見出し画像

WTMの記事(2022/05/26の前半)をチョイスしてみた件。〜テキサス州で銃乱射事件発生

🐮<代理だぜ〜

🐮<餡子熊おうは羽根がずぶ濡れだから機械に触れないんだわ

🐮<だからこの記事は、俺がヤツのフリして書くから、みんな宜しくな!

❓<はいはい、何してんねん!

🐮<チッ…バレたか!(ドロンッ

全く…WTMまとめ記事は、渡しませんよ?
#読者が回れ右するぞ

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。

基本的に"全ての投稿・記事をご紹介している訳では無い"事、"毎日投稿している様に見えるけど、一応不定期なので投稿が無くてもしょうがない"事を明記させて頂きたいと思います。

これは、同じくWTMの投稿をおまとめ下さっておりますしろのさん、破壊天使さん、Qリプトラベラーさんにおいても同様でございます事をご理解下さいます様、お願い申し上げます。

つまり、記事の投稿とか飛んだりしても気にしないで下さいね?というお話であります。

We The Media日本語訳チャンネルへのリンクはこちらから!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

前半の場合は
日本時間00:00〜12:00(WTM記載の時間で17:00〜翌05:00)まで、
後半の場合は
日本時間12:00〜24:00(WTM記載の時間で05:00〜17:00)までを基本的には対象としております。

https://t.me/WTM_deepl_jp/93802

範囲としましては、ここから〜

https://t.me/WTM_deepl_jp/93912

ここまでを範囲としております!



【新記事!】

しろのさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😆✨✨✨

おいらの記事の続きの範囲は、こちらの投稿になります!

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、デボリューション理論の日本語訳記事でございます!
こちらはパート11の16枚目(ラスト)、パート12の1枚目となります。



【ピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


・KAZU@AQUOIBONISTEさん


・Yukkie🌟🌟🌟さん




【BGM】

今回のBGMはこちら!
05/25にニューシングルの"宙吊り少女"がリリース!&サブスク解禁!
それと同時に過去音源の内Radio Edit(尺カット版)として登録していたシングルのフル尺版もサブスクに登録されましたー!🎊🎉

という訳で早速、そのうちの一曲をご紹介!
いやぁ、これで相当お勧めしやすくなったベアー!🐻



テキサス州小学校で銃乱射事件が発生、その関連投稿

まずはじめに。
亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

この痛ましい事件は24日の昼ごろに、テキサス州ユバルディの小学校に突如乱入した男が銃を乱射し、児童19名と教員2名の計21名が殺害された…との事です。
犯人はその後警察が射殺したとの事。

WTMの方でも取り上げられているこの件。
今回の範囲でも取り扱われていますので、そちらをご紹介させて頂きます。


・個人の反応

ヒラリーのコメントは銃規制について言及、フィリバスターの例外を検討しろ!という論調ですね。
こちらは省略します。

続いてマイケル・ムーアのコメントも。
憲法修正第2条の廃止を唱えております。
こちらも省略します。

一方でデイリーワイアの名誉編集長というベン・シャピーロ氏が、こんなコメントを発していたとの事でご紹介します。

シャピロは好きではないが、この件に関しては💯正論だ。

シャピーロ「テキサス州の狙撃犯は、複数の銃刀法に違反した。銃刀法がもっとあれば、この言いようのない悪事を防げただろうという意見には根拠がなく、規制強化に反対する人たちが大量殺戮に賛成しているという批判は、道徳的に間違っている。」

Red.Pill.さんのコメント、ベン・シャピーロ氏のコメント

この方は基本的には保守派の様ですが、ウクライナ情勢に関してはウクライナ擁護の立場の様に見えます。
方針があまり交わらない方の様にも思えますが、確かにこのコメントに関してはその通りだと感じます。


・保守派と言えども

それから、こちらの投稿ではアレックス・ベレンソン氏が同氏の記事のコメント欄に寄せたコメントが取り上げられております。

アメリカは病んでいる。

今日の気持ちをどう整理したらいいのかわからない。
憲法修正第2条は重要だ、本当に重要だ、政府は暴力手段を独占できない、という私の信念と、今朝子供たちを送り出すときに感じた気持ちの悪さを、どう折り合いをつけたらいいのかわかりません。
子どもを殺したい悪魔が、地元の銃砲店で鍵をかけて出ていく憲法上の権利を行使しないかと、6歳の子どもを強く抱きしめる。

