2022年10月の記事一覧

日本のハーゲンダッツ🍨美味しさの秘密🇯🇵

日本のハーゲンダッツ🍨美味しさの秘密🇯🇵

アイスクリーム&ハーゲンダッツ記事シリーズの完結編🌈

最初から読みたい方は下記からどうぞ…

完璧を目指す哲学のもと…

「本当においしいアイスクリームを作りたい」

との思いから、素材を徹底的に厳選して1961年ニューヨークで生まれたハーゲンダッツアイスクリーム🇺🇸

アメリカで瞬く間に人気になり、日本にも1984年に上陸、大人のためのプレミアムブランドを確立してきた。

創始者ルーベン

もっとみる
ハーゲンダッツはなぜ高い?実は安くできない理由があった!

ハーゲンダッツはなぜ高い?実は安くできない理由があった!

昨日の記事の続きです。

何にでもいえることだけど、高いものには理由がある!

調べてみると、「ハーゲンダッツの値段設定は仕方がない」ということがよく分かる。

やはり、味に裏づけされたアイスクリームへのこだわりがしっかりあった!

ハーゲンダッツが高い理由

ハーゲンダッツは、アイスに使われる原料にとてもこだわっている。

たとえば原料のミルクは、北海道浜中町産の高品質な濃い牛乳を100%使用。

もっとみる
映画「森の中のレストラン」

映画「森の中のレストラン」

「美しい森の奥に人生最後の食事を振る舞うシェフがいる。」

サイトを開くとまず目に飛び込んできたのがこの一文…

どんな話なのか興味津々でストーリーや予告の動画をチェックした。

ストーリー(サイトより抜粋)

命と向き合う“あなた”も ――

人里離れた森の奥にあるレストランを舞台に、孤独なシェフと絶望を抱えこの森へとやってきた少女との出会いを描いた映画『森の中のレストラン』。

本作でシェフ・

もっとみる
ロンドンでおすすめの飲茶&デザートの店

ロンドンでおすすめの飲茶&デザートの店

2週間ぶりのロンドン🌈
日本からイギリスに戻ってきた友達Mちゃん&旦那さんのお誘いでチャイナタウンへ…

二人が予約してくれたお店で飲茶をご馳走になった。

「三人だから色々なものがオーダーできて嬉しい」

とMちゃん夫妻が言ってくれ、いつもは頼んだことがないメニューも色々オーダーしてみた。

まずは、飲茶メニューからじゃないけど…

「酢豚」

豚肉のまわりの衣がカリカリ💕
程良い甘酸っぱさ

もっとみる
安全で美味しい卵の選び方…

安全で美味しい卵の選び方…

独身で若い頃はスーパーで特売の卵をよく買っていた。
添加物に対する知識もなかったし、当たり前に安いものに飛びついてた。
その頃は、アレルギー性鼻炎、花粉症、肌荒れ、あらゆるトラブルに見舞われてた気がする…

30代後半に入り仕事も忙しくなり収入も増え、少しづつお金に余裕が出てきたのもあり、オーガニックのお弁当を買ったり、良い食材を買えるようになった。

40歳で渡英してからは英語を勉強しながら質素

もっとみる
世界のホメオパシー事情…

世界のホメオパシー事情…

ホメオパシーについて、昨日の記事の続きです…

下記の記事を抜粋して引き続き紹介!

ホメオパシーと現代医学の違いとは…

現代医学が解熱剤や咳止め、下痢止め、痛み止めなど症状を抑えることを目的としているのに対し、熱も咳も下痢も痛みも老廃物を出しているのだから、それらを出し切ることによって改善へ導くことを目的としているのがホメオパシー、いわゆるデトックス。

レメディーを体内に取り入れると、自然由

もっとみる