見出し画像

相談の困難さ、人との距離の掴めなさ、孤独の影響

写真は今日の保育園ハロウィンで作ったお菓子ボックスらしいです。かわいいです。
私は坊やの絵に描く顔が好き。笑 


親しい人ほど相談しにくい

母から
『親だから、家族だから、友達だから、とかで、当たり前に人の時間と気持ちを奪ってはいけない』
と言われたことがあって。
確かにと思って、納得した。だから、いつでも頼れると思う人はいない。(言葉をそのまま受け取るASD傾向でもある。)
それを聞いてから、相手の気持ちと時間を簡単に奪えない、使えない。自分の気持ちは自分で何とかしたい。自分のことは自分の労力でしたいと、その思いが強くて強くて、拭えなくなった。

だから、仲良い人にほど相談は苦手だ。
好きな人は困らせたくない、好きな人の時間は奪いたくない。楽しいことだけ一緒にしたい。
嬉しい気分でいて欲しい。傷つけたくない。
そう思っている。

今日、誰かに話したいことがあった。

①個人的なことで悩んでいて、それこそ途方に暮れていた。答えが出なくて。何が私と相手のためになるか決められずに、現状維持として先送りしている件をそろそろ誰かに話したかった。
②坊やに対して自分のスタンスが変わった出来事が昨日今日で起こり、いいことなのか悪いことなのかわからないけれど、少し驚いていて早急に誰かに共有したかった件があった。

でも今日は誰も話し相手が見つからなかった。
何の気なしに、軽く声をかけたらみんな忙しそうだった。
忙しいのにそんなに手をかけてもらうほどのものではない、どうでもいい話だった。
話をしても答えは出ないし、アドバイスも多分してもらっても従えないし、相手の時間を奪うし、相手の気持ちも使わせてしまうし。
いつものことで、別にいいやと思ったんだけど。

でも声で話したい時もある。
sns
で不特定多数に、見てもらうのではなくて、うんうんと聞いて欲しい時があって。

心の相談とかそうゆう公共の相談は個人的に好きじゃない。(※個人的にです。)

電話しても人じゃない気がする。そもそもほとんど繋がらないし、私の言うことの復唱で、心がない気がしたことがある。時間で切られたこともある。結局、具体的な意見は言っちゃいけないルールみたいに、そうなんですね、かわいそうですね、病院に行ってください、家族に言ってください、みたいな感じだった気がするから、もう嫌だなあって個人的にね、思ってる。
(具体的に解決策が欲しかったり、手続きの仕方とか対応方法を聞きたい時は、市の相談窓口は多用している。)

ティンダーとか他の電話アプリとかで電話する人探すのもやってたことがあるけれど、疲れるし、時間が限れている時は、もったいないと言うか、ガチャ感が強い。
数当たらなきゃいけない、アンテナもはらなきゃいけない。その余裕と元気がなかった。

最近調子が良くなかった

自傷行為を我慢している。もともと、希死念慮っていうか、物心着く頃、多分幼稚園くらいからずっと漠然とその気持ちはある。消えてなくなった訳じゃない。生きたいように変わった訳じゃない。
隠すか、見ないふりしているだけ。
大人になって我慢できるようになった。他で気を紛らわせるようになっただけ。
最近8月に入って、過呼吸になったり、odしたり、泣き叫んだり、自殺未遂しそうになった。
9月に病院通うようになってからは、ずっと我慢している。もう家族を困らせたくないから。これ以上怖がらせたくないから。
さらに言えば、通院してるのに良くならないなんて、申し訳ないじゃないって思う。みんなに。医者と心理士さんと、職場の人と、家族と、友達と。失望されたら困る。せっかく掴みかけた希望。だから、カウンセリングで勉強してる、ちゃんと薬飲んでる。お昼には眠らないように、太陽を浴びて体を動かして、夜眠るように努力している。
早く、着実に、マシになれるように。今より、普通に生きられるように。

今週月曜からずっと昼間疲れて眠かったけど、お医者さんと決めたから起きるように我慢していたけれど、今日はずっと横になっていた。ご飯も食べていなかった。安定剤も効かなかった。

急に寒くなったからか、疲れたからか、多分調子悪いだけだったんだと思う。
ただ、それだけだったんだと思う。

『話し相手がいない』

ことがさらに私を鬱々とさせた。
どうでもいい話なことはわかってる。だから言わなくてもいい。
けれど、もともと自分の価値をとても低く見積もっている私には、相手がいない状況がよくなかった。
私はみんなより、劣っている、足りない、できない、困らせる、わからないことが多い。
それは幼い頃からの実績。
思い込みじゃなくて、そうだった。
だから、私は、低いところにいる。
そのわたしは、相談するほどの人間じゃないとか、優遇される訳ないとか、優しくされるべきじゃないとか思い始めて。(いつも何となく思ってるけれどそう思っても仕方ないから、強くならないようにしている。)
そんなこと思ってたらリスカしたい、odしたいになった。

レンタル途方に暮れる人

一緒に途方に暮れたいとメールしたら、電話で聞いてくれた。
もともとnoteでフォローしている方で、面白いことをするんだなあと興味はあった。
その人を思い出して、メールをしてみた。結構早めに返事が来て、電話をしてくれた。

とても嬉しかった。
一言話しただけで、すぐに私のために動いてくれて、聞いてくれる人がいるということだけで、
自殺願望なんて、薄れた。
あるけど、離れられた。
『誰かが見て聞いてくれる』それが、効果があった。
一瞬でその鬱々はもう、薄れた。本当に。

それでもともと話したかった話をした。
①と②の話。
保育園のお迎えの時間までの1時間。
悩み相談なのに、楽しかった。嬉しかった。
うん、うん、って聞いてくれるだけで、やっぱり2人で途方に暮れて。でもそれでよかった。
(ありがとうございました。)

人との距離を掴むこと、保つことの苦手さ

その適度な距離が、保てて、継続できたらいいのになあと思った。
私は仲良くなると人が怖くなるから。
仲良くて嬉しくて距離を近づけすぎようとしちゃったり、逆に傷つけたくなかったり勘違いしたりされたくなくて、避けたりしてしまうことが多い。
だから、友達は少ない。悩みを言える人は、いない。
男の人は付き合うか、よくない言葉だけれど体の関係になってさよならになるか。
女の子は私が元気な時は仲良くできて、それ以外は連絡できない、頼れない。頼り方がわからない。
迷惑になりたくない、嫌われたくない。
(みんな、迷惑とか嫌いなんて表立って言わないから、わからない。だから、気を使わせたくない。)
そんなことばかりで。
先生とか美容師さんとか、一定以上仲良くならない人とは弁えるから仲良くできる。
でも、ふつうに、気を使わず、仲良くできる人が、本当は、欲しい。
レンタルなのに関係を切りたくないなあと思った。
友達になれたらなあと思った。

学び

いつでも人に大切に思ってもらえている、気にしてもらえていると思ったら、自分への無価値観とか、多少軽減されるというか、『寂しくない』ということは気を紛らわす手段になるということ。
逆に言うと不安×孤独の組み合わせはなかなかの曲者ということ。

それについて一般の人に頼るには私は思い込み(不安とか、無価値感とか)が重症(医師、心理士は障害、疾病という)すぎて、多分大変多大な負担になる。簡単に背負わせられない。
(家族にさえ拒否されたりするので、分かってるから頼ろうとしてない。)

できればそれを自分で自分にしてあげられたらいいだろうこと。(今はまだ全く力不足で、カウンセリングとかで勉強中だけど勉強してもやっぱり力が足りないとは思う。)

やっぱり途方に暮れる。笑