私たちの国に何が起こっているのでしょうか。

学校での銃乱射事件がますます増えているような気がしませんか?それは、実際に起こっているからです。
1972年から2012年の間に、10人以上の子どもや大人が死亡した学校銃乱射事件は、コロンバインを含めてわずか2件でした。
それ以降の10年間では、この4年間で3件を含む4件の銃乱射事件が発生しています。

お祭りや大学、ラスベガス、バージニア工科大学、サンフェルナンド・バレーのバーなどで起きた銃乱射事件についてはどうでしょうか。

米国内のすべてのアサルトライフルを禁止しても、殺人率には影響しないことは分かっています。
しかし、繰り返される、そして繰り返される、罪のない人々の大量殺戮は、深い病の兆候であることを認めなければならない。

私たちは、あまりにも多くのティーンエイジャーや若者を、薬漬けで眠れない孤独なソーシャルメディア中毒者にしてしまいました。
確かに違法薬物の使用は減っているが、どれだけの若者がアデロールやリタリンやバイバンスを合法的に処方されているかを考えれば、ほとんど問題にはならない。

これらはすべて、純粋かつ単純に、スピードやその同類の化学物質の空想上の名前です。
精神科医やその他の医師は、薬物取締局によって生産が制限されているこれらのアッパーの処方箋をたくさん渡すので、大都市の薬局では定期的にアッパーが不足し、新しい割り当てを待たなければならないのです。

インターネット中毒が引き起こす不注意を乗り切るための「スピード」、スピードが引き起こす熱狂から子供たちを落ち着かせるための「ザナックス」などのベンゾジアゼピン系薬物。
ベンゾジアゼピン系薬剤に加え、不運な子供たちは大麻やTHCエキスを自己治療しています。
特に18歳くらいまでに多用し始めると、精神病にかかる危険性が非常に高くなります。

一方、セックスをする者はますます少なくなり、その貞操観念は一部の親にはよく聞こえるかもしれませんが、そうではありません。
彼らは薬を飲んだり、スクリーンを見つめたりするのに忙しく、最も本質的な形のつながりを作ることができないのです。
私たちは子供たちの期待を裏切っています。自由を与えすぎ、同時に与えなさすぎ、子供たちを怖がらせ、その恐怖に対する答えが化学的な形で得られると約束しているのです。

-

これは、銃製造業者や憲法修正第二条絶対主義者を言い訳にするものではありません。

酒を飲むのに21歳でなければならないのなら、AR-15を買うのも21歳でなければならないのかもしれない。1994年にBrady法案が施行された後、共和国は減少しませんでしたが、犯罪は大幅に減少しました。
たぶん、たぶん、たぶん。
憲法上許容されるどの答えも、ほんのわずかな違いしか生み出さないでしょう。
しかし、暴力は、私たちが子供たちを十分に気遣い、合理的な妥協を試みることを示すだけでも、何かしなければならないところまで来ているのです。

この問題に対する共和党の答えが、まったく答えになっていないことは知っています。
私たちはすでに学校を合理的な範囲で強化しています。
私の子どもたちは、年に何回、銃乱射事件の訓練を受けなければならないのでしょうか。
学校を武装キャンプにすることはできないし、AR-15を持った狂人が教室いっぱいの子供たちを、誰も反応しないうちに一瞬で殺してしまうという単純な事実があります。
もし共和党の政治家たちが、学校での銃乱射事件が修正第二条のために支払わなければならない代償だと考えているなら、偽りの解決策で私たちを激怒させるのではなく、そう言えばいいのです。

-

他にどう言えばいいのかわからない。
他に何を言えばいいのかわからないし、ましてや何をすべきなのかもわからない。

しかし、現状を維持することはできない。

私たちは互いに、そして何よりも子供たちを失望させているのです。

私たちは皆、今日、恥をかくべきです。

アレックス・ベレンソン氏のコメントより

このベレンソン氏は元はNYタイムズ紙のライターを務めていたジャーナリストですが、コロナ騒ぎを推進する風潮の中で疑問を呈すコメントをTwitterに寄せた為にアカウントを凍結され、そのTwitterに対して訴訟を起こした事や、ジョー・ローガンさんのポッドキャストに出演なさってワクチン義務が医学的な現実と剥離していると述べられたり、保守寄りな思想の方の様です。

ただ、銃規制問題については"小幅な規制は必要なのでは?"と考え始めている様に見えますが…。
保守派と言えども方針に揺れが生じている方も出て来る、という印象をうけました。


