マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

話が噛み合わない時はどうする?

話が噛み合わない時はどうする?

「テレビLv.1 vs. 宇宙人Lv.5」

こんばんは、闇の世界と愛の伝道師、せか闇じゅにーです。

タイトルと出だしから、既に話が噛み合わない感がプンプンしています。

まあ、せっかく来たんですし、ゆっくり読んでいきましょうよ、ね?

実生活でもそれなりに役に立つ…というか、当たり前のような話ですから。

それでは、Let's スタート!

唐突ですが、あなたは宇宙人の存在を認識していますか?

もっとみる
DQN・ヤンキーと接することがない人生を子どもに歩ますことが正解なのか問題

DQN・ヤンキーと接することがない人生を子どもに歩ますことが正解なのか問題

こんにちは、フリーランスITコンサルタントのケビン松永です。

私と、マンションブロガーのらえもんさんが主催する近未来予想図サロンでは、近未来予想もさることながら、ふとした雑談スレがものすごい盛り上がりをみせることがあります。今回は「海龍」さん立ち上げてくれたこんなスレッドをご紹介します。

海龍さん:外資メーカーでマーケティングをやっている人

自分は公立だったけど子供はどうする?(海龍さん)

もっとみる
ハゲができるまで②

ハゲができるまで②

クズからハゲへ。

この頃のおれはEカップ巨乳の彼女とも別れ、何も考えていなかったクズではなく、仕事人間のハゲになっていた。仕事一筋、傍からみればつまらない生き方だったろう。

家を出るのが朝6:00、仕事を終え、家に着くのが0:00や0:30。
長らくこういう生活を続けていた。ひどい時はひと月に休みが1日あるかないか。当然、もっと大変な仕事があるのは承知している。

0:00に帰ったとして、すぐ

もっとみる
創作デブとガリ以外は読むな!6

創作デブとガリ以外は読むな!6

「そうだろうな。パンケーキぐらいはどこかで食べたことがあるだろう。けれども、知らない食べ物を見ても、俺達は大体の味の予想はできるんだ。それはいくつもの情報を知っているからできることだ」
確かに山西の言うように、私達は視覚から得た情報を、過去の経験と結び付けてそれが何なのかという事を予想する。食べ物を見て美味しそうだと思ったら、どういう食感で、何の味に近いのかという興味が湧いてくる。そしてそれは欲求

もっとみる