見出し画像

011_🌷充実した睡眠の習慣

実は人間の人生の3分の1は、睡眠時間だといわれています。
それだけ長い時間を過ごすのならば、起きている時間と同じように、睡眠時間も充実した時間にした方が幸せ度数upになると思いませんか??
ところが、『やらなければならないことがある』とか、『自分の自由時間が欲しい』などといった理由で、ついつい睡眠を疎かにしてしまう人は、案外多いんです。
あんみつ子もその1人なので、耳が痛いです。。。

『あなたは睡眠中に精神的な充電をしているのです。適切な睡眠は、人生の喜びのためにも活力のためにも、欠くべからざるものです。』

これは、アメリカの牧師である【ジョセフ・マーフィー博士】の残した言葉です。

睡眠時間で、人間はいろんなことをリセットしたり、リフレッシュしたり、パワーを充電しているのです。
睡眠時間が不足すると、リセットやリフレッシュ、充電が足りなくなり、気分が不安定になってしまいます。
そして最悪な場合、うつ症状を引き起こしてしまう可能性が高まってしまうという、医療の専門家もいるほどなんです。

なのでもしも今、『最近ぐっすり眠れてないな』とか『なかなか眠れなくて困っている』などの悩みがある人は、質の良い充実した睡眠時間を得るために、1度自分の睡眠の習慣を見直してみることをおすすめします。

例えば…

〇寝る前にスマホやパソコンを見ない。
〇部屋の灯りを真っ暗にしてみる。
〇癒しの音楽を流してみる。
〇落ち着く香りのアロマオイルを部屋に置く。
〇お風呂にゆっくり浸かって体を温める。

自分に合った方法を活用して、質の良い充実した睡眠時間を確保できるよう、あんみつ子と一緒に意識してみませんか。

あんみつ子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?