見出し画像

ふつつかものですが

皆さんはじめまして。
7月に小説を投稿してから3ヶ月以上経ってしまいました。
今日は、小説とは別にエッセイという名の私が思い浮かんだことを書いていきたいなと思い、noteを開きました。街中の女子大生のつぶやき程度で読んで頂けたら嬉しいです。
さて、皆さんに質問です。
皆さんは会話のとき、言葉がまとまらず出てこないという現象はありませんか?
私は普段SPOONというアプリで配信活動をしています。配信中にリスナーさんとの話題の中で出てきた疑問に対して、ぼんやりとした自分の意見があるのにそれを上手く言葉にして伝えることができない。そんなことがよく起こります。そのときの私の頭の中は、「こうやって伝えたいけど、間違った意味で捉えられるのではないか」「この言葉を使うと傷つく人が現れるんじゃないか」などたくさんの不安がぐるぐるとよぎっています。しかし会話はスピードも大切で、不自然すぎる間はよくありません。そこで無理に出した言葉で結局補完してしまい、「いや…本当はこれを言いたいわけじゃないんだけどなぁ…」と飲み込んでしまいます。言葉って難しいですね。そんな拙い言葉だらけの配信だけどリスナーさんはいつも話に付き合ってくれます。優しいですよね。
そこで会話するにあたって大切なことは、不器用なりにも一生懸命何かを伝えようという意志があること。話していて楽しいと思ってもらえることなのかな。そう思いました。
素敵なことに気付かせてくれたリスナーさんありがとう。感謝です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、またね。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?