見出し画像

図書館で旅する

カルエちゃん

こんばんは 

こちらも数日前よりめっきり冷え込んで参りました 15℃を下回ると途端に戦闘意欲を失う西の民  

とうとうコタツ出しましたら猫が我先にもぐって暖をとっており、わたくしは正座です 負けました 毛深いのに寒がりね


ところで、このような世相になって2年弱 遠ざかっていた場所の1つに図書館があります

数回は足を運んだこともありましたが、沈黙が度を越しており、コホンと咳でもしようものなら別室へ連行されそうな殺気すら漂っていて あまりの緊迫感に慄いてずっと敬遠していたのです

そんな中ようやく先日訪ねてみました 自動体温測定器はもちろん、本を滅菌する機械も置いてありました 本の貸し出しも自分でバーコード読み取るシステムへとセルフ化 

時の流れを感じました 

そして今回借りてみた本が写真の「365日 日本一周鉄道の旅」というフォトブック

日付ごとに全国の名だたる路線、電車の季節感溢れる写真が満載です 

ああ旅に出たし

特に惹かれたのは北海道 茫々たる雪の中を希望のライト灯らせ走行する列車 根室本線や釧網本線に乗ってみたいですわ

 

旅先でのレンタカーやめて 電車やバス乗り継ぎも手間はかかりますが、逆に優雅な旅なのかもしれませんね 

そういう旅もいいですね 乗り遅れたりしながらね ナターシャ  

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

#一度は行きたいあの場所

50,667件

くすっとふふっとなれるような日記を、西から東、東から西へと毎日(ほぼ)やりとりしています  本日もぜひ少しの時間、のほほんしてってください かるえ&なたーしゃ