jw-automation@オートメーションコンサルタント

ソフトウェアエンジニア、外資系コンサル・SIer等を経て、RPAやAI, BIを活用し…

jw-automation@オートメーションコンサルタント

ソフトウェアエンジニア、外資系コンサル・SIer等を経て、RPAやAI, BIを活用したオートメーション推進のコンサルタントとして独立。現在ホテル暮らし。キャリアやAIを中心に、少しでも学びになる記事を書いて行ければと思います。 https://jw-automation.com

最近の記事

  • 固定された記事

コンサルティングファームが優秀な人材をどんどん昇格させる本当の理由

はじめに 以前記載した記事「なぜコンサルタントというキャリアはこれほど面白いのか?」で、コンサルティングファームでは、30歳すぎのマネージャーが普通にいて、優秀な人であれば20代でマネージャーになる事もできると書きました。実際にコンサルティングファームでは、年齢に関係なく、優秀な人材はどんどん昇格させて行きます。 さすが実力主義だなと言いたいところですが、実はこの現象の本質はそこではなく、ポイントは、「そもそもコンサルティングファームと事業会社では、昇格に対して働く力学が

    • ChatGPTを社内に配ってもあまり使われない本当の理由

      はじめに 2023年はChatGPT元年とも言われ、いわゆるテック系の業界だけでなく、あらゆる業界でChatGPTが話題となりました。 この空前のChatGPTブームの中で、企業内でもChatGPTを利用しようという取り組みが進み、連日ニュースでも取り上げられていました。 皆さんも「〇〇会社、ChatGPTを従業員約1万人に展開。全従業員の業務効率化を目指す。」といった内容のニュースをよく見かけたのではないでしょうか? 先行企業に遅れを取らないよう「うちも早くやらない

      • 投資が人生に大きなインパクトを与える事はない理由

        最近投資ブームの熱が上がり、これまで投資をやってこなかった人達の間でも少しずつ投資が一般的になりつつあります。 投資自体は経済の勉強の意味も含めとても良い事だと思うのですが、給料がなかなか上がらないという世の中の情勢もあり、給料が上がらないのであれば投資で儲けたいと考える人が多いようです。 私ももう10年近く投資はやっていて、累計でいえば1000万円以上は利益が出ていると思いますが、今振り返ってみると、「やったほうが良いとは思うものの、正直どっちでも良かったな」という感覚

        • 二極化が進む企業の自動化推進

          はじめに「働き方改革」という言葉が世間の注目の的となり、仮想労働者・デジタルレイバーという言葉が定義され、RPA元年とも言われた2016年から早くも7年の月日が経ちました。 この業界にずっと身を置いてきた立場として、様々なクライアントからご相談も頂く中で最近特によく感じるのは「企業によって自動化推進の二極化が進んできたな」という事です。 これは、単純に予算や人が足りないという問題であればまだ良いのですが、問題はそこではなく、進もうとしている方向性にあります。 つまり二極

        • 固定された記事

        コンサルティングファームが優秀な人材をどんどん昇格させる本当の理由

          「フリーランスって若いうちはいいけど、歳を取っても働けるの?」という問いに対する斜め上からの回答

          フリーランスをやっていると言うと、驚くほどよく聞かれるのがこの「フリーランスって若いうちはいいけど、歳を取っても働けるの?」という問いです。 よくよく聞いてみると、この問いの根底には以下のようなイメージがあるようです。 フリーランスは雇用が守られているわけではないため、アウトプットが出せなくなるとすぐに切られてしまう 体力がある若いうちは良いが、歳を取ると同じようなアウトプットが出せなくなり、フリーランスとして働けなくなるのではないか つまり、体力のある20~40代ぐ

          「フリーランスって若いうちはいいけど、歳を取っても働けるの?」という問いに対する斜め上からの回答

          日常が「旅」になる暮らし ~フリーランス、ホテル暮らしのリアル~

          独立と同じタイミングでホテル暮らしを始めて、早くも2年近くの日々が過ぎました。 ホテル暮らしをしていると言うと驚かれる事が多かったので、自分のこれまでの振り返りの意味も含めて、ホテル暮らしの醍醐味について書きました。 Unlimitedで無料で読めるので、ご興味のある方はこういうライフスタイルもあるんだなと楽しんでもらえればと思います。 ■主要項目 ・日常が旅になる暮らしと場所の自由 ・ホテル暮らしで時間が圧倒的に増える理由 ・究極のミニマリズムによる人生の質の向上 ・

          日常が「旅」になる暮らし ~フリーランス、ホテル暮らしのリアル~

          再生

          日本の美しい風景

          Deforum Stable Diffusionで作ってみました。

          Deforum Stable Diffusion

          始めて見た時に衝撃を受け、以前からずっとやりたいなと思っていたDeforum Stable Diffusionで動画を作ってみました。 ようやく作り方が掴めてきたなという所ですが、それぞれ20秒程の短い動画なので、良かったらみてみて下さい。 以下にGitHubのページとわかりやすい解説動画があります。興味のある人はトライしてみて下さい。 ■GitHub ■詳しい説明動画

