見出し画像

WTMの記事(2022/06/21)をチョイスしてみた件。〜テキサス共和党大会の漢気溢れる声明

いよいよもって、暑くなって来たのが困る(´・ω・`)
夏の暑さには色々困らされるけど、地味〜にiPhoneのフリック動作とかが汗とかでもたつきやすくなるのが困るんですよね💦💦

そんな環境で作るWTMまとめ記事も、普段よりも汗臭い記事に仕上がっております!
#んな訳ねえよ

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめる方針でございます!
範囲としましては…

https://t.me/WTM_deepl_jp/97703

ここから〜

https://t.me/WTM_deepl_jp/97845

ここまでを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
前々から坂本真綾さんの楽曲を貼り付けたい!と思っていたのですが、公式PVとかアートトラックで中々ご紹介したい楽曲の取り扱いが無いので、今回は非公式動画からでございます🥺💦
こちらはFGOというスマホゲームのテーマソングとなりますが、このしっとりとしたアップテンポな楽曲が個人的にツボなんですよね😋



個人的に気になった記事とかをチョイス

この項目では、個別項目にも雑置きにも属さない投稿などをまとめております😊


・"NHS、男性の死後初めてワクチン損害賠償請求に12万£(ポンド)を支払う"という記事

ちとイマイチ把握出来ていないお話どすえ😭💦
こちらの投稿ご紹介されていました記事ですが、リンク先のコメント欄とTwitterでしろのさんが取り上げてくださっておりますので、そちらをご紹介させて頂きたく思います😊✨✨

まずはコメント欄の方から。
この男性の"Lord Zion"というお名前に注目なさって、その後去年の6月の記事をピックアップなさっております😊✨

続いてTwitterの方から引用させて頂きマンモス!
#昭和か

その1
ソースがイマイチよくわからないのですが、記事によると去年アストラゼネカ接種一日後に死亡した48歳の作家・映画監督のLord Zionさんの妻がイギリス国民保健サービスNHSのワクチン補償プログラムからの保証金2000万円を獲得したらしい。
※ソース記事

その2
この被害者は実在するし、当時は66人程の被害者が認識されていたと一年前のニュースにあった。

訂正)妻じゃなくフィアンセって書いてあった。
※ソース記事

しろのさんのツイートより

こうして見ますと、全容が分かりやすくなりますね〜😊✨✨
ちなみにしろのさんのツイートで"2,000万円"と書かれていますのは、ポンドと円のレートから算出しているからなんですね〜🥴✨

いや、記事の内容としても大注目じゃねえか!?コレ😳💦
まさかの補償金を獲得出来たという大きな前例が出来たというのは、今後に大きな影響を与えるのでは無いでしょうか😇✨✨


・マスク氏とTwitter買収のせめぎ合いの件

ここん所は動きが少なかったのですが、今回は久し振りに新規情報が入って来てますね💦

まずこちらの投稿ではインサイダー・ペーパーの報道があった様で、その記事の見出しを貼り付けております。
ただし出所がTwitterでの投稿みたいで、記事とかは特に作ってねえみたいでやんす💢

Twitter取締役会は、イーロン・マスクへのソーシャルメディア企業の440億ドルの売却を承認するよう株主に要請した。

Insider Paperのツイート

ちと記事が欲しいと思ったので、国内の報道からひとまず引っ張って来やしたせ、ダンナ!グヘヘヘ…

概要に関しては、この辺りの記事で把握出来るかと!

マスク氏関連ではもう一つ。
「Twitter買収に向けて三つの問題点がある」とマスク氏のコメントがあったという記事こちらの投稿でシェアしておりました🤔

マスク氏、Twitterの買収を進めるには3つの問題を解決する必要があると発言

その3項目とは:
1.主な項目は、ソーシャルプラットフォーム(※Twitter側)が報告するbotの実数である。
Twitter社は5%未満と発表しているが、マスク氏らはもっと多いと予想している。
これには対処しなければならない。

