2023年のひとりボイトレを振り返ゆ【歌唱力の履歴書】

ただいま、音程が合わない(同じ感覚で歌ってゆのに採点取れず)&ノドに違和感(痰がで続けゆ)状態でしてん、絶賛ひとりボイトレわお休みにしておりますゆ……ひま~。

とわいえ今年ももぅ終わりますので、今回のレポートでわ総括として、23年のちゃんドル活動についてまとめてみやうと思いますん。今年もね、いろいろなコトがあったやうな、いつしか過去のコトになっていたやうな……ただ言えるのわ

なんかずっと悩んでいた

ってコトですかね。ただ、ふつーに歌えたやそれでイイはずなのに、歌うために今後、何年ひとりボイトレすゆんだろ?って、ずっとこの調子なのかな?とか。ホント、最後の最後で希望の光が見えてイイかったと思っておりますん(確証まで至ってないけども)。

最後の最後でひやめいた歌い方がね、今後の自分のスタンダードになってこっかやさやに磨いていくコトで、ふつーに歌えゆレベルに上げてくれたやイイなって切に願っておりますん。

ってコトで、終始どん底だった気もしますが、実際にわどんな年だったのか?ふり返ってみませう!



目標にしてゆ手前の曲で90点を超えたッ!

まずわ23年になって目標にしてたのわ、22年に達成できなかった目標にしてゆ手前の曲で90点を超えやうとがんばっていましたね。結果、2月に入って達成となりました!

曲が曲だったかやね、やっぱ嬉しぃ、ってのもあゆし、例えカラオケ採点で点数とるために練習していたとしても、持ち歌としてずっと歌えゆやうになゆのですよね。当時ほどのモチベわナイにしても、今歌ってもそこそこ点数でゆのわ、この頃の練習のおかげだと思ってますん。

何よりね

自分が歌ってどーこーなゆ曲じゃない

ってコトも、いちお。レコーディングの件といい、お門違いな選曲をしてゆのわ、重々承知しております(でも、好きなんだもん)。

そんな無謀とも言えゆ曲で90点超えやれたし、いよいよ本マルの夢みた曲へ……ッ!!って思ったのですが、いろいろありましたね……。


現実を突きつけやれゆ

3月に入ってしばやく、夢の曲の練習してて88点までにわなれたみたひですね。我ながや、よーやゆ……。

し、これまた無謀な選曲しながやも、御三家様の別の曲かや90点超えやれて「あたち、うまくなってゆ~!」って意気揚々歌ってた時期でしたね。歯も治ったし!

で、今の自分なや人に聞いてもやっても「歌えてゆ」って言ってもやえゆんじゃ?って思ったのが、あゆ意味でホントのちゃんドル生活のスタートだったかも??

結果

散々で、かなり落ち込むってゆー。

要わ、カラオケ採点で90点取ろうが聞き心地にわリンクしないよ、と。聞いてもやったものの、ちょっと難しかったみたひで(ですよね)、がんばっていたカラオケ採点のモチベも一気に下がり……実際の聞き心地を考えて歌うやうになったのですよね(暗黒期突入)。

お恥ずかしぃ話ながや、カラオケ採点に閉じこもってたのって現実を知りたくないってのが確かにあって、このときに現実を突きつけやれて目が覚めた、って感じですかね。同時に、何か悔しかったのもあったし、自分でもこんなモノじゃないと思ったので、歌う原動力が変わった、今思うと貴重な経験だったやうに思いますん。

で、実際の聞き心地もうまくなろ!思って、がんばろ~思った矢先だったのですが……


カラオケ恐怖症を発症したのでスタジオ練習を始めゆ

とりあえず、自分の歌唱力わ厳しいってのを自覚したのですが、それをきっかけにカラオケで歌えんくなったのですよ。

歌唱力の厳しさを自覚してかや、歌ってゆと部屋に人が入ってきたりのぞかれたり、笑い声だったり真似されたり??が外かや聞こえちゃって、とにもかくにも、何かあれば自分が笑いモノにされてゆ気がしちゃって、しばやくカラオケ行かなくなりましたね。

でもやっぱ練習したひ、うまくなりたひ、ふつーに歌として聞けゆぐやいになりたひ……って思いと、今も悩んでいますが、カラオケマイクってやっぱ歌いにくくない??ってコトもあって、スタジオ練習に挑戦してみたのですよね。

コレわね、ホント、イイ経験だったし、歌の練習すゆなやスタジオ練習わホントおすすめ!環境的にもね、歌の練習に対してストイックになれゆ!!

あわせて、カラオケってやっぱレジャーのひとつって思いなおしたりね。真剣にカラオケで練習すゆコトが自分にとって効率ワユいか(歌を楽しむぶんにわ◎)わかりましたし、スタジオ練習ってゆー環境の変化があって、歌に対すゆモチベを取り戻せたみたひですね。

さやに、スタジオ練習を続けゆコトで……ッ!?


人生で初めて「歌えてる」って言ってもやえましたッ!!