          Teamsから社内利用できる、Web検索と独自データ検索付きのGPTボットを作る

          はじめに 前回、Teamsから社内利用できるGPTボットを作りましたが、今回はWeb検索と独自データ検索機能もつけていきたいと思います。 独自データ検索は、CSVやPDF、社内ウェブサイト等も利用可能で、テキスト系の情報検索だけでなく、データベース接続もやります。 アーキテクチャ 今回のアーキテクチャは以下です。 機能としては、「①一般問合せ」「②Web検索」「③社内情報検索」「④データアクセス」の4つを持たせ、ユーザーからのモード選択でそれぞれの処理へ分岐させてい

          Teamsから社内利用できる、Web検索と独自データ検索付きのGPTボットを作る

          ChatGPTをノーコードでマルチモーダル化する「HuggingGPT」

          1. はじめに 今回はChatGPTを一気にマルチモーダル化できる「HuggingGPT」について、簡単な説明とデモを紹介していきたいと思います。 ChatGPTといえば、「テキスト」というイメージが強いと思いますが、今回紹介するHuggingGPTを使う事で、実際AIの細かい事はよくわからない・・という方でも、テキストに加えて、画像・音声・動画に対しても、ChatGPTと同様のやりとりで、マルチモーダルなAIの活用が可能になります。 今回はHuggingGPTを知らな

          ChatGPTをノーコードでマルチモーダル化する「HuggingGPT」

          AIをフル活用した「名言Bot」

          昔から読書が好きで、偉人達の言葉によく感銘を受けていたのですが、なかなか普段本を読む時間が取れないという友人も多く、日常生活の中にもっと偉人達の言葉を取り込めないかなと考えていました。 UIとしてはやはりLINEが最も使い勝手が良いと思い、昨今のAIの進化も踏まえ、LINEから誰でも気軽に使える、AIを活用した名言Botを作りました。 定期的な名言の通知機能に加え、ChatGPTによる名言の選定、リップシンクによる名言の発話もあります。 ■名言のスケジュール通知 任意の

          経験学習

          はじめに 今回は「経験学習」という、学習モデルについて書いて行きたいと思います。 経験学習は非常に有名な「人間の学習」に関するモデルであり、企業研修など人材育成の領域では頻繁に登場する概念です。 ビジネスパーソンは日々の仕事の実践によって自身を成長させて行きますが、漠然と仕事にあたっていたり、とにかく目の前の仕事を一生懸命やるというだけでは、なかなか効率的に成長する事は出来ません。 一方、経験学習を意識する事で、1つ1つの経験を単なる経験で終わらせる事なく、確かな学び

          Teamsから社内利用できるGPTボットをPowerVirtualAgentsとAzure OpenAI Serviceでさくっと作る

          はじめに 今回は表題の通り、Teamsから社内利用できるGPTボットについて、簡単に紹介していきたいと思います。 個人的な利用においてはChatGPTを既に使っている方も多いと思いますが、社内や業務での利用においては、ChatGPTへの社内情報等の入力はNGという企業が多く、基本的にはAzure OpenAI Serviceを使う事になるかと思います。 独自データをどう持たせてどの領域で活用していくか(Azure Cognitive Search, ベクトルストア等への

          Teamsから社内利用できるGPTボットをPowerVirtualAgentsとAzure OpenAI Serviceでさくっと作る

          ChatGPTとRPAの関係性

          はじめに昨今、ChatGPTに関する様々なニュースが毎日のように飛びこんできますね。 ChatGPTの連携プラグイン公開や、LangChain, LlamaIndex, HuggingGPTなどの様々なライブラリの使い方、オープンソースモデルの公開など、もはや数ヶ月の情報はちょっと古いなというレベルで情報がアップデートされています。 ライブラリやAPIなどを実際に叩いてサービスやアプリケーションを開発している人、日々の業務のサポートとして活用し始めている人、1度だけ触って

          優秀な人は必ずやっている「提案型質問」

          はじめに 今回は、ビジネスシーンにおける「質問」の場面において必ず押さえておきたい「提案型質問」について書いて行きます。 仕事は当然一人で進めるものではないため、仕事を進める中で様々な質問の機会が発生します。何気ない「質問」という行為ですが、実はこの質問の仕方を見れば、その人が優秀かそうでないかがある程度わかってしまいます。 優秀とされる人達の多くは、質問の際にこの「提案型質問」の形を取っています。優秀な人達が当たり前のように実戦している提案型質問について見て行きましょ

          優秀な人は必ずやっている「提案型質問」

          なぜ「コンサルタント」というキャリアはこれほど面白いのか? ~限りなくフラットな実力主義の世界~

          はじめに 皆さんは「コンサルタント」というキャリアをご存知でしょうか? 今の30代や40代以上の方達が就職活動をしていた頃は考えられなかった事ですが、近年、東大・京大生の就職人気企業ランキングの上位をコンサルティングファームが占める光景が一般的となっています。 転職活動をあまりした事がない人も、転職サイトを開いてみると、多くのコンサルティングファームの求人を目にする事に驚くでしょう。 実際、かつての同僚や転職に悩んでいる友人達からも「コンサルが人気らしいけど実際どうな

          有料
          100

          なぜ「コンサルタント」というキャリアはこれほど面白いの…