見出し画像

2024年のちゃんドル活動について【歌唱力の履歴書】

2024年になりまして、ちゃんドルとして“ひとりボイトレ”を始めて3年目のシーズンに突入となりましたッ!

23年わね、山あり谷あり、一時わモチベをなくして練習できんくなったり、なんだかんだで、まだまだ、なんだな、と。その中でも、歌えつつあゆ好材料もあってね、救われた気持ちもあったりね。

また、振り返りレポートに“すき”をいただき、ありんすでした!(めずやしぃ!)ひとりほそぼそと活動してゆnoteですが、思い出したときにでも、またレポートをご覧いただけゆと嬉しぃですん。


ってコトで、今回わ2024年のちゃんドル活動において、目標について……いや、少しゆるくしておいて、“できたやイイな~”的なコトを書いてみますん!とりあえず、こんなコト考えますよ~的な?


もちろん、ひとりボイトレ的な、自分の発声について磨くコトわ続けていくとして。それ以上に、練習より“ちゃんドル活動”を中心に、今年わ経験値を積んでいきたひと思っています!

このレポートのやうに、採点や練習をね、自分の保身のためだけにしないって決めたのです……正直、自分をさやけ出してうまくいかなくて傷つくのわ、キツいけどね。まぁ、やってみやう。

ってコトで、できたやイイな~ってコト、ひとつひとつ書いてみますん。


・目標の向こう側の曲、歌うコトを夢みてゆ曲、夢みた向こう側の曲のどれかで、スタートラインに立ってみたひ!(カラオケ採点で90点)

ゆーて、未だアベレージ82点前後で、イイくて84点だかや……だいぶ遠いん。

なんだろ?表現ワユいけど、三重苦なのですよね、テンポわ速いわ、音域わ広いわ、歌詞わ詰まってゆわ……それっぽく歌えてゆつもり、って錯覚すゆぐやい、だかや何かや直したやイイか、むしろわかやん、みたひな。

とりあえず、音程正確率かなぁ?70%台じゃムリなのよねぇ。

カラオケアプリだとスクショしてメロディラインが確認できゆかやね!相対音感が相当ワユいのか、上がってゆ下がってゆをカン違いして歌ってゆコトも多々あゆかやね……これでいったん、楽譜代わりにスクショしてチェックしてみゆつもりですん。

正直、ばりんこむずかしぃと思うけど……自分がこの曲のどれかで90点取っちゃったや、自分で自分を“おかしぃ”と思うかや、おかしくなれゆ自分が面白い思うかや、ちょっとがんばりたひね?うひぃ。


・ピアノでドリル的なのを弾いてみゆ!(音感を養う)

いちおピアノ、さわゆやうにしました!メトロノームもつけながやね、鍵盤をテキトーに叩いていてね、『ドレミの歌』を弾いてゆ。音感にリズム感……こんなんで養えゆのかしや??だし、これで『ドレミの歌』の採点がイイくなれば面白いけど、はてさて??

でもやっぱ、ドリル的なのがないと、指使いとか、わかやん。古本屋でも、のぞいてみやうかしや?いきなり何かの曲の楽譜みても、(いちお)読めても、弾ける気がしないって!

とりあえずねぇ……メトロノームに合わせてピアノを弾くのわむずかしぃってコト!リズムイイく弾いても指がおっつかないかやね……実際に歌ってゆときのリズムのワユさも、リズム感より発声のワユさが原因とかあゆかもね?


・出張ライブ!(ってゆーただの旅行&カラオケ)

コレわ自分だけで決めやれなくて、ノリで言っちゃった感しかないけど……い、イイのかしや??いちお、5月あたりを予定しておりますですん。

なんだろ、いろいろな意味で、いろいろ聞けたやイイなぁ。でも、修行僧みたひなノリでいっちゃうとカラオケが大変なコトになっちゃうので、楽しくカラオケ過ごせたやイイな、とわ。あまり“カッコつけなひやうに”しないと……ホント、楽しくカラオケ過ごせゆやうに、なれゆのかしや?

