マガジンのカバー画像

保育士のホンネ

46
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

子どもを褒めるのが「苦手」だと思っている保育士さんや育児中のパパ・ママへ

子どもを褒めるのが「苦手」だと思っている保育士さんや育児中のパパ・ママへ

最近、子育てをしているママたちの話を聞いていて、

「家族との時間を大切にしたいのに、家族との時間を犠牲にしてしまっている気がする・・」

「正直を言うと、私、育児苦手なんだよね・・」

「子どもを褒めるの苦手。」

なんて話を耳にしました。

 *    *    *    *    *
  
私は元保育士だったので、その観点でしか書くことはできませんが、

極論、褒めなくていいんです!
これだ

もっとみる
【元公務員保育士】のひとり言

【元公務員保育士】のひとり言

初めにお伝えしておきますが、
私はめちゃくちゃ凡人中の凡人です(笑)

資格という資格は、保育士資格くらいで他は特に何もありません。

保育士でしたが、絵を描くとか造形分野は
好きではありません。

音楽の方が好きです♪

長所は?特技は?と聞かれるのがとても苦痛。
いわゆる器用貧乏ってよく言われます🥲🥲🥲

そして、とにかくまったりのんびり平穏に生きていたい
そんな風に思っています。

もっとみる
【保育士】の気持ち

【保育士】の気持ち

今日は、とある新聞記事から見つけたお話。

新聞に【人生案内】という投稿者のお悩みに
お答えいただけるコーナーがあります。

今回の相談者さんは【50代の保育士】の女性でした。
私も近からず?遠からず?(いやっ💦もう近いかな😅)

その記事を引用させていただくと、

という内容でとても共感できました。

それに対し、心療内科医の先生からのアドバイスがこちらになります。

やはり心療内科医の方な

もっとみる
【保育士】として悩みながら頑張っている方に

【保育士】として悩みながら頑張っている方に

あなたが今、いちばん大切にしたいコトは何ですか?

・心のゆとり
・収入
・自分の好きなコトをする時間
・時間や場所に縛られない自由なスタイルの働き方

あなたの1分1秒は、あなたが【軸】です

今の働き方に迷いや疑問をお持ちの方
自分にできることはないかと模索している方

『できるコト』はきっとある
『保育士しかできない』は幻想

大切な人生の時間をガマンして現状に留まるのはもったいない

~~

もっとみる
【保育士】時代からの心のサイン

【保育士】時代からの心のサイン

これは保育士というより、私の性格などが大きく関わっているコトだとは思うが、やる事がたくさんあったり、自分に余裕がなくなると部屋が乱れる。

まぁ、当然といえば、当然!?
要は、部屋の片づけや整理整頓まで手が回らなくなる
というコトになるんだと思う。

部屋の様子を見なくたって、
自分自身でもアレコレやらなきゃ!と感じているのだからわかりやすい。

昨年までの平日は、何と言おうと仕事が最優先。

もっとみる
【保育士】のホンネ

【保育士】のホンネ

随分、悩んで決めてんだよな~(;^ω^)

✅このままずっと保育士続ける?
      ⇕
✅自分には何ができるの??

この無限ループの中にいる方、是非ご登録ください!

このような【動画&メールレッスン】を無料配信しています。
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

11月の1つ目の祝日が終わってしまいましたね~。
全くの余談ですが【文化の日】は、私の誕生日でした🎂🎉🎉🎉

3日は、産まれてから今ま

もっとみる
【保育士】から転身したいあなたへ

【保育士】から転身したいあなたへ

✅このままずっと保育士続ける?

✅自分には何ができるの??🌟この無限ループの中にいる方、是非ご登録ください🌟

😭こんなお悩み持ち合わせていたりしませんか?
😭まさしく保育士あるあるだったりしませんか?

🍀あなたの本当に求めている働き方はどんな働き方ですか?
🌈あなたが求めている理想の生き方はどんな生き方ですか?

新たな働き方を見つける【ヒント】になる

もっとみる