見出し画像

短歌:分かってなかった

「おかあさんのやくにたてない、わたしって」
店の出口では外を向く


次女(4歳)とドラッグストアに行きました。

お買い物の最中に、
「ハロウィンの絵のトイレットペーパー、楽しいんじゃない?」
「チョコレート、おいしいんじゃない?」
などと次女が言います。

その度に私は「買わないわよ」と
言っていました。

そしてお店を出る時に、次女が
「私は、お母さんの役に立ってない」。

聞くと、
ハロウィン柄のトイレットペーパーを買ったら「お母さんが」喜ぶと思った、

お母さんが好きなチョコレートを買ったら、
「お母さんが」喜ぶと思った、
とのこと。

ああ、私って、何も分かってなかった。

母親としては、長女(10歳)を頼りにしてしまいがちだけど、
次女(4歳)も役に立ちたいのだ。

次女には夕食の準備を手伝ってもらったら、
とても張り切っていました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,882件

#今日の短歌

39,143件