見出し画像

仮称「魔法の草堆肥do_no部」活動開始 土嚢袋で草堆肥を作ってみよう

 そもそも「土嚢袋での草堆肥作り」は、最初はChappyさんがやりだされて、私がいろいろアドバイスしていたのが始まりです。

 そこへ、©️うずまきまきさん参戦。
 あ、実は私が強制参加させたんですけどね。www

 そして、とうとう私が最後に追試で参加。

 これで3人がほぼ一斉に土嚢袋で草堆肥作りをしだしたことになります。名付けて仮称「魔法の草堆肥do_no部」活動開始。www
 草堆肥の基本的な作り方はぼほ同じ好気発酵ですが、三者三様で少しずつやり方も、材料も、管理の仕方も違うのでどうなるか全くわかりません。

3人の主な材料表。それぞれの正確な分量については適当すぎてまとめきれません。www

 なお、中に入れたものについては各自以下のように回答しております。

Chappyさん談
草と落ち葉の割合は6対4くらい。
1袋目。フキ、石蕗、ノカンゾウ、カタバミ、ジャガイモ、シダ。柔らかく水分が多めの草が大半。
2、3袋目。ほぼ全てアメリカフウロ。1割弱ハルジオン、アザミ?、カタバミ。とにかく乾燥してめちゃめちゃ硬かったです。これほとんど木じゃない!と思うほど。

©️うずまきまきさん談
カラスのエンドウなどのその辺で勝手に茂る柔らかい草たち
稲科の草
セイタカアワダチソウ
真菰の乾燥チップ
桑の葉
アイビーの葉っぱと少々硬いハサミでキレるくらいの根っこ
モッコウバラの葉っぱ
かつお菜のでっかくなって花咲いてるものの根っこより上の部分全部

これらをチョキチョキして大量の米糠と水で混ぜ混ぜ。

annon談
ほぼ大半が畑周辺に生えてたスギナで、あとはそこらに生えてるいろんな草が少々。あ、ばあちゃんが捨てといた立花の残骸も入れたかな。(^^)
草と落ち葉の割合はよくわかりませんが、落ち葉はChappyさんより少なめです。

 うん。これで3人ともちゃんとこけたらメッチャおもろいですね。あまりのイタさに目も当てられませんけど。www
 誰か一人くらいは成功してほしいなあ。それでも、時間が立てばいずれはちゃんと堆肥になるんだから、自然ってすごいんです。あはは。(^^)
 ま、土嚢袋で草堆肥を作ったという例を私はこれまでに見たことがありませんので、失敗しても思いついて実践しただけで充分エライんです。



 では、ここからは追試してみた私の分の経過報告です。仕込んでからこんな感じで少し発酵が進み出しました。

●仕込んだ翌日。

全体はまだ冷たいけど、袋が隣どうし接している部分だけがほんのりとあったかくなってました。

●2日目。

かなり温度が上がってきましたが、まだまだです。表面にところどころ白カビ発生。
どうも部分的にしか発酵が進んでいないようなので、一度中身を全部出して撹拌してみました。

●3日目。

実は昨日からダンボール箱の中に土嚢袋を平積みして、発酵熱が逃げないように作戦変更。
そしたら!今朝になって内部温度急上昇。湯気がすごいです。草の色が一気に変色してました。

 やっぱり混ぜて空気に触れさせたのと、袋同士をしっかり密着させたのがよかったのかな?これから毎日混ぜ混ぜしようかな。(^^)

 ま、堆肥の「堆」は「うずたかく」ですから、しっかり発酵させるためには、ある程度の量を積むことが大切。
 ということは、Chappyさんや©️うずまきまきさんのように、土嚢袋を積み上げて置いて、時々上下を入れ替えるのがいい方法かも知れません。私のように二袋しかないとちょっとつらい。もっと作っときゃよかった。^^;

あ。二人はどうなった?途中経過が気になるー。


 土嚢袋で草堆肥に挑戦
 あなたもご一緒に如何ですか?
 おもろいでっせ。



この記事が参加している募集

やってみた

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?