見出し画像

【骨折日記④】動きたいのに動けないもどかしさを痛感し始めた今日この頃╱甘いカルピス(+カルシウム)が体に染みる

骨折17日目

片足松葉杖生活にも慣れたような慣れないような…
軸となってる右足と両手に、少々疲労が出てきてます(笑)
だけどありがたいことに在宅勤務をさせてもらえているので、無理して出勤することもなく毎日仕事はできています。

それでも日常生活が不便なのは変わらずで(当たり前だけど)、家の中でも外でも誰かに頼まなければできないことの多さに、思ったより精神的ダメージがあります。
できることは何でも自力でやりたいタイプの人間なので、人に頼ったり頼んだり甘えたりがめちゃくちゃ苦手なんです。

それでも最近は思考のシフトチェンジで、自分が逆の立場なら誰かのために動くことなんて全然平気だって思えているのだから、家族や友人も同じように思ってくれているのかもと考えられるようになっていて、気持ちが楽になっていたんですけど…


例えば同じ内容の用事をお願いするにしても、

『自分1人でも頑張れるけど少し助けてもらおう』
って気持ちでお願いするのと、
『動けないから助けてもらうしかない』
って状況でお願いするのとでは、メンタルの疲弊が違います。

『動けないから助けてもらうしかない』の状況で、勇気を出してお願いしたのに断られてしまったら、この世の終わりくらいの気持ちになるし、やってくれたとしても、イヤな顔をされたり怒りながらだったり溜息をつきながらだと悲しくなる…

不自由なく過ごせていた時にはまったく気づかなかった感情です。
私はこの先、骨折が治れば歩けるようになるだろうから期間限定だけど、そうじゃない方々は…?

そんなことを寝る前にふと考えている毎日です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

友人が少しでも早く治せと言わんばかりに、送ってきたものがコレ((´∀`*))笑
思ったより甘みもあって、でもスッキリだから夏場に良かった!!
お子ちゃまにも良さそう♪

↓↓↓↓

あともうひとつコレ( ˙▿˙ )
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?