見出し画像

のぞいてみよう鉄フライパン工場

ジュウーッ!と焼いて、
いただきまーす!

美味しい料理を作る鉄のフライパン。

いったいどうやってつくっているのだろう。

画像3


フライパンジュウを製造する
大阪の藤田金属の様子を、
カラー写真と、読み仮名付きのやさしい文章で

絵本のように
まとめました。

画像2

A5サイズ、24ページ
全ページカラー印刷の小冊子です。

画像3

全ての漢字には読み仮名がふってあるので
小学校一年生から大人まで楽しめます。


未来のために楽しさを伝える

「工場見学に来られた方に渡す、簡単なチラシを作って欲しい」
藤田金属さんから、そんなお話があったのがことの始まりでした。

チラシを作るための各種マシンの名称やスペックを聞かせていただく中で、
誰に、どんな気持ちになって欲しくて、案内チラシを作るのか。

考えれば考えるほど、わからなくなりました。

画像5



そんな時にふと
「ウチの小学生と幼稚園児は、もし藤田さんの工場を見学できたら、喜ぶだろうなあー!」と思って。

それならばということで、彼らが最も親しみを感じる「絵本」の形でまとめてみることにしました。

結果的に、製造の情報だけでなく、作ることの楽しさや、作り手である工場が製品に込めた思いなど、いろんなことを伝えられる冊子ができたと思います。

画像4

お母さんお父さんも、子どもも、その子どもも。
ずっとずっと長く使ってくれると嬉しいな。



大阪の藤田金属で読んだり入手したりすることができる冊子ですが「工場には行けないけど、どうしても読みたい!」という方に向けて、いちおうストアで購入できるようにもなりました。

興味のある方は、こちらから見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?