見出し画像

有料note心の壁★お金をいただく罪悪感

noteの記事を有料化することに罪悪感をお持ちのあなたへ

有料noteを書こうとすると生まれる「不安」の解決方法、教えます。✨

noteを運営していて、

・自分の記事は、有料の価値があるのか?
・有料記事なんて恐れ多い。まだ自分には早い
・お金をいただくことにちょっと罪悪感がある

と思ったことはありませんか?🙋‍♀️

noteに限らず「何かを販売する」「お金をいただく」ことに抵抗感、罪悪感がある人って多いんです。💦

特に、まじめで、完璧主義な人ほど、有料noteを書こうとすると、「心の障壁」が立ちふさがるんですね。


有料noteの5大不安


1、有料で何を書いたらいいのかがわからない
2、売れなかったらどうしよう
3、買った人に文句を言われたらどうしよう
4、自分の有料noteは、高すぎないだろうか?
5、売り売りと思われて知人に嫌われないだろうか?

コンサルティングで相談されたのは、この5つが多かったです。
はじめてのことだから、不安になるのも、よくわかります。

でも、だいじょうぶ。😊
どれも、ちゃーんと解決できます。🙆‍♀️

この解消法を1つずつ書いていきますね!

1、有料で何を書いたらいいのかがわからない

・ネットには載っていない情報
・あなたの乗り越え体験
・お金や時間が節約できる、または増える情報
・いつも有料でやっているセミナーやセッションなどのコンテンツ
・誰も知らないニッチな情報
・コンプレックスの解消法
・「教えて」とよく言われること

を書いてください。

・表には書けない秘密にしたい話
・あまりたくさんの人に知られたくない話

を書くのもいいですね。

以下の記事も参考に!

おすすめ!コレを読んだら勇気が出ます🙆‍♀️

2、売れなかったらどうしよう

<結論>どうもしません。😋
書いてみて、売れなかったら改善するだけです。

安心してください。
売れなかったかどうかは、誰にもバレません。

そこから少しずつ改善していけますよ。

3、買った人に文句を言われたらどうしよう

<結論>心配なら返金保証をつけましょう。
文句を言われたら、返金したらいいのです。

そう思うだけで、心がぐっと楽になりますよ。😊

4、自分の有料noteは、高すぎないだろうか?

<結論>そんなのわかりません。
出してみるしかないです。

価値が価格とみあっているかは、お客様が決めます。
心配なら、これも返金保証をつけましょう。

高い!」と文句を言われたら返金すればいいやと開き直ると、すうっと心が楽になります。

*私もそうしています😎

5、売り売りと思われて知人に嫌われないだろうか?

<結論>そんなことで嫌う人は、ほおっておきましょう。

有料noteを売っている人は、10万人以上いるんです。💛
noteは堂々と有料noteを売ることを推奨しているプラットフォームです。

そこで、有料noteを販売して、なんで嫌われるんですか?

売り売りと言われたら「てへ😉」と可愛く言ってスルーする技術を身につけましょう。

男性なら「ボーナスが減らされちゃって・・・😣😰」と、悲しそうな顔で言い、しばらく黙れば、それ以上は何も言われません。

コレ、本当ですよ。ぜひ、試してみてください。


ここまで読んでも、まだ決心がつかないあなたは、この有料noteがおすすめです!

読んだらきっと有料noteが書きたくなりますよ。


目次ページ

青山華子はこんな人note3日目で収益化

*フォローやスキ、コメントをお待ちしています。

2024年5月17日から、期間限定でフォロバ100%(フォローいただいたらフォローバックする)を実施中です。✨

ぜひフォローしてくださいね。

フォローのお返しは、少しだけ時間差があることがありますが、必ず行きますので少しお待ちください。😋

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートは、noteでファンを増やすための研究費(主に書籍購入や学びなど)に活用して、noteで還元します。