あお

つい最近THEBOYZとStraykidsにドボンしたオタクです。

あお

つい最近THEBOYZとStraykidsにドボンしたオタクです。

記事一覧

完全無症状なのにコロナ陽性と判明した一人暮らしアラサーの話

オミクロン株が全国で猛威を振るうなか、ついに私の身にもコロナウイルスが侵入し、陽性が判明しました。普段はKPOPのオタクをやっている大阪在住の20代後半女(一人暮らし…

あお
2年前
9

THE BOYZのMAVERICKなカムバを振り返る話

何とか今年中にドボイズの活動を振り返ろう企画第二弾!今回はMAVERICKの活動を振り返りたいと思います。2週間という短い期間だったけど、スリライからほんの数ヶ月で新し…

あお
2年前
9

THEBOYZのThrillingなカムバを振り返る話

気付けば今年が終わろうとしていますが(間空きすぎ)、何とか今年中に今年のドボイズくんの活動を振り返りたく、いつの話してんの!?って感じですが、今回は最高の夏を連…

あお
2年前
6

日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜Stray kids編〜

かなり遅くなってしまいましたが、前回初の沼落ちブログ〜THE BOYZ編〜を書いたので今回はドボと同じタイミングで沼落ちした「Stray kids」について沼落ちブログを書いてみ…

あお
2年前
64

日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜THE BOYZ編〜

始めましてあおと申します。オタクの皆様の沼落ちブログを見るのがとても好きで、私も最近新しい沼落ちを経験したのでこの気持ちを忘れないうちにnoteに記憶を残そうと思い…

あお
2年前
21

完全無症状なのにコロナ陽性と判明した一人暮らしアラサーの話

オミクロン株が全国で猛威を振るうなか、ついに私の身にもコロナウイルスが侵入し、陽性が判明しました。普段はKPOPのオタクをやっている大阪在住の20代後半女(一人暮らし)(ワクチン2回接種済)が備忘録も兼ねてコロナ感染から現在にいたるまでを残そうと思います。

①陽性発覚までまず、私の職場や友人にコロナ陽性だったという人はいませんでした。私自身も、熱もなく風邪症状もなく、いたって健康体でした(昨年の

もっとみる
THE BOYZのMAVERICKなカムバを振り返る話

THE BOYZのMAVERICKなカムバを振り返る話

何とか今年中にドボイズの活動を振り返ろう企画第二弾!今回はMAVERICKの活動を振り返りたいと思います。2週間という短い期間だったけど、スリライからほんの数ヶ月で新しいコンセプトを魅せてくれたドボイズくん、本当にお疲れ様でした!!

夏のスリライカムバが最高すぎて、次のカムバがドゥンバキに戻った時に私はそれを受け入れられるのだろうかとずっと不安で、スリライから割とすぐにカムバ情報が流れた時は嬉し

もっとみる
THEBOYZのThrillingなカムバを振り返る話

THEBOYZのThrillingなカムバを振り返る話

気付けば今年が終わろうとしていますが(間空きすぎ)、何とか今年中に今年のドボイズくんの活動を振り返りたく、いつの話してんの!?って感じですが、今回は最高の夏を連れてきてくれた「THRILL RIDE」を振り返る記事を書こうと思います。そしてすぐにMAVERICKの振り返り記事も公開したいと思っている(せめてスリライは夏中に書きたかったけど押しに押されて今。秋を超えて年末。追い込まれなくちゃ何も出来

もっとみる
日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜Stray kids編〜

日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜Stray kids編〜

かなり遅くなってしまいましたが、前回初の沼落ちブログ〜THE BOYZ編〜を書いたので今回はドボと同じタイミングで沼落ちした「Stray kids」について沼落ちブログを書いてみようと思います。

(書き終わった後に見ると語彙力限界オタクすぎて本当に最初から最後まで「可愛い」しか言ってないnoteになってしまった。ほんっとにスキズは可愛い以外の言葉が見つからないくらい最高に「可愛い」グループなので

もっとみる
日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜THE BOYZ編〜

日プ2に傷ついたオタクが19人の少年に出会って救われた話〜THE BOYZ編〜

始めましてあおと申します。オタクの皆様の沼落ちブログを見るのがとても好きで、私も最近新しい沼落ちを経験したのでこの気持ちを忘れないうちにnoteに記憶を残そうと思います。語彙力が乏しすぎるオタクですが、このnoteが誰かの目に留まったらとても嬉しいです(9月12日加筆修正)。

日プ2が終わって。沼の入り口は今年の6月。あの時、私は傷ついていました。6月といえば、日プ2が終わった時期ですね。6月1

もっとみる