ご入居までの流れについてはお手数ですが、こちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?