・テキサス州の民主党側の知事候補が、銃乱射事件に関するアボット知事の会見に乱入

という話がWTMの投稿で見受けられました。

https://t.me/WTM_deepl_jp/93837

https://t.me/WTM_deepl_jp/93841

この辺りです。
また、yahoo(朝日枠)の記事もありますので、こちらから覗いてみて下さい。
個人的にはこのベト・オルーグ候補(民主党)については政治利用の気配を感じますので、あまり取り合わない方が良いかもです。


・WTMの方々のコメントなど

レッドピルさんがTwitterで見つけられたやり取りを、まずはご紹介させて頂きます。

ティム: 今日は銃を買い足すぞ。

Cornzy: 私はオーストラリア人ですが、なぜ銃が必要なのか、ちょっとお聞きしたいのですが。

Anthony: 生存率99.9%のウィルスを持ったからといって、収容所に閉じ込められないようにするためです。

OH. ああ、その深い火傷!?

(※しろのさんの)補足
Tim poolはリベラルの有名な市民ジャーナリストなので、銃を買うとかいうのはちょっと意外。ティムは民主党の腐敗、欺瞞に非常に起こっているまともな人。

Red.Pill.さんのコメント、しろのさんの補足

こちらはAnthony氏のコメントがシニカルな印象で、バイデンが度々仕込もうとする"パンデミック下での国民主権の簒奪"をシレッと混ぜ込んでいます。

レッドピルさんの投稿でもう一つありますが、動画なのでこちらから。
恐らく音声ありきのネタの様です。


次に、Pepeさんのコメントを貼り付けたいと思います。
コメント自体はパンデミックに寄せたコメントではありますが、Pepeさんの銃に関する方針に触れていますのでこの項目でのご紹介とさせて頂きました。

パンデミックから学んだことは、私たちにはもっと銃が必要だということです。
狩猟のためではなく、ワクチン接種を強制し、家に閉じ込め、基本的な自由をすべて奪おうとする専制的な政府から身を守るためです。
これらはすべて、明らかに連携している。
敵は自暴自棄で愚かだ。
彼らは羊たちの感情を利用して、羊たちを従わせようとしているのだ。
こうやって羊を操っているのです。感情操作です。
コビドやマスク(応じないとおばあちゃんを嫌う)、
戦争(応じないとアメリカを嫌う)、
ウクライナ(応じないと人を嫌う)
でやったのと全く同じことだ。
我々は目覚めており、このナンセンスを見抜く!
彼らは失敗する!

Pepeさんのコメント

Pepeさんの投稿では、ArchiveAnonさんがシェアなさっていた動画についてのコメントもございます。

つまり、猿痘病はWHOの会議が開かれる直前に発生し、より大きな力を得るために、ディープ・ステートの関係者が、銃を奪うために残業している。
偉大なリセット会議が行われる直前に、フリーメイソンが銃撃現場で目撃されたと言うのですか?
そう、我々は、目覚めている。

Pepeさんのコメント

基本的には銃規制を狙おうとする勢力が、銃乱射事件に多く関わるとされています。
フリーメイソンの名前を出したのは、Pepeさんはその辺りを結びつけようとしているのかな?とも見えます。


それから、AwakenedOutlawさんは画像をシェアしています。

(※しろのさんの)補足
「でも、これで一人の命が救えます」と銃規制を叫ぶ人たちは、中絶手術には同じ原則を適用することがなかったでしょ?そしてそれが、1973年のロー対ウェイド以来、63万人の赤ちゃんの犠牲を生んだ。

しろのさんの補足

数の問題か!?と仰る方もいらっしゃるかも知れませんが、余りにも"亡くなった方"の規模が違い過ぎるなぁと雑感。

最後に、ジョーダン・セイサーさんこの件にまつわる記事を投稿なさっているようですので、そちらをご紹介させて頂きます。
記事については自動翻訳版では画像が見えないので、画像に関しては英語版の方からご確認を!



ダーラムさん関連の項目

こちらの投稿が後はまとまりが良さそうかな?

とは言え、おいらの記事の前の範囲を担当されました天使さんのWTMまとめ記事に、主だったお話は記載されております😊

なので、サクッと貼り付けていく方針で行こうかと思います💦💦


・カッシュ・パテルさん、サスマン裁判の法廷に居たらしい

マジかYO!w

米国ではすっかり定着したTRUTH socialでそういうコメントを寄せている様です🤔
いつになったら他の国向けのサービスを展開するんだぁ?

