【『無料』でお配りします】

上記のタイトルで一瞬、目に留まってしまいませんでしたか?

ついついクリックしちゃいませんでしたか?^^

そうなのです。

『無料』=魔法のワード

『無料』というワードには非常に強い魅力を感じてしまうのです。

人は常に何かを失うことに恐れます。
何かにお金を払うと、自分の大事なお金を失うことになるのです。

しかし、無料であるならそんな心配や不安は一切ありません。

『無料』=失うものはない・得るものしかない

そのため、『無料』というワードには
沢山の人を集められる見込みがあります。

ネット社会では無料でさまざまなもの提供しやすくなっています。

文字・音声・画像・動画を使った情報はデジタル化され、
コンテンツとしてネットを通して
提供する方もされる方も簡単になりました。

また、デジタル情報は、コストを抑え、
いくらでも複製ができることから無料化するに最適の商品です。

『無料』という魔法のワードを使ったマーケテイング法を
『フリー戦略』といいます。

今回は、ネットビジネスやSNSマーケテイングをやっているあなたが
今すぐ活用できるような【フリー戦略】をお伝えします。

特に『集客』を極めている人は必見です!!


①返報性の原理

人はテイクをされたらギブしたくなるような傾向があります。
以前ギブしまくった方が良いといったお話をしたときにも
軽くお伝えしましたが、
テイク&テイクの人間はごく一部なのです。

例えば、
お誕生日プレゼントをもらったら
『もらったお相手のお誕生日にも、何かプレゼントしよう!』

日常でよくある心理かと思います。

ネットビジネスで活用するとなると
『どんなビジネスのお悩みでもご相談にのります』
そんなことを言って、本当に全力で相談にのることです!

そうすることで、お相手のお悩み解決もでき、
一部の相談者さんは、
『一度相談にのってもらったあなたから買いたい』
と思っていただけるのです。

これは不動産の営業でもよく使われる手法ですね★


②フリーミアム

フリーミアムとは、以下の2つが合わさった言葉です。
フリー=無料
プレミアム=割増料金

サービスや製品を無料で提供していると、
その中の一部の人が、
さらに高度なサービスや機能をつけられるなら
有料でも良いから欲しいと思う人が出てきます。

例えば、

スーパーの試食で、
『こんなに美味しいならお金を払っても買おう!』

本屋で立ち読みして面白かったら、
『面白いからお家に帰ってゆっくり続きを読みたいな。』

このように、一度無料で提供することで
確実に『良品』と認知して安心してもらってからだと、
お金を払うときのハードルが下がります。

良質な商品にしかできない戦略ですね!

ビジネスでは
95%の人が無料サービスだけの利用でも
5%の人が有料サービスに加入すると言われております。

その『5%ルール』を狙って沢山の活用の仕方ができます。

ネットビジネスで活用するとなると、
『ブログで有益な情報、半分は無料で公開しています。』
『この動画の続きを見たかったら有料会員へ。』

と有料サービスへ誘導します。

わたしの場合、
YouTubeのプレミアム会員に入ったのも
この戦略にまんまとはまりました^^
YouTubeは普段からよく見ます。
有料のプレミアムにすると
①広告なし→時間の削減
②バックグラウンドで再生→音声だけでも楽しめる
③その他サービスあり
『これで月額1180円というのは
わたしにとって金額以上の価値がある』と
無料で利用しているときに既にわかりっきているから、
安心して購入できました。


③直接的内部相互補助

簡単にいうと無料のおまけです。
1つ買えば1つタダの特典がついてきますということです★

商品やサービスを販売するために、
他の商品・サービスを無料にすることでお得感がでます!

カード付きのお菓子
『カードが欲しいからこのおやつが欲しい!』

レビューを書いてくれたら割引券プレゼントというと
『ちょっと面倒くさいけどタダで割引券もらえるなら書いちゃおう!』

だれしもこんな経験あるのではないかと思います!

目的の商品価格は1円も安くなることはありませんが、
1つタダの特典がついているだけで、
あたかもその特典のお値段分
目的の商品価格が安くなったような錯覚が起きると思います★




いかがでしたか?

自分が気づかぬうちに
これらのフリー戦略から商品の購入を
されたことあるのではないでしょうか?


提供する側だと
『価値のある大事な商品を無料で提供するってちょっとな…』

と思う人もいるかと思いますが、
フリー戦略にはこんなに効果があるのです!

【フリー戦略の効果】
①顧客を集める
②有料の商品の良さを知ってもらう
③お客様がハードル低い中で購入しやすくする
④競争を排除する
④クレームを少なくする

この心理テクニックにはこのような強烈な効果があるのです!!!!

『1円でも負担する』場合と『無料』とでは、
消費者にとって心理的に大きく異なります。

たかだか1円といっても、
何か(1円)を失うのと何も失わないのとでは
圧倒的に何も失わない方が心理的にも行動するハードルが下がります。

うまく利用していけば
確実にあなたのビジネスにプラスになるでしょう★^^



📚まとめ📚
フリー戦略
①返報性の原理
(何かもらったらお返ししたくなる)
②フリーミアム
(無料サービスが良質だと有料サービスも欲しくなる)
③直接的内部相互補助
(無料の特典があることでお得感を感じる)

フリー戦略の効果
①顧客を集める
②有料の商品の良さを知ってもらう
③お客様がハードル低い中で購入しやすくする
④競争を排除する
④クレームを少なくする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?