2.資金調達が問題だ。
マスク氏は、購入の大部分はローンになるだろうと共有したが、どうやらまだ作成中であるようだ。

3.Twitterの株主がこの取引を承認する必要がある。
これもまた、小さな仕事ではない。

X22 Report Officialより転送

ん?待て待てーい!💦💦
そもそも金の用意がまだ出来てないんかーい!
買うんかい!買わへんのかい!買うんかい!買わへんのかい!(以下何回かループ
#ドリルすんのかいせんのかいは分からないって

というパクリネタは置いといて、ゲートウェイの記事の最後の一文だけ貼らせて頂きますかのう🥺

どうなるかわかりませんが、少なくとも我々が連絡を取った専門家の1人は、"現在の取引は、現在の構造では成立する可能性はゼロ%だ"と言っています。
(※Twitter買収に関する)取引の期限は7月か8月と予想されています。
これからどうなるのか、見守りたいと思います。

Gateway Punditの記事より

ゼロ%ですって!奥様!
あらやだ〜ホホホ…
#キャラ付けが迷子

…まぁそもそも、この買収劇はマスク氏が買収を本格的に持ちかけた時点で既に"Twitterにダメージを与える"のは確定されておりますので、後はどっちの痛い目に遭うかを選択するだけなんですよね😅💦


・テキサス州共和党大会の公式声明として、"バイデンが大統領として正式に選出された"という認定結果を拒否

凄い激アツな声明ですなコレ😭✨✨
こちらの投稿でシェアされておりました声明文を、早速貼りますか!

2020年選挙に関するテキサス州共和党大会の決議に関する声明

テキサス州オースティン市/リリース:2022 年 6 月 20 日 - 即時発表用

今週土曜日、出席した約5000人のテキサス州共和党大会代議員は、2020年の選挙に疑問を呈する決議を圧倒的多数で可決しました。

テキサス州共和党のマット・リナルディ委員長は、「テキサス州共和党は当然ながら2020年の選挙結果を信じていないし、エリートたちが何度言っても気にしない。
テキサス共和党は選挙の完全性のために記録的な資金を調達しており、テキサスがペンシルバニア、ジョージア、アリゾナのようにならないよう、選挙の完全性を最優先事項としている。
2022年、2024年に民主党が選挙を操作するのを拒否する」と述べました。

決議文にはこうあります。
"2020年の選挙:
我々は、2020年の選挙が合衆国憲法第1条と第2条に違反し、様々な州務長官が、2020年11月3日以降の投票用紙の受け取りを許可するなど、複数の方法で選挙を行う際に州議会を違法に迂回したと考えている。
我々は、主要都市部における実質的な選挙不正が、5つの主要州においてジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア(※ジョー・バイデンのフルネーム)に有利な結果に大きく影響したと考えている。

我々は、2020年大統領選挙の認定結果を拒否し、ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア大統領代行は、米国人により正当に選出されたものではないとする。
我々は、すべての共和党員が選挙の完全性を確保するために活動し、2022年11月に投票に現れ、友人や家族を連れて、地元の共和党のためにボランティアをし、可能な限りの不正を圧倒することを強く勧める。"

Republican Party of Texasのプレスリリースより

この声明は州知事単位とかでは無く"テキサス共和党"という括りではありますが、"バイデンが2020年大統領選にて大統領と認定された事"を認めない事を、大きな集まりで表明したのは良い兆候では無いかと!

こうした声をどんどん広げる事で、バイデン民主党が不正に行われた大統領選の結果「政府を乗っ取った」という認識を、多くの米国民に持って欲しい…というのは、狙いとしてあると思います😊✨✨



1月6日の件の項目

いわゆる2021年1月6日の件で、揉めに揉み揉みしている件に関する投稿をまとめた項目であ〜る😤
とは言っても拾った投稿数自体は少な目ではありますが、注目度の高い案件ですので…インはい↑。
#ぽんぽこの高木ひとみ◯さんは流石にムズいって
#しょっちゅうパクるなこの糞鳥は


・1月6日の件で収監されてしまったジェレミー・ブラウンさんがフロリダ州下院議員に立候補!

