マガジンのカバー画像

保育園の1年と保育士のお仕事いろいろ✐

18
保育園って1年中忙しい!保育士の仕事って多岐にわたっています。そして保育士は子どもと遊ぶだけが仕事ではないんです!!
運営しているクリエイター

#公務員保育士辞めたい

【公務員保育士】【教員】の疑問!

【公務員保育士】【教員】の疑問!

~仕事が集まってくる(*_*;~

先日、こんな方々と、こんなことを話す機会がありました。

🌈Kさん
(=元小学校の先生→今、年収1000万円✨の起業家)

🌈Gさん
(=元小学校の正規職員→今、決まった授業だけを持つ会計年度任用職員)

🌈私
(=元公務員保育士)

全員、元公務員です。

皆に共通していたことは・・・

もちろん!
小学校の先生も、保育士もなりたくてなった職業ってコト。

もっとみる
【公務員保育士】が思い出した行事の日あるある!

【公務員保育士】が思い出した行事の日あるある!

もうすぐ8月も終わりですね🌻
とは言え、まだまだ残暑の厳しい日々が続きそうです。

そんなことを言っていると、あっという間に9月に入り
運動会🚩が迫って来る。

本当は有難い🙏嬉しいはずの9月後半の祝日。
6月には祝日が1日もなく、
地獄の月と毎年思っていたことを考えたら

2日間もある祝日、ラッキー!なはずだが、
大きいクラスを担任していると(特に年長クラス)

活動できる日が削られたり、

もっとみる
保育士の大きなプレッシャー

保育士の大きなプレッシャー

絶対に寝坊できない緊張感との闘い

公務員保育士を24年間やってきて、一番苦痛だったこと。
それは・・・「早番」

他の自治体はわかりませんし、自治体によってかなり差があるのではないかと思われますが、我が自治体に関して言えば…

早番は1人
(同じ時間にもう1人出勤するところもありますが、カギ持ちは大抵1人です)

そう。
翌日が早番だと、前日に保育園のカギを持って帰るんです。
これって、相当なプ

もっとみる
保育園の1年②

保育園の1年②

後半は更に多忙を極める!!11月

・発表会(劇・合奏・歌)に向けた練習、大道具、小道具作り
・発表会の参加把握
・発表会の内容、見どころを盛り込んだクラスだよりの臨時号の作成
 (なので、今月は通常のクラスだよりと2枚作成します)
・発表会の予行練習
・予行練習でダメ出しされたところの構成の練り直し
・個人面談の実施→実施記録の記載
・保護者会資料 作成
・園外保育前の打ち合わせ
・園外保育

もっとみる
保育園の1年①

保育園の1年①

保育園って、保育士って、1年中何かに追われてる!?

今日は、保育園の?保育士の?1年を書き出してみようかな?と思います。
保育士の皆さん、私たちってずーっと忙しいですよね(;^ω^)

4月これは、言わずもがな…
公立保育園の定期異動これが、4月1日付なのです。
4月になって、初めまして。とやってくる保育士。
いくらベテランでも、保護者や子どもの顔と名前は一致しない。
物の置いてある場所なども含

もっとみる