android_media

こんにちは、高校生二年生のガジェットオタクです。同世代よりかはガジェットに詳しいはず。…

android_media

こんにちは、高校生二年生のガジェットオタクです。同世代よりかはガジェットに詳しいはず。これからどんどん投稿できたら良いと思います。 使用遍歴AQUOScrystal➡️AQUOS3➡️GalaxyA20➡️Xperia➡️GalaxyA41とiPadMini

記事一覧

高校生が必要なパソコンとは?

こんにちは、久しぶりです。今回は高校生に必要なパソコンのスペックについて書いていきたいと思います。私事ですが、先日ノートパソコンを購入しました。その時にいろいろ…

android_media
2年前
6

高校生のキャッシュレス生活

こんにちは、昨今コロナウイルスの影響で非接触決済が主流になってきました。スターバックスに行っても「非接触決済を推奨します。」言われます。 そこで今回は高校生がつ…

android_media
2年前
1

MVNO大全「後半」

皆さんこんばんは、今回は前回のブログの続きです。 前半を見ていない方は、こちらのリンクからご覧ください。 目次・どのMVNOがお買い得なのか(前半の続き) ・高校生…

android_media
2年前
2

MVNO大全【前編】

みなさんこんばんは、そろそろ受験シーズンですね。毎年この時期になると 「高校合格したから携帯買って」って言いますよね。自分もそうでした笑。 だけど携帯代をできるだ…

android_media
2年前

バルミューダPhoneがなぜ悪いのか

みなさんはバルミューダという家電メーカーをご存じでしょうか。 バルミューダは2003年に東京で誕生した家電メーカーで デザイン重視の家電を作るメーカーになります。 20…

android_media
2年前
4

ドコモの60GBプランを使った感想

皆さんは使っているスマホはどんな契約をしていますか。最近はMVNO 「Mobile Virtual Network Operator」日本語でいうと仮想移動体通信事業者 というのが出てきているので…

android_media
2年前
4

ゲオのイヤホンコスパ良過ぎ

みなさんはワイヤレスイヤホンを持っていますか 俺は今まで六台ぐらい買いましたが 去年買った、ゲオのワイヤレスイヤホンがコスパ最強なので 紹介したいと思います。 目…

android_media
2年前
1

Galaxyシリーズについて

みなさん、本日二本目の投稿になります。 今回は自分が使っているGalaxyシリーズについて説明したいと思います。 目次・SシリーズとAシリーズの違い ・Sシリーズのメリッ…

android_media
2年前
2

古いipadの活用方法

こんばんは、第一回目のブログです。 記念すべき一回目は古いipadの活用方法です。 ちなみに僕は現在ipad mini を現在サブ機で運用しています。 そんな高校の僕が使って…

android_media
2年前
15

はじめまして、ガジェットオタク

こんにちは、僕はとある地方に住むガジェットオタクです。 僕はガジェットが好きです。現在僕はメイン機をAndroidでサブ機にiPadMini を使っています。 もちろん、パソコ…

android_media
2年前
2
高校生が必要なパソコンとは?

高校生が必要なパソコンとは?

こんにちは、久しぶりです。今回は高校生に必要なパソコンのスペックについて書いていきたいと思います。私事ですが、先日ノートパソコンを購入しました。その時にいろいろ調べたときにふと疑問に思ったことが・・・
「高校生はパソコン買うときどんな感じで買うのかな?」
って思いました。

そこで今回は自分なりにパソコンの性能を比べて高校生が買うべき必要最低限のスペックとは、何なのか書いていきたいと思います。

もっとみる
高校生のキャッシュレス生活

高校生のキャッシュレス生活

こんにちは、昨今コロナウイルスの影響で非接触決済が主流になってきました。スターバックスに行っても「非接触決済を推奨します。」言われます。
そこで今回は高校生がつかってキャッシュレス決済はいいのか、そしておすすめのキャッシュレス決済について解説します。

目次そもそもキャッシュレス決済とは

キャッシュレス決済の種類

高校生におすすめのキャッシュレス決済

いまキャッシュレス決済を始める方がいい

もっとみる
MVNO大全「後半」

MVNO大全「後半」

皆さんこんばんは、今回は前回のブログの続きです。

前半を見ていない方は、こちらのリンクからご覧ください。

目次・どのMVNOがお買い得なのか(前半の続き)
・高校生にはお得なのか
・使い方を考えればお得かも。
・今回のまとめ

どのMVNOがお買い得なのか(前半の続き)OCNモバイル(エコノミーMVNO)