で、その後シーン・ハニティさんのラジオ番組に登場なさって裁判に関するお話などをなさっている様ですが…何せリスニングが💩なので…😭💦💦
まぁ、そないな話もあったっつうこってす!
#シンプルに読みにくい

もう一つカッシュ・パテルさんを取り扱った投稿がありましたので、その文章を貼り付けたく!

今日の2人の弁護側証人、タシナ・ガウハルとメアリー・マッコードは、私が司法省にいた頃、上司だった人物で、サスマンのために中途半端な証言をした。
どちらも真実をすべて話す勇気はなく、トランプに関するずさんな空想調査を監督し実行したのだ。
FBIの嘘やクリントンとの関係を見抜く彼らの手腕はどこにあったのだろうか。
司法省のカーテンの陰に隠れた真のパルチザンは、トランプをFBIの敵にし、挙げ句に失敗した。

Kash Patelさんのコメント

新たな証人が登場したみたいですなぁ。
そんで、"中途半端な証言"とありますので、もしやガッツリ真実を語ってないという事かな?
そういうニュアンスかどうかは、分っっかりませんっ!!(力強く
#コロチキのナダルかよ


・細かい目な投稿を貼り貼り

という質問であれば:

"ロドニー・ジョフって誰だ!?"

ということであれば、これがその答えです:

ヒラリー・クリントンの私設スパイ・ネットワークを指揮し、連邦政府の機密データを盗み、その盗んだデータをトランプとロシアの共謀という2大デマに変える手助けをした男です:アルファ銀行とスティール文書

それについては、私を引用してください。

こちらのポストより

というコメントと共にロドニー・ジョフの写真が貼られております。


弁護側は、2016年8月3日付のメールを示している。
"RC: Extortion throat to tho Hillary Campaign - UNCLASSIFIED "
このメールにSussmanのことが書かれている。

言い換えてみると、身代金が支払われない場合、ヒラリーキャンペーンに対するサイバーDDoS攻撃の脅威について昨夜遅く、サスマンから電子メールを受け取った。

弁護側は2016年8月3日(金)付のメールを示している。
2016年8月12日(金) FFIはHFAとDCCCがサイバー脅威についてブリーフィングを受けることを示唆している。

こちらのポストより

といった感じで、TSに投稿されているのは恐らくサスマン裁判のディティールに関してかな?と。


後はレッドピルさんがPraying Medicさんの投稿をシェアなさっていたので、そちらを貼り貼り〜😊✨✨

1つ目のツイート
サスマン裁判の法廷に立ち会えたことは驚きです。
私たちは、少なくとも少しは、その特徴やエネルギーを取り入れるために、それが起こるままにしたかったのです。
今日の2つの重要な項目は、パーキンス・コーイがニュースターに2016年から2017年にかけて300万ドルを請求したことと、クリントン陣営がサムドライブの代金を支払ったことだ。

2つ目のツイート
ダーラムチームは、カシュ・パテルが2017年に行ったマイケル・サスマンへのHPSCIの宣誓インタビューからの重要な引用で事件を締めくくった。
サスマンは、「...私のクライアントに代わって行われたというのが最も正確です」と述べている。

3つ目のツイート
また、ジョフのFBI特別捜査官の友人グラッソ(現在は引退)は、IP情報をFBIに渡す際にJoffeの身元を隠し、彼のCHSハンドラーを回避したようです(ルール違反)。
カッシュと私は、今週のスペシャルライブのカッシュコーナー金曜午後8時(東部標準時)で、この件とその他多くのことを話し合う予定です。

Jan Jekielekさんのツイート

という事で、サスマン裁判のディティールを補完してくれるツイート群でした❤️


・記事も出てた

一つ目はこちらのポストで引用されていましたテクノフォグさんの記事
ダーラムさん案件ならここを通過すれば大体エエ感じだと思います😊✨✨

もう一つはブライアン・ケイツさんがこちらのポストでご紹介なさっていました去年の9月辺りの記事です!
ケイツさん、ダーラムさん案件の記事ガッツリ投稿なさっておいでです😆✨✨



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、諸事情で独自項目として扱わなかった記事の一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、元記事の(なるべく)自動翻訳版を貼ります。
基本的にコメントは無しです。