凄いなぁこれは😁✨✨✨
こちらの投稿リンクだけペイっと貼られていました記事がソースです。
WTMjpはこうした"リンクだけの投稿"の一部(かなり多い気もしますが)を補足する機能が搭載されていますので、何となく記事の概要はそれを見る事で把握出来るかな?とは思います😊

ちなみにエポックタイムズは会員登録とかが必要になったりする事が多いのですが、何故か英語版を自動翻訳した記事は割とすんなり最後まで読ませてくれるので、概要は先に貼り付けていましたリンクから閲覧ブチカマすのが肝要かと!
#またキャラが迷子だよ


・トランプ大統領のコメントから

今回の範囲のタイミングでNews Maxにご出演なさっていましたトランプ大統領。
ポジション的に"驚くべき新情報"は出て来ませんが、こちらの投稿で拾っていますコメントの抜粋を、ここではご紹介させて頂きたく思います😊

"彼らは非常に危険な人たちだ。
彼らこそ調査されるべきだ...。
願わくば、共和党が政権を取ったら、1月6日のアンセレクト委員会を調査して欲しい。"

1月6日の件に関するトランプ大統領のコメント

J6委員会、アンセレクト委員会とも称される"1月6日の件"に関する委員会ですが

例えばしろのさんの範囲で投稿されていましたコメントでは"そもそも法的効力を持たない"事が示唆されていますし、成り立ちからして"真実を暴く"という目的など何も感じられません。

明らかにトランプ大統領が表舞台に復帰しにくくなる様に企んだ工作の一環ですし、多くの米国民がその認識を強めていると思われます😊
中間選挙でしっかり民主党を無力化して、このアホな委員会にもメスを入れて欲しいですなぁ😤


・ブライアン・ケイツさんのサブスタック記事

"ドナルド・トランプは、J6委員会との対等な時間を要求してきた..."というタイトルの記事がこちらの投稿でご紹介されておりました😊✨

しかしながら、上記リンクの自動翻訳がうまく作動していないみたいなんですよね😱😱😱

内容としましては、前回のおいらの記事で取り扱いました"ビル・バーがセクション230に施した"改変""という項目をご覧頂きますと把握出来ると思われます💦💦



銃規制・銃にまつわる事件に関する項目

米国での注目度・重要度が非常〜に高〜いこのお話。
特に銃規制を強めようとする動きの活発化に"合わせた様に"銃乱射事件が発生するというきな臭い状況ですので、WTMでも度々取り上げられております🥺💦


・ワシントンD.C.での銃乱射事件!?

というのが発生していたらしいのですが…💦💦
連発してますなあ😱😱😱
いつ発生したのかが分からないので、恐らくWTMに持ち込まれてなかったのかな?と思います、インはい↑。
#2回やるのはダダスベり確定よ

こちらの投稿ではその時の映像が公開されました!とありますね。
動画については投稿をご覧頂くとして、まずは"ジューンティーンス"についてですが…。
コレは恐らく6月19日の"奴隷解放記念日"の事かな?と思います💦💦
もう一つ、日本語記事のソースが特に出ていないという事は、大きな事件にはならなかったという事かな?と考えられますな。

ワシントンD.C.は全米で最も厳しい銃刀法を持っているのではありませんか?
これは、銃の所有を制限しても、やる気のある犯罪者を止められないということの証明ではないでしょうか?

SSGQさんのコメント

分かる〜⭐️
だから犯罪ってのは規制するからどうこうってのがセオリーとして通用しないと思うんですよね🤔
他の分野でもそういう案件とかは多いみたいですが、そこまで書き出すと脱線しまくり千世子なので割愛。


・テキサス州ウバルデの学校での銃乱射事件で、新たな画像が公開された

こちらも新規の情報が出て来ている様です💦

まずはこちらの投稿で貼られています画像。

【速報】ウバルデ校の内部写真を初公開しました。

11時52分に警官がライフルとバリスティックシールドを持っているのが見えます。犯人は12:50pmまで生きたまま屋内にいました。

Jack Posobiecさんの投稿を転送

この投稿からは"このポジションになってから1時間近くの間、犯人の銃乱射を放置していた"と読めるのですが、おいらがおかしいのかなぁ?🤔❓

この画像及びポソビエックさんの投稿は、次にご紹介させて頂きます記事でもご紹介されております💦💦


・ウバルデ公聴会から記者や家族の方々などが追い出されたらしい

んな、アホな!😩

こちらの投稿シェアされておりました記事なんですが、何ともはや…😰💦
追い出されたのは記者、ご家族、牧師とありますね。
で、先の画像のタイムスタンプが11:52、教室に突入したのが12:50だそうですが、犯人が裏口から学校に潜入した様です💦💦

