見出し画像

【オススメnote】今週も素敵な記事と出会いに感謝タイトルって大事と改めて思うのです。

Aloha kakahiaka
起業ママのための継続力・時間のアドバイザー青木りえです。

火曜日はオススメnoteのご紹介
あおの【オススメnote】です。

今日も雨ですが、雨を楽しむ曲を聴きながら、noteを読んでみませんか?

今週のオススメnote

『「やりたい事がない」という人の心理』

jw-automation@オートメーションコンサルタントさんの記事

「やりたい事とはつまり何なのか」という事を問い直す必要があります。

https://note.com/jw_automation/n/ncf812c9318e4

やりたい事とは何なのか?
「やりたい事がない」「好きな事がわからない」という言葉をよく聞きます。そして、自分自身も最近まで、私のやりたい事って何?
と思っていたので、このタイトルに惹かれて読み進めていきました。

「やりたい事」について、とてもわかりやすく書かれている記事です。

jw-automation@オートメーションコンサルタントさん、やりたいこ事の整理が出来ました、ありがとうございます。

『ひきつけられる話の組み立て』

大西祐子☆外国人ビザ専門中国語が話せる行政書士・社労士&資…さんの記事

ストーリーの組み立て方によって印象が相当変わります

https://note.com/assist_you/n/n6ab78689b16a

何をどの順番で話すのか。シンプルに紹介してくださっています。
ひきつけられる話を組み立てる、簡単そうで意外に難しいのですが、基本はこれだ!と大西祐子☆外国人ビザ専門中国語が話せる行政書士・社労士&資…さんの記事を読み、再確認ができました、ありがとうございます。

『僕みたいな凡人は発信し続ける以外に生きる道はない』

新里哲也|人をプロデュースするプロ/沖縄ビジネスプロデュー…さんの記事

裏を返せば、
すべての人に平等に
チャンスが与えられている
という見方も出来ます。

https://note.com/shinzatotetsuya/n/n76b758ecff5f

私は、能力もスキルも実績もないだから何も出来ない!と思っていままで生きていました。
それが、noteをきっかけに少しずつ世界が変わっています。

私も、新里哲也|人をプロデュースするプロ/沖縄ビジネスプロデュー…さんと同じく発信しています、そして、これからも発信を続けていきます。
改めて、発信することの大切さを感じることができました、ありがとうございます。

『肩書きって必要ですか?決められない人って多くないですか?』

ひろこ🖌インタビューコピーライターさんの記事

あれもこれも肩書きに入れたくなってまとまらないタイプ…
その結果、コロコロと肩書きを変えるタイプです(笑)

https://note.com/hirokonokotoba/n/n1eba1b2186ab

私もコロコロと肩書きを変えています。
最近は「継続力・時間のアドバイザー」という肩書きですが、しっくりきていないのです。
しかし、他に思い当たらす、この肩書きです。

「こうじゃなきゃいけない」
ひろこ🖌インタビューコピーライターさんの記事を読んで、肩書きに振り回されているな、私、、、
と気づきました、ありがとうございます。

『自信の作り方_勉強したくなる究極の勉強法_中田敦彦のYoutube大学_紹介と感想9』

Keiさんの記事

 ふと気づくと周りとの差を実感し、"もう手遅れか?"と思うことがあるだろう。周りとの差を埋めるために取り組み始めても、なかなか結果が出ずに"自分には才能がないのでは?"と思ってしまうことがあるだろう。あるいは"もっと効率的な方法があるのでは?"と思うことがあるだろう。そんな人たちの問いに対して、テクニックではなくひたすら精神論(マインド)で返答する本を紹介しています。

https://note.com/keioneup/n/n731f27f64501

「自信の作り方」この言葉に惹かれた記事です。
私はなかなか自分に自信が持てずにいました。

足りないのは「自信」と言われるくらい

自信がないのは自信を持てるような根拠を作っていないということ

読みながら、やりたい事にも繋がるな〜と思いながら記事を読んでいました。

いろいろな思考の整理のきっかけになりました。
Keiさん、ありがとうございます。

記事との出会い

毎週、オススメnoteを紹介させていただくようになり、感じる事。

タイトルって大事

まずはタイトルに目が止まり、そして、記事を読んでいきます。

そして、出だしにで惹きつけられ、そのまま読み進めていく。
最後まで読んで、他の人にも教えたい!知ってもらいたい!
勉強になった!おもしろかった!

といろいろな感想が生まれてきます。

どんなにいい内容が書かれていても、目を止めてもらわなければ、記事は無になる。
そんなことを感じています。

タイトル大事ですね。

今週も、タイトルに惹かれ、内容にさらに惹かれる素敵な記事に出会いました。

おわりに

noteには毎日たくさんの記事が投稿されています。

記事との出会いも運命なのかな?
なんて、感じたりしています。

たくさんの人に読まれる記事を、書き続けていけたら幸せだな〜とnoteがますます楽しく思えています。

これからも、たくさんの記事と出会えることが楽しみです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキやコメント、フォローをしていただけるととても嬉しいです。

メンバーシップもスタートしています。

みんなで夢を叶えていきたい!
みんなの夢を応援したい!
という想いからスタートしたメンバーシップです。

まだまだ、スタートしたばかりですが、一緒に夢を叶える仲間を募集しています。

今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

A hui hou

ご案内

ストアカ講座

Instagram活用講座🔰インスタの基礎・集客法とやり続ける秘訣

50代から始めるnote!やってみたいを出来るに変えるnote講座

・【女性向けnote入門】|すぐ出来る!noteの始め方と続け方講座

個別相談はこちら

LINEからのお申し込みで個別の相談も承っています。
《30分3,000円zoom:初回無料》
「個別相談希望」
とメッセージを送ってください。

公式LINEにご登録いただくと
時間管理についての動画プレゼント中!

情報配信

Instagramでは
時間や継続力、起業についての情報を発信中!
@rieaoao
フォローお待ちしています。


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。