見出し画像

吹割の滝 ひとりあるきの旅

こんにちは。
昨日7月7日七夕の日、初めてひとりで山歩きの練習にでかけました。

群馬県の吹割の滝へ。
わが家は埼玉県の群馬よりなのでそんなに遠くはないです。

高崎から沼田まで電車
そこからバスに乗り換え、吹割の滝で下車。

滝のまわりの遊歩道を一時間半歩きました。
遊歩道とは言っても
急な階段の登り降りも続き、
ハラハラする道もありました。

歩き始めに見た吹割の滝。晴れていましたよ。
こちらの角度からもパチリ
ちょっと高いところから。恐る恐る止まってパチリ


黙々と登りました。
達成することしか頭になかったからできたけど、
ああ、山って高いところにあるんだ( °_° )!
と改めて気づき。
高いところ苦手だけど考えないようにして登りました。
下が見える恐ろしい階段も
隙間を見ないように。
怖いと思ったら足がすくむから
振り払うようにして上へ上へ。

登りの階段ははずかしいくらい
呼吸が乱れました。
誰もいなくてよかったε-(´∀`*)ホッ

階段がなくなると崖の上の細い道に、
【落下物注意⠀転落注意】の看板が続いていて。
怖い場所なんじゃない?
の気持ちをなかったことにしながら歩き…。

蜂の群れをくぐり、
今度は人気がない心細さが頭をよぎる( ;꒳​;  )

熊よけの鈴を発見。
【熊よけの鈴 鳴らして進んでください】

やっぱり熊がいるの〜(꒪⌓꒪)

初めて鳴らしてみると、
カンカンとか
シャランシャランではなく
チリンチリンと鳴りました。


そしてここまで来たら、
すごい達成感が湧いてきました!

こんなに気持ちいいなんて…
忘れられないよー٩(๑>ᴗ<๑)۶
自分のことも前より好きになれる。

写真も撮るゆとりができました。

詩のこみち
素敵な俳句が道に並んでいました


気持ちも大きくなりまして…

下から見た時怖いと思ったこの橋も渡れちゃった
でもやっぱり怖いので立ち止まらずにパチリ
この橋ですよ


そして再び滝におり…

もうひとつの滝
みどりの美しい滝でした
かわいい苺をみつけて嬉しくなっちゃった
もうすぐ出口。お花を撮るゆとりも


ゴールしました!

やったぁ٩(๑>ᴗ<๑)۶
やり遂げたよー♡
なんていい気持ち!

行きに気になったお店へ
常連さんもいましたよ。
夏野菜天そば最高でした♡

汗をかいていたわたしに、お店の方が
お茶をボトルごと置いておいてくださいました。
あたたかい心遣いに感動です。

達成感と腹ぺこで食べるお蕎麦。
お店に流れるユーミンの曲を聴きながら食べていると、涙が出そう( ;꒳​;  )

思い出したの。
数年前に亡くなった北海道好きの祖父が、
旅先でユーミンの曲や
中島みゆきさんの「時代」を耳にした時の気持ちを話してくれたこと。
帰ってから買ったというCDも
おじいちゃんの部屋にあったなぁ…。

おじいちゃん、
わたしもいまそんな気持ちだよ。 


お店をあとにして
かりんとうまんじゅうとアップルパイを買い、
帰りのバスへ。


途中下車して日帰り温泉にも寄りました。

ここはまた来たいです!

すごくリーズナブルなのに、
内湯からも露天風呂からも
景観が素晴らしかったです。
入った瞬間にお肌がつるんとしたお湯にも感動。
気持ちいい〜(*´ω`*)

お風呂からあがったら…わぁ
しとしと雨が降っていました。
雨の音と匂い、だいすきです。

ご褒美のような、素晴らしい一日でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



さいごまで読んでくださって
ありがとうございます♡

山ガールになりたい(〃艸〃)


森宮 雨


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

#アウトドアをたのしむ

10,497件

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、ひらめき探しに使わせていただきます。