見出し画像

ディープステート・ダイアリーズ PART 5! 国内テロ対策国家戦略の傍ら、機密扱いの実施計画の存在が

ボンジュール!
今回の記事は

アメリカ・ファーストリーガルによる"ディープステート・ダイアリーズ"のPART5の翻訳記事でございます!


前置き

この5月にアメリカ・ファーストリーガル(AFL)は、元トランプ大統領の側近でありますリチャード・グレネルさんと共に、国土安全保障省(DHS)に対して訴訟を行なった結果として"情報専門家グループ"という関連組織の解散、同グループの内部情報の引渡しを勝ち取りました。

そしてこの内部情報がAFLによって公開され始めました。
ディープステート・ダイアリーズという興味深い内容である事を窺わせる様なタイトルを冠したこのシリーズ連載では、情報専門家グループがどういう働きをしていたのかを明かしていく事になります。

今回の範囲では、2021年にバイデン政権が発表した"国内テロ対策国家戦略"なるものの傍らで、機密扱いの計画も用意されていた事を示す文書が発見された様で、同分野におけるAFLの取り組みと共に紹介されております。

ういうい、行こうじゃないですか!
翻訳記事へ!



ディープステート・ダイアリーズ PART 5

🚨独占🚨

ブレナンとクラッパーの国土安全保障省(DHS)情報グループから入手した新たな文書により、バイデン政権が政治的反対意見の監視を拡大する機密計画を策定したことを明らかになりました。

#DeepStateDiaries PART 5:


本日、私たちはリチャード・グレネルとのバイデンDHSに対する訴訟を通じて独占的に入手した"国土情報専門家グループ"の内部ファイルの第5弾を公開します:


バイデン大統領は政権に就いたその日から、検閲プログラムを支援するために国家安全保障国家を動員してきました…。


2021年6月、バイデン政権の国家安全保障会議(NSC)は史上初の"国内テロに対抗するための国家戦略"を発表しました。
この32ページの計画には、政治的言論を検閲し、政治的反対意見を監視するために、ビッグテック、州政府、地方自治体、非営利団体などと協力する政府全体の取り組みが概説されています。


AFLは2021年以来、この"国内監視戦略"の政権による実施を調査しており、その中には"DHSが保守的なアメリカ人を標的にするために、情報能力をどのように使用しているか"に関連する記録の公開を求める訴訟を、DHSに対して起こす事も含まれています。


その訴訟の詳細については、こちらをご覧ください:

https://aflegal.org/afl-sues-the-department-of-homeland-security-for-records-about-the-biden-administrations-alliance-with-big-tech-to-spy-on-private-citizens-social-media-activity/


今日、AFLのDHS情報専門家グループに対する訴訟で、バイデン政権が2021年国内監視戦略の公開に伴い、機密扱いの実施計画を発表したことを暴露する、これまで公開されたことのない文書を入手しました。

そこが痛いところで、うちのボスはこれを調べろと言っている。
-バイデン政権において、国内テロリズムに対抗するための最初の国家戦略は、脅威に対応するための指針として4つの柱を示した:
1)共通の理解を深める。
2) 勧誘と動員を防ぐ。
-国土安全保障省(DHS)は予防に力を入れている。
3) 混乱させ、抑止する。
- 法執行の要素を持つ。
4) 長期的貢献者に対抗する。
-戦略の策定。
- ホワイトハウスの戦略には実施計画が明記されていた。
それは歯切れがよく、明確で、責任を明確にしていた。
- 我々はその一部ではあるが、最大の一部ではない。

画像の補足


この機密計画は今日まで公に報告されていません。

一般市民は誰も、この計画の中身、各省庁への指示内容、関係機関の範囲を知りません。


バイデン政権が政治的反対意見を標的にするために機密システムを使用していることをAFLが発見したのは、これが初めてではありません。
2023年1月、AFLのアメリカ疾病予防管理センター(CDC)に対する訴訟は、CDCがいわゆる"偽情報"の検閲を議論するために、国務省、米国国際開発庁(USAID)、国勢調査局(Census Bureau)などとNSCの機密電話で提携していたことを明らかにしました。


次回の #DeepStateDiaries にご期待ください。

https://aflegal.org/exclusive-new-docs-reveal-the-biden-admin-developed-a-classified-plan-to-expand-monitoring-of-political-dissent/



終わり

お疲れ様です!
今回も短いものでしたが、バイデン政権が国家戦略として出したテロ対策とやらの裏で、人々に気付かれるとヤバそうなお話を秘密裏に進めていたというのがポイントでしょうね〜😅💦

それにしてもAFLは相当な幅で訴訟を行い続けてますし、活動として被る案件が出て来ているのも面白いですな!


・普段の活動

おいらは普段、このまとめ記事の編集を担当される方々に混じって活動させて頂いております😊

そのまとめ記事はWe The Media(WTM)と言いまして、テレグラムというSNSに展開されている市民ジャーナリズムなメディアとなります😆✨✨
メディアに寄稿される方や元軍人な方など、様々なアメリカの"愛国者"達がひと味違うニュースを取り上げたり見解を投稿していっております😊

そのメディアを自動翻訳しているのが、ふたつ目のリンクWe The Media日本語訳(WTMjp)チャンネルとなります😁

ここから下は、その普段の記事でもテンプレ的に貼り付けております宣伝部分となります🙏
編集を担当なさって下さる方を募集中ですので、宜しければご一報を!🙏


・WTMまとめ記事の編集を行なって下さる方を募集中‼️

WTMまとめ記事のまとめチームは、編集を行なってくださいます方を随時募集中でございます😊✨✨
お問い合わせは各メンバーの方々の記事のコメント欄、もしくはX(旧Twitter)などで受け付け中でございます〜!!
お気軽にお声掛けくださいませませぇ!!

まとめ記事の書き方について、しろのさんが記事になさって頂いております👍
記事を書いた事が無い方でも、まとめ記事の投稿が出来る様になる様に整えられております😊

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨


・"わしらがメディアじゃ"の広告!

日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
現在のメンバーとしましては初期のメンバーの

の4名+1羽に加えて…

という陣容でお送りさせて頂きます!

メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも各メンバーの記事のコメント欄や、X(旧Twitter)のアカウント、もしくは"わしらがメディアじゃ"のコメント欄などまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #ニュース
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #テレビじゃ見れないニュース
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#常識を疑う #常識を疑え