見出し画像

またキウイケーキ🥝 息子への荷物⑫


またたたた、キウイケーキ作りました。
(👆もちろん北斗の拳参照です)

既に、ライフワーク
カットしました


今週一週間は、息子への荷物のために

過ごしていました。

月曜日火曜日は、実家作業の疲れを癒やすべく、なるたけダラダラして、、

水曜日は、また旦那様お休みだけど、旦那と遊ぶ暇はないので、午前中、週一の買い出しに行ったときに、コロッケパンを買ってきてあげた。

このスーパーのコロッケパン、まじ旨✨
ちなみに、大きい方をワタシが食べました

午後は、甘夏でジャム作り(息子にも送る)

甘夏、袋の中で一個は丸ごとカビてたのに、他の二個は全然無事

甘夏の皮は、癌細胞をを抑制するという。袋の中で一個がカビても、別のは全然大丈夫なのが、それを証明するのではないかと思った。

それから、昆布の佃煮作り(息子に送るおにぎりの具)

全然映えない

夜は、税込み300円近いスプリングバレーを、清水ジャンプで買って来たのを、旦那と娘と三人でシェアするっていう貧乏くさい我が家。

いつものスタイルフリーも飲んだけど

ジャムと昆布煮を作ったら死ぬほど疲れた水曜日。

木曜日は、朝、ケアマネさんが来て、母の介護ベッドのマットレスも交換して、バタバタしていた。

それから、息子に送るのし鶏を作る

今回は1キロで二枚作る
ケシの実を飾ってみた

のし鶏は、切り分けて冷凍する

それから、息子に送るシフォンケーキを焼く
夜中に切って、箱詰め。二箱に分けて送る。

ケーキ箱は、シフォンの大きさに合わせて
余分な所はカット

それから、昨日作った昆布の佃煮入りのおにぎり150gのを15個作って冷凍する。
その後、我が家で食べるクッキーを二種類焼く。

金曜日は、息子に送るクッキーを二種類作って、

これは、黒糖クッキーごまクッキーも作った。

それから、息子に送るカニカマを買いにスーパーへ行った。

いろいろ箱に詰めて送る。120サイズ

これは、冷蔵便

これ以外に、冷凍便(冷凍のし鶏と、冷凍おにぎり)を送る。

息子は荷物を楽しみにしてるみたい

昨日は、トイレ介護でちょっともめごとがあり疲れました。娘が帰ってから愚痴を聞いてもらった。

コロナ禍は、ずっと介護ファーストだったが、今は息子ファーストに転換せねばと思っている。しかし、介護の手を抜くわけにはいかないから、その分私に負担が生じる。

旦那も、隣県山梨へ、毎日仕事で行ってて疲れてるから、明日、日曜日は実家作業には行かないことにしました。
ゆっくり休んで欲しいです。

皆様もよい週末をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?