学会、ゼミで質問してもいい環境

こんばんは、ガチよりの研究室に所属しているライアンです。

うちの研究室はPIの先生が優秀な方なので予算が比較的多くあり、B3の立場ながら学会や研究会などにすでに3回行かせていただきました。
中には地方で開催したものもあり、他の研究室の学生さんが夜行バスで現地したりしている中で、当日に飛行機(もちろんエコノミー)を使わせてもらったりしました。

ただ、学外の学会、研究会に参加するにあたって1つルールが定められています。それは

前から3列目までに座り、会期中に1度以上質問をする

というものです。

周りには各大学の教授や、現役研究者がいる中で学生身分で質問を差し込むことは相当に勇気がいる行為ですが、
「先生から言われている」という名目があるだけで質問のしやすさが格段に上がります。

質問しないといけないプレッシャーから発表中の眠気にも強くなるのもメリット。(ただし質問し終わった後は・・・)

また、この質問をするというルールは日ごろのジャーナルクラブ(論文の読み合わせの会)でも適用されています。

誰かほかの学生が発表した論文に対して何か質問をするまで会が終わりません。

急にこんな話をした背景にはtwitterで見かけたこんなツイートがあります。

折角の機会。

活かしきって卒業するつもりです!

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。