見出し画像

先延ばし・後回しを回避する20のヒント

はじめに

どうも、アーニャです。

『先延ばし・後回しを回避する20のヒント』を
手に取ってくださりありがとうございます。

購入される・されないに関わらず、
このページを開いてくださったご縁に感謝しております。

この記事にたどりついたあなたも、
先延ばし・後回し癖に悩んでいらっしゃるのではないでしょうか?

先延ばしや後回し癖がなくなると、
やらなくてはいけないことが山積みにならないだけではなく、

・ピンときたときにすぐに行動に移せる
・チャンスを掴みやすくなる
・人生においていろいろな物事が上手く回りやすくなる

など、とにかく生きる上で良いことしかないのです。

そんなことを言っている私も、
本当につい数年前まで、
なんでもかんでも先延ばしにしていました。

たとえば、

●小学生の頃は特に漢字ドリルの宿題が大嫌い。
低学年・中学年で親の目があったときはキチンとやっていましたが
高学年になると親の目も以前よりも少なくなり、
そして軽い嘘をついて誤魔化すことも覚えて、
当日朝に提出の10分前に慌てて宿題をする日もありました。

●マイナンバーカードを申請して、完成の通知がきたにもかかわらず、
放置して取り置き期限から半年経ってから
ようやく別の重要な用事で市役所に行くことになり、
やっと取りに行きました。

このような、
自分のことだけならともかく

●少し返信に頭を使うような長文メールは
先延ばしにしているうちに記憶の彼方にいってしまい返さない、

など、

とにかく人に迷惑をかけて、
安否を心配されることもありました……。

そのお陰で、
望んでいないのに薄くなってしまった人間関係もいくつかあり、
たくさん後悔もしています。

他にも、
すぐに動かなかったから捕まえられなかったチャンスも
たくさんあります。

年に1度しかないピアノコンクールの申込みを後回しにしてしまい、
結局、締切日を忘れてしまって申し込めなかった……などなど。

チャンスを逃す自分が嫌でしたし、
何より人からの信頼もなくなることもあるため、
「自分を変えたい!」思い、
少しずついろいろ考えて、調べて試しました。

結果、対策を知ることで
後回しや先延ばししそうになったときに
ほんの数秒考えたり冷静になることで
先延ばしは殆どなくなりました。

また、
何よりやるべきことの選択もできるようにもなれました。

先延ばし・後回しを回避する20のヒント』では、
私の経験から生まれた対策や、
調べて実際に試してよかったことを書いています。

これらを組み合わせたり、
ご自身が「いいな」と思ったことを
ぜひ実践してみてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします!

ここから先は

17,209字 / 4画像

¥ 1,990

サポートありがとうございます。いただきましたサポートは、楽譜や本、セミナー代など、自分のレベルアップや休息に使わせていただきます。