そんな感じの時間の概要も記載されておりますので、この事件に関するサラッとしたまとめにもなるのかな?とは思います🥺



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、諸事情で独自項目として扱わなかった記事の一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、元記事の(なるべく)自動翻訳版を貼ります。
基本的にコメントは無しです。


・米国・政府関連

景気後退を予測するエコノミストにバイデンがイラッとしてるっぽい

「大多数はそう言っていない。
でっち上げないでくださいよ。
今、あなたは共和党の政治家のように聞こえた。
冗談だ、冗談だよ、冗談」

Tom Elliott氏のツイート


7月4日の(米国での)祝日に開くバーベキューを引き合いに出して、去年の同時期より17%もインフレを起こしている事を皮肉った記事

何か"17%"という数字に惹かれた様な気がしますw


次のニューヨーク知事選、共和党側が勝つチャンスじゃね?という見解が出始めているらしい

※Foxなので英語版です(´・ω・`)


・米国・パンデミック関連

英国の統計で2021年1月〜2022年3月の間に、コロナ以外の死因を含めワクチンを打った人が53万人も亡くなっているらしい!?

※この記事につきましては

別記事にしております。


・米国・その他

癌のリスクを指摘されているラウンドアップ除草剤に関する数千にも及ぶ訴訟について、この訴訟の停止を求めるバイエル社の訴えが却下される

元記事(英語版)


・他国の情勢

ベルギーはブリュッセルで、生活費の上昇に反対するデモ&ストライキが開催


エクアドル大統領が非常事態宣言、軍隊配備・国民の自由を制限・夜間外出禁止令が可能に


フランシスコ法王が、枢機卿すうききょう会を買収!?


イスラエル首相が連立政権を解散、3年ぶり5回目の選挙へ


中国軍戦闘機29機が台湾の防空識別圏に突入したと台湾国防省が発表


「ロシアがシリアに駐在している米軍を攻撃するかも!?」とバイデン政権が警告を出すも、そもそも何でシリアに米軍が駐在しているのかを国民に説明してないよな?というお話が

podcastなのでリスニングが得意な方向けかなぁと🥺💦



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😆✨✨✨

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

おいらも事あるごとに推していますイベルメクチン。
しかし用法によっては重い副作用をもたらす様で、対コロナとして行われた治験も交えつつ注意喚起をなさっております。

Qリプトラベラーさんによる、デボリューション理論の日本語訳記事でございます!
こちらはパートパート13の13〜17枚目(パート13の最後まで)となります。



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


・Yukkie🌟🌟🌟さん


・TokyoJapanF1さん

※次の記事の投稿で削除されます。


・好奇心のおもむくままさん


・おはようございますさん



終わり

という訳で今回もお送りしました、WTMまとめ記事ですが…個人的に気になる記事としてはテキサス共和党大会の声明かな?と。
公的な組織がバイデンが正式に選ばれた大統領では無い!とする声明を発表したのは、ホンマに胸熱な展開だなぁと。

今回は雑置きに回してますが、イスラエルで大きな政変が起こる可能性があるので、こちらも注視していきたいです😁✨✨


・ゆる募集

ゆる〜くですが、WTMのまとめ記事を作っても良いよ!ってな方を募集しております。
今年は大きく荒れる事が予想されますので、今のうちにまとめられる方を増やしたいという考えでございます😭😭

毎日とかで無くても大丈夫ですので、もしいらっしゃいましたら一連のWTMまとめ記事のコメント欄辺りにご一報くださいませ…。

おいらの続きの記事は

しろのさんが担当なさいます!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