見出し画像

【留学荷物①】留学に喜ばれるもの!~日本食が大人気~

こんにちは、りんです🍎🍯


今回は留学の際、あげると喜ばれるもの(私が持って行ったものの中から反応)をご紹介します!


キットカット 1000点!!

みんな知ってる。受けがめちゃくちゃいい!!抹茶味があるとなお良い。
溶けるかと心配したが、心配するほど溶けない。


ハイチュウ 80点!!

多くの人が知っている。キットカットほどの知名度はないが、ハイチュウ愛好家も多々見かける。


文房具 60点!

海外にはない、日本特有のアンニュイな色のマーカーをプレゼント。

見かけない色なので、受けはいい。が、海外の人を見ていると、本当に青ペンしか使わないので、実際に使っているかはわからない。

~青ペンに関する記事はこちら~
applebee.hatenablog.com


日本料理を作って分けてあげる 100点!!

寮では他の国の子と同じキッチンを使うので、キッチンで会うたびご飯が話題になる。THE日本食!って感じのご飯を食べる時は、少し多めに作って、シェアするのが🙆‍♀️

現時点大人気なのが、お好み焼き。(個人的には意外だった👀)
沖縄版スパムおにぎりも受けが良かった。レシピも聞かれた!(米、卵、スパム、塩、マヨネーズでできるので簡単。)

醤油などあまり売ってないものは難しいが、現地で買える食材&調味料のものだとレシピを共有して盛り上がれる🙆‍♀️


そもそもお土産をあげる機会

思ったよりお土産をあげる機会はないなという印象。

①到着してすぐに、留学中何でもお世話してくれるバディに渡す
②よく会うハンガリーのお友達に渡す
③同じ寮に住む留学生にお世話になったとき、ちょっとしたお菓子を渡す

くらい。個人的にはお土産をたくさん配り回る機会はそんなないなという印象。


結論

1.お菓子を取り揃えておくと困らない。便利。
2.お世話になるバディにはたくさんの日本のものを。
3.寮の友達には日本食を振舞う。

おわり。


では、次のブログでお会いしましょう~!
Szia(シア)~!:ハンガリー語で「さようなら」

Instagramでは、ブログで載せない写真や動画、日々の生活を投稿していますぜひフォローしてチェックしてみてください!
アカウント名→@hun_k91
URLはこちら→https://www.instagram.com/hun_k91/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?