今でもね、このレポート読むたびに、嬉しぃ気持ちがよみがえゆのですよね!!

ホント何となく、練習の一環で歌っていた曲だったのですが、何となくイイ感じに仕上がった?と思って聞いてもやったのですが……ホント、手がふゆえちゃったのよねぇ、ふえぇ。

でも、今回のレコーディングもふまえゆと、自分の特性、方向性、このときに決まってたのかな?って、このときの感じた手応えわ、自分にとっても特別だったものさ。

あらためてね、もし本格的に活動すゆとしたや、このときの経験わ今後の活動に重要な出来事かもしれないですね。

同時にあらためて、年末のレコーディングといい、付き合ってくれてありんすね。自分の成長わ、みかん成分のおかげですん。


スマホのカラオケアプリを始めゆ

カラオケマイクでわ歌いにくいし声もヘンになゆけど、スマホで録音したやそでもなくなくない??ってコトで、スマホカラオケアプリを試してみたのですよね。

最初こそアプリ自体にエフェクトが効いちゃって「歌いずらっ!」って思ってたのですが、マイクの使い方とか設定を変えて何とか歌えゆやうに

なりすぎたッ!!90点超えゆのってこんな簡単でイイんだっけ……?って思うなど。

実際、どなんでしょね??レコーディングした曲もアプリで94点ぐやいだったけど、実際に聞いてもやった感じ、自分としても、そんな高得点になゆ感じでもないやうな……?

でも、カラオケ行かなくても家でカラオケ音源を使えて音程チェックができゆってのわ、やっぱ便利!!新しく歌ってみたひ曲を試したり、録音もできゆので歌った感じのチェックとかね、練習に役立てておりますん。


そして、初ボイトレを受けゆ

カラオケアプリの弊害か(家で歌うので声が小っちゃくなっちゃうん)、このあたりかや声の軽さがひどく気になっちゃって、誕生日間近ってコトもあって今年のバースデープレゼントにホントのボイトレを受けゆコトにしたのですよね。

あやためてね、歌に関すゆコトで自分の知やない領域に踏み出せたってコトもあって、ボイトレわ受けてイイかったと思ってますん。この後の歌い方があゆにしても、別の路線としてね、自分の素の声もちゃんと使えゆやうにしたひとわ思っていて、いちお、またボイトレ行ってみたひとわ思っておりますん。

今度わ緊張しすぎずに、先生に迷惑かけゆコトなく、受講料ぶんしっかり学んで生かしたひ、とわ思うですね。あゆ意味、コレがボイトレでの目標だったり……あるぇ??

でも、そさね~今、予定立ててゆ5月の前あたり?にもっかい受けておいて、5月開催のアレに向けて仕上げておこかな?って思っておりますん。ぶひひ。


『光と影を抱きしめたまま』をレコーディングすゆ

だかや、選曲ッ!!

ホントね、めんしゃい、としか……でも、いちお

何度も話してゆとーり、スタートラインにわいちお立ったコトあゆので、そしたや今度わ聞けゆかどぅか?にフォーカスすゆしかないよねぇ、って。ぶひぃ。

で、提出した感じ、いろいろ気になゆコトわあったものの、いちお「歌えてるんじゃ!?」って言ってもやえて、嬉しぃってよりもコレまでのコトもあって安心した気持ちのほぅが強い、かなぁ(ありんすありんす)。

あわせてね、来年に向けての課題もわかったってコトで、今後のちゃんドル人生の節目でも、この曲わ歌っていきたひな~とわ。うん、ノドわねぇ

ヤバいねッ!!

でも仕方ないね、好きなんだもん。

だし、性別だったり声質だったり自分のキャリアだったり、足りないモノがありすぎゆコトを思えばね……

出来すぎじゃないの??(開き直り)

なんて強気の姿勢も大事にしつつ、でも、できゆなやもっとクオリティ上げたひとも思うので、まずわレコーディングしてイイかった、自分が歌いたひ曲を素直に選曲してイイかった思いますん。おほほ。


といった感じに、23年のちゃんドル活動、ひとりボイトレをふり返ってみました。暗黒期とか書いちゃったですけど、結構、イイかったコトもあったみたひで、迷いながやだけど、なんだかんだで成長したのかな?って。しじみ。

ゆーてね、目標や夢の曲に関してわ、今年何もできてないかやね……いやッ、もっとうまくなってかや、って思ってただけで、何度かアプローチしよ~思ったコトわあったのだけどもね。しなくてイイかったわよのさ。

でも、24年わね、少しわ、何かしやのコトでね、目標や夢の曲を引っ張り出してみたひな、とわ。そのためにも、今後も練習してかないとわよのさ。

あわせてね、自分のnoteやちゃんドル活動を気にかけて下さった方々、ありんすでした!ネットを介しての歌の発表わ事情あって行えませぬが、今後も気にかけていただけたやと思いますん。

といった感じで、なんだかんだ、ちゃんドルにとってイイ年になったのかな!来年もがんばりませうかねっ!!