見出し画像

日曜日の朝、今年初めての教会の集まりに参加してきた。
クリスマス前で忙しかったのと、
夫婦ともに体調が優れなかったこともあり、
1ヶ月以上、教会の仲間とは会っていなかった。

去年の9月にクリスチャンの集いについて書いたけど

去年と同じように、会場の入り口の受付で
3色のステッカーから、それぞれ希望の色を選び、
名前を書いて貼るシステムが採用されていた。

は、ハグも握手もしないでほしい
は、ハグや握手する前に聞いてほしい
は、誰でもハグや握手してきて構わない

みんなが見えるところにステッカーを貼り、お互いの選択を尊重する。

私たち夫婦は今回も、緑を選んだ。
前回より、緑のステッカーを貼ってる人が、多い気がした。

会場に入り空いている席に座って待つ。
次々と席が埋まっていく。

久しぶりの再会で、ハグをし合う人、手を振るだけの人、
それぞれのスタイルで、挨拶を交わす。
懐かしい顔を見て、ホッとする瞬間。

生バンドの演奏が始まった。
スクリーンに映し出される歌詞に合わせて、歌い始める人々、
リズムに合わせて、自然に体が動き出す…
私はクリスチャンじゃないけど、楽しくて、ずっと歌ってた。

一緒に歌うことで一体感を味わえる。
祈りと言霊のパワーが、会場内に響き渡り、
エネルギーがチャージされた気がした。
デービッドもずっと笑顔、夫婦ともに元気になれた!

夕方、マトリックスの新作映画を観に行った。
映画のチケットは二人で約12ポンド(2000円弱)、
飲み物やポップコーンは買わず、
ミネラルウォーターを持ち込んだので、安くすんだ。笑
館内には50人くらい観客がいて、
マスクしてる人は、数えたら、3人だけだった。

デービッドの友人が、クリスマスホリデーで
ジャマイカのリゾートホテルに滞在、
規制が全くなくて、久しぶりに羽を伸ばせたと言ってた。

私たちを含め、クリスマスや年末に、
体調を崩した人が、多かったのだけど、
久しぶりに会った人々の顔は、とても晴れやかだった。

イギリスは春に向けて、元気な人が増えるかもしれない、と、
少し希望が感じられる週末になった。

デービッドも順調に禁煙できているし、
今度こそ、やめられるかもしれない😅

今年は暖冬で、比較的あたたかいイギリス、
春が来るのが待ち遠しいけど、
スプリングクリーン(イギリスの大掃除の季節は春)の前、
できれば、旧暦の正月までに
なんとか断捨離を終わらせたい!!
と思う、今日この頃です。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

森を素敵にするために使わせていただきますね!