見出し画像

note開始1年、変わったこと・変えていくこと

noteを開始して1年が経ちました。

30代男性をターゲットにしていなさそうな本を読んで、SNSでの発信に挑戦してみようと思ったのが初投稿↓でした。

文量やペースにバラつきはあるものの、これまでで計227本の記事を投稿しました。1年間の投稿を通して、自分の中で変わったことを考えてみました。これからnoteを始める方への後押しになれば幸いです。

------------------------------

変わったこと① 読書のインプットが定着した

コンスタントに続けていたのが 読書まとめ です。読書自体はそれなりにやっていましたが、読書でのインプットを記録に残して発信することで、より記憶に定着しているように感じます。また、あとで振り返ることも容易になりました。

変わったこと② 図解力がついた

まじめな考察から日常の気づきまで、一時期は毎日ペースで 図解 を作っていました。作成スピードや表現の引き出しが増えて、仕事はもちろん、思考の整理や家事の効率化にも活きています。また、投稿へのコメントや紹介をいただいたご縁で、オンライン交流会に参加させていただいたことも。

変わったこと③ 時間管理に真剣になった

仕事や家庭の時間がいわば固定費として存在する中で、発信のための時間を確保するのは簡単ではありません。「時間の家計簿」を作って日々の時間の使い方を記録・振り返り、やりたいことへの時間の捻出に努めるようになりました。

------------------------------

一方で、2年目を迎えるにあたって、これから変えていくこと・挑戦したいことも記載します。

変えていくこと① 時間の家計簿を電子書籍化する

これが一番やりたいことです。時間がない状況への対抗策として、まずは時間の支出を把握するための時間の家計簿を作ろう、という主旨での電子書籍出版を考えています。これまでは月次の振り返りのみだった時間管理関連の投稿を増やすことで、書籍の構想を考えたり本文のたたき台を作ったりしていきます。

変えていくこと② テーマを再設定する

「変わったこと」で挙げた3つ=読書・図解・時間管理を、引き続きメインテーマとします。時間管理のやり方を明確化・再現可能にするために、読書でのインプット・図解でのアウトプットを活用します。もちろん、すべてを時間管理に紐づけるわけではなく、気楽な読書・図解も継続したいと思っています。また、本業であるエンジニア系・ネットワーク系の投稿(あまりしてない)は、Qiitaで行っていきます。

変えていくこと③ 投稿ポリシーを設定する

電子書籍出版にあたっては、「書くこと」から「読んでもらうこと」へ目的意識をシフトさせる必要があると考えました。具体的には、投稿時間を決める(21時台)、文体変更(である調→ですます調)、各種メッセージの設定・見直しなどを行います。

------------------------------

直近ではnoteで発信する時間が減ってしまっていますが、時間という概念を理解するための読書を続けています。順次アウトプットしていきますので、引き続きおつきあいください。

#一年 #一周年 #振り返り #振り返りnote #最近の学び #生き方 #考え方 #noteでよかったこと

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

いつも図書館で本を借りているので、たまには本屋で新刊を買ってインプット・アウトプットします。