マガジンのカバー画像

iRacing

45
iRacingのオンラインイベントをレポートした記事。
運営しているクリエイター

#シミュレーター

シミュレーターでEVカーを知ろう!!

シミュレーターでEVカーを知ろう!!

どうも、岡田です!

今月末の3/30に、東京で『フォーミュラE東京ePrix』が開催されることはご存じでしょうか?
日本初の市街地コースでのレースということで、歴史的な1戦になる訳ですけれども・・・どーにも『フォーミュラE』というレース、もとい『EVカー』に馴染みが持てない…。

という僕やアナタでも、シミュレーターなら色んなEVカーを体験出来て、馴染むことができるわけですね~
そんな訳で、今回

もっとみる
【iRacing】IMSA Michelin Pilot Challenge Series 2024 Season1 Rd.1

【iRacing】IMSA Michelin Pilot Challenge Series 2024 Season1 Rd.1

どうも、岡田です。
今回は、早くも2024シーズンに突入しているiRacingのオフィシャルシリーズより、1シーズン追いかけてみようと思っている「IMSA Michelin Pilot Challenge Series」の開幕戦レポートです。

GT4マシンで争われる2時間レースのシリーズですが、開幕戦は12/24 AM9:00枠で予選5位・決勝5位。
シリーズとしてのランキングは23位からのスタ

もっとみる
【iRacing】SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023

【iRacing】SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023

どうも、岡田です!
今回は12/17に開催された『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023』内のeモータースポーツレース「SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023」の模様です。

”その場に集まった”28台ものシミュレーターを繋いで行った、多分世界最大?のレースになりましたが、こちらのレースは企画・運営に携わらせてもらいつ

もっとみる
【SECR TEST2】M4GT3ワンメイクで4位入賞!

【SECR TEST2】M4GT3ワンメイクで4位入賞!

どうも、岡田です!
今回は5/14に行われたiRacingのレース「SUZUKA e-Sports Challenge Race (SECR) TEST 2」のレースレポートです。

グランツーリスモにはまだ無い新型M4 GT3でのワンメイクレースで、内容満足の4位入賞することができました😆

■M4 GT3による1時間レース

コースは鈴鹿固定で、毎回使用車種が変わるSECR。
今回はBMWの

もっとみる
【SECR TEST1】強豪揃いの中予選シングル獲得!次戦以降の手応えアリ!?

【SECR TEST1】強豪揃いの中予選シングル獲得!次戦以降の手応えアリ!?

どうも、岡田です。
先日開催された「iRacing SUZUKA E-SPORTS CHALLENGE RACE(以下SECR)」の第一回テストレース、予告通り参戦していきました!

今回はそのレポート記事になります。

■「スミガレ」から筐体レンタルで参戦

SECRテストレース当日は配信拠点でもある「スミガレ」から、ゼンカイレーシングの筐体をレンタルして参戦しました。
他にもゼンカイレーシング

もっとみる
iRacing SUZUKA E-SPORTS CHALLENGE RACEにエントリーします!

iRacing SUZUKA E-SPORTS CHALLENGE RACEにエントリーします!

どうも、岡田です。
note更新頻度、超悪くなってスンマセン!!
まあSNSの更新が滞ってるってことは、リアルで充実してるって事だと思ってお許しください(笑)

さて、今回はeモータースポーツ大会の参戦告知的な記事です。
iRacingで開催される「SUZUKA E-SPORTS CHALLENGE RACE」に「ZENKAI e-Sports Team」から参戦することになりました!

■SUZ

もっとみる
KMR Cup 2020 S1 Rd.2筑波

KMR Cup 2020 S1 Rd.2筑波

どうも、岡田です。
今回は2020/1/26(日)に行われた、シミュレーターショップ「KMR」さんが主催してるiRacingでの大会「KMRカップ」の2020年シリーズ1ラウンド2筑波の模様を振り返っていきます。

以前「幅を広げる」の記事でも触れましたが、このイベントは主にiRacing初級~中級者が主役の「学びの場」という位置付けなのですが、そもそもiRacingで日本人による日本の日本人の為

もっとみる
"幅"を広げる

"幅"を広げる

どうも、岡田です。
明けましておめでとうございます。2020年初投稿ですね。
タイトルが分かりにくいですが、今回は今年初めからずっとプレイしてた「iRacing」の初期インプレッション的な記事です。

◼️「レースシム」に持ってた印象「eスポーツ」はゲームを扱った競技を指して、その中でも僕がやってるのは車のレースゲームで競う「eモータースポーツ(造語)」です。
しかしeモータースポーツの中でも更に

もっとみる