・米国・政府関連など

アリゾナ州での投票用紙にまつわる不正行為で、2名が有罪と認める

https://t.me/WTM_deepl_jp/93878

アリゾナ州での投票用紙の収穫で2人が有罪を認めました。

一人は民主党の政治家で、陰謀罪の罪を認め、共犯者の名前を明かしています。

Kanekoaさんのコメント


ジョージ・フロイド事件から2年、BLMがNYの街頭で "No Justice, No Peace "と唱える

https://t.me/WTM_deepl_jp/93903

ロー対ウェイド法が廃止されるまで待つんだ。
荒れ狂うことになる。
モロクも激怒するだろうし
ディープステートも怒るだろう。
BLMは便利なバカの操り人形だ。
最高裁判事の警備は万全だ。
Qは事前に予測してたんだ。

Pepeさんのコメント


Facebookの大物"天使"投資家ピーター・ティール氏が、トランプ大統領の政策を追求する為にMetaの取締役を退任!?

https://t.me/WTM_deepl_jp/93848

・ティールは、来る中間選挙で上院議員の共和党候補JD バンスとBlake Mastersの支援に専念するため、17年ぶりに取締役を退任する。
・ティールは2004年8月に50万ドルでFacebookの最初の外部投資家となった。
・2016年にはトランプ氏を支援するために150万ドルを寄付し、RNCで講演を行った

Daily Mailより


・米国・コロナ関連

米国軍人500名以上が、"米国内で承認されたワクチンが無い為、接種義務化は違法"であるとして政府を相手取って訴訟を起こす

https://t.me/WTM_deepl_jp/93899


・米国・SNS関連

TwitterのCEOだったジャック・ドーシー氏が取締役を退任

[1つ目]・[2つ目]・[3つ目]

ソース記事が無いと夜も眠れないので、記事を探して来ました😭💦
#ヌルッと嘘をつくな


そのジャック・ドーシー氏、マスク氏の事を株主総会で助けたとして自身のTwitter取締役会を"裏切った"などと非難されたらしい

https://t.me/WTM_deepl_jp/93833


Forecast氏のソース無しコメントですが…

https://t.me/WTM_deepl_jp/93871

イーロン・インカミング...

*マスク、62億5000万ドルの追加融資を約束

*マスク、エクイティコミットメントの総額を335億ドルに拡大

*ムスクの修正案でツイッターの株価が5%上昇 13D

Forecast氏のコメント


・米国・その他

"コーソーン事件で控訴院が「反乱分子」議員を公職追放にする可能性を判断"という記事

https://t.me/WTM_deepl_jp/93817


ソロスが「プーチンを倒さないとアカン!」「文明の危機や!」などと放言を放つ

https://t.me/WTM_deepl_jp/93818

そのね?何でもかんでも気候変動に結びつけたりするのはやめなさい。ね?


「気候変動?大した問題やないで」→解雇😭

https://t.me/WTM_deepl_jp/93839


"WHO条約は、世界的なデジタルパスポートとIDシステムに結びついている"という記事

https://t.me/WTM_deepl_jp/93872


LGBTQの旗のデザイン、こうすると鉤十字っぽくね?とする投稿

https://t.me/WTM_deepl_jp/93897


これぞ本当のトランプカード!?フリン将軍の戦いのサポートの為の版画購入による募金ページらしい

https://t.me/WTM_deepl_jp/93905


・他国の情勢

フリン将軍のご紹介による、ヴィガーノ大司教のお言葉

https://t.me/WTM_deepl_jp/93883


パキスタン政府、失脚したカーン元首相が首都に入る際に、イスラマバードのレッドゾーンに陸軍部隊を配置する様命令

https://t.me/WTM_deepl_jp/93885


"米国、ロシアの国際投資家への支払い能力を停止へ"という記事

https://t.me/WTM_deepl_jp/93825



終わり

今回はテキサス州で発生した銃乱射事件にまつわる投稿が多かったので、その辺りを加味して該当項目に関しては硬めの文体になりました💦

どうしても、この手の問題はふざけられない所はありますし…ハイ😭😭😭


・ゆる募集

ゆる〜くですが、WTMのまとめ記事を作っても良いよ!ってな方を募集しております。
今年は大きく荒れる事が予想されますので、今のうちにまとめられる方を増やしたいという考えでございます😭😭

毎日とかで無くても大丈夫ですので、もしいらっしゃいましたら一連のWTMまとめ記事のコメント欄辺りにご一報くださいませ…。

素晴らしい風刺画像

この記事の続きは

しろのさんの記事になります!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