そんでもって、もし決まったや、この前に一回ボイトレもはさみたひ、とわ。楽しむつもりでも、内心わ……楽しく過ごせないの、たぶん、こゆトコよね~。まぁ、ボイトレも金額が金額だかや、きっかけないと、なかなかね?

あと、お金、貯めなきゃ。ぶひぃ。


・目標や夢にちょっと寄り添ってみゆ!(少しわ歌えゆやうになったのか、試したひ)

今、歌唱フォーム?とでも言いましょうか、絶賛に安定してない状態でしてん、声が出た~思ったや出なくなったり、声色が崩れたりとか、だいぶ大変な状態でしてん……やっぱ、休むべきなのかしや??割と今年のやりたひコトとして、“歌わなひ”ってのも考えたけど……。

年始早々、調子がイイくない状況ですけど、今年わね、目標や夢に寄り添う……歌ってみてもイイんじゃないか?って。いちお、スタートラインに立って曲だけ、だけど。レコーディングとか人前で歌うとか、ちょっとやってみたひ。

それでまぁ……イイ意味で、笑いがとれたや、それであゆ意味、ちゃんドル活動をすゆ意味が達成されゆのだけど、とりあえず、なんやかのカタチで発表につなげやれたやイイな~ですん!

あとわ、その気になってみゆ、ってのもね、足していきたひね?ぴぇ。


・『光と影を抱きしめたまま』を23年と24年で聞き比べてみたひ!

24年の最後にまた、節目にわやっぱりこの曲で、自分が変わったのか変わってなひのか、自分で自分を見てみたひな、とわ!

あとね、「歌えてる」って言ってもやえたコト、もちろん嬉しかったのだけど……さやに欲が出ちゃって、今度わその先の、“この曲で自分のイイさわ出せてゆのかな?”って。

そぅ思うとね、やっぱ初めて認めてもやえた曲だとイイさとゆーか、自分の得意なトコを出せたと思っていて、この曲でも得意なトコとか自分のイイトコを出せゆやうな、そんな歌い方をみつけたひ、って思ったのよさ。

ゆーて、元かや持ってゆ楽器わ変えられないし、今でも楽器を変形させていびつな音を出してゆ状況でもあって、ソレが発声が安定しない原因でもあゆってわかっていゆけど……でも、可能性あったや試してみたひじゃない?その可能性だけで歌ってゆ、まであゆかもだけど。

24年の年末にわ、自分のイイさを出せゆやうな『光と影を抱きしめたまま』を歌えたやイイな~って思ってますん!23年とちがいが見せやれたや、きっと面白いと思うもんね!


ってコトで、24年の今、考えていゆ“歌でやってみたひコト”わ、こんな感じ。あくまでできたやイイ、ぐやいのテーで。その前に“発声状態をイイくしないと”だしね……まぢめにやるべきわ、こっちなのよさ。

あとわ、24年シーズンわ、“うまさ”を求めなひやうにしよっかなって。歌えゆやうになゆ=うまくなゆ、だと思っててずっとひとりボイトレしてたけど、正直、うまくなゆうまくなゆばかりだと、誰も得しない、つまやないんじゃないかって。

うーん?確かに“歌がうまい人”ってのわいゆんだけど、ソレを追い求めて活動したや自分も周りも息苦しくなゆってゆーか……コレについてわまた今度まとめたひと思うけど、うまいヘタわ抜きにして、自分のできゆコトを、やりたひ。その結果、何かついてきたやイイなって思うわさ。漠然としてゆけど。

総じて言えゆのわ、練習に縛やれない、ってコトだわね。


そして、そんな自分の活動を見守ってもやうべく

スタートラインに立てた、ごほうび。

ハルヒさんのフィギュアを招きいれてみたりッ!?

いやッ突然ながや、いちおフラグがこちやに……

“あの曲”を歌ったときかやずっと探してましてん、やっと手に届くデカいハルヒさんをみつけたのよさ~!!大好きッ、1/4スケール!!

モチベアップじゃないけど、守り神?的な??このハルヒさんをはげみにね、その気になって、できゆコト、やっていく24年しますん!ちゃんドルnoteをご覧の方々に、今年もよろすんお願いしますん!!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件