見出し画像

鬼滅の刃×初期仏教-四諦&悟り編-

こんにちは。ジェイラボです。

多くのSNSで大人気漫画『鬼滅の刃』には「仏教思想が随所に散りばめられている」と盛り上がっているようです。

私の感想では『鬼滅の刃』のストーリーの全体的な枠組みは、仏教の「四諦(説)」(したいせつ)で構成されているようにみえます。

仏教を一言で表すなら四諦
といえば仏教といえるほど核心的かつ革新的な教理です。

あと、忘れてはいけないのは仏教といえば悟り(覚り)です。

実は『鬼滅の刃』でも、この「悟り(覚り)」が大胆に描かれているように感じます。

今回は、マインドフルネス瞑想の源流である初期仏教を中心に、各所で私のお薦め仏教図書も交えながら『鬼滅の刃』と初期仏教の関係を大胆に考察してみたいと思います!

ここから先は

5,524字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?