新年の抱負 

今更ながら新年の抱負をしておきたい笑

今年の目標としては主に3つ

1.英語
2.読書
3.ピアノ

以上の5つだ。

英語

英語を「喋る」「聞く」「読める」ようになること!
これが目標だ。

書くを入れていないのは、喋れて読める単語であれば、その都度調べれば出てくるから書けるように意識する必要がないだろうと考えているからだ。

で、この抽象度高い目標は、
「喋る」→研究の会話を流暢にできる
「聞く」→英語映画字幕なし7割理解
「読める」→英語論文、ペーパーパック等原文で読める(100wpm)

聞くと読めるは、ある程度具体だが、喋るは少し抽象度高い、、笑
何か定量的な目標はないかな?

これらの目標を達成するためにすることは、3つ。
オンライン英会話
多観
多読


オンライン英会話
callan stage8達成 
1stage 40x7=280
→毎日やればいける(2月から開始stage2-)


多観(字幕なし映画見まくる)108時間
月に3本(3h×3→9h/月)
1週に2h15min
→週1で映画見たら行ける

論文、多読
年に10万語
月に8333語
週に2000語強
週に絵本3,4冊読む(600語前後)

本当は多読100万語に全ブッパしようと思ったが、教授に「話さないと意味ないよ」と言われ、方向転換。英会話を中心に変えた。
これらを達成すれば、英語を「喋る」「聞く」「読める」ようになると思う。

現在は
英会話→25回
多観→1月達成、2月あと1本
多読→1月は達成、2月は未達


読書

読書は単純。本を年間40冊読む!
そして現在5冊読破中。

365日を40冊で割ると、9.125となりおよそ9日に1冊という計算である。
そのため次回は2/23までに6冊を読めば良い。

ちなみに現在6冊目と7冊目を同時読みしている笑(Kindleと紙)

ピアノ

ピアノは今年2曲以上新しく弾けるようにることが目標。

これは緩く趣味として目標達成していきたい。
ちなみに曲は、ドラゴンクエストの序曲、愛の不時着のリジョンヨク氏が弾いていた曲!

以上3つが2023年の抱負でした!
絶対達成してみせる!!!!

乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?