前回はNuroモバイル(SONY)のMVNOを紹介しました。
二つ目のお得なMVNOは

もっとみる
MVNO大全【前編】

MVNO大全【前編】

みなさんこんばんは、そろそろ受験シーズンですね。毎年この時期になると
「高校合格したから携帯買って」って言いますよね。自分もそうでした笑。
だけど携帯代をできるだけ安くしたい、そこのあなた!!いい情報があります。それはMVNOです。

今回は携帯代が安くなる魔法のプラン、MVNOについて解説します。

目次・まずMVNOとは何なの?
・日本のMVNOの実態
・どのMVNOがお買い得なのか
・後半へ

もっとみる
バルミューダPhoneがなぜ悪いのか

バルミューダPhoneがなぜ悪いのか

みなさんはバルミューダという家電メーカーをご存じでしょうか。
バルミューダは2003年に東京で誕生した家電メーカーで
デザイン重視の家電を作るメーカーになります。

2017年に発売された炊飯器は大ヒットで生産待ちが出るほどの
商品になりました。

さてそんなバルミューダが携帯に参戦してきたのは去年の11月
やはりデザイン重視できました。

その名もバルミューダPhone

ところが発売されたはい

もっとみる
ドコモの60GBプランを使った感想

ドコモの60GBプランを使った感想

皆さんは使っているスマホはどんな契約をしていますか。最近はMVNO
「Mobile Virtual Network Operator」日本語でいうと仮想移動体通信事業者
というのが出てきているのでキャリアで使い放題プランで契約はあまりしません、だが僕は大手キャリアのドコモで60GBプランのギガホプレミアを契約しています。今回はこの契約について解説したいと思います。

目次・ギガホプレミアの詳細

もっとみる
ゲオのイヤホンコスパ良過ぎ

ゲオのイヤホンコスパ良過ぎ

みなさんはワイヤレスイヤホンを持っていますか
俺は今まで六台ぐらい買いましたが
去年買った、ゲオのワイヤレスイヤホンがコスパ最強なので
紹介したいと思います。

目次・ゲオのイヤホンの概要
・メリット
・デメリットはない
・Air podsとの比較
・他のイヤホンの比較
・今回のまとめ

ゲオのイヤホンの概要こちらがゲオのイヤホンSWE500HT01という機種です。
値段は4,928円です。
この

もっとみる
Galaxyシリーズについて

Galaxyシリーズについて

みなさん、本日二本目の投稿になります。
今回は自分が使っているGalaxyシリーズについて説明したいと思います。

目次・SシリーズとAシリーズの違い
・Sシリーズのメリット、デメリット
・Aシリーズのメリット、デメリット
・他のシリーズもあるよ!!
・今回のまとめ

・SシリーズとAシリーズの違い皆さんはGalaxyをご存じでしょうか。昔はバッテリーが燃えるとか
問題がありましたが、
今では世界

もっとみる
古いipadの活用方法

古いipadの活用方法

こんばんは、第一回目のブログです。

記念すべき一回目は古いipadの活用方法です。

ちなみに僕は現在ipad mini を現在サブ機で運用しています。
そんな高校の僕が使っている使い方を今回は共有したいと思います。

目次・現状報告
・ある方法を使えば今でも使うことができる?
・お絵描き帳としての活用方法
・Googleも使えるけど・・・
・サブモニターとして活用する
・あのアプリもまだ使える

もっとみる
はじめまして、ガジェットオタク

はじめまして、ガジェットオタク

こんにちは、僕はとある地方に住むガジェットオタクです。

僕はガジェットが好きです。現在僕はメイン機をAndroidでサブ機にiPadMini
を使っています。

もちろん、パソコンも使っています。
とにかく、小学生から機械が好きになりました。

ではなぜ今回blogを始めようと思ったのか? 

理由は機械好きを生かしたいからです。
最近友達がよくガジェットについて相談してきます。でもこの世のなか

もっとみる