見出し画像

高校生のキャッシュレス生活

こんにちは、昨今コロナウイルスの影響で非接触決済が主流になってきました。スターバックスに行っても「非接触決済を推奨します。」言われます。
そこで今回は高校生がつかってキャッシュレス決済はいいのか、そしておすすめのキャッシュレス決済について解説します。

目次

  • そもそもキャッシュレス決済とは

  • キャッシュレス決済の種類

  • 高校生におすすめのキャッシュレス決済

  • いまキャッシュレス決済を始める方がいい

  • 今回のまとめ

そもそもキャッシュレス決済とは

そもそもキャッシュレス決済って何なのかと思った方がいるとおもいます。キャッシュレス決済とはお金(小銭、お札)を出さずに何かしらの媒体で払うことができるサービスです。通称非接触決済です。

キャッシュレス決済のメリットとして一番注目してほしいのがポイントがたまることです。現金払いではただ支払うだけですが、キャッシュレス決済では支払いことによって外部ポイントがたまる仕組みです。

例えば、docomo系のdポイントはID決済.d払い,dカード決済でポイントがたまります。さらにたまったポイントは他の支払いで使えるのでそれを繰り返すことによってお得に買い物ができます。

さらにiPhone7以降の機種は非接触決済機能がついて、iPhoneだけで買い物ができる時代になりました。

キャッシュレス決済の種類

キャッシュレス決済の種類は主に三つ

  • 電子マネー

  • クレジットカード

  • QR決済

この三つが挙げられます。一つずつ紹介していきます。

電子マネー

電子マネーは、カード内にお金が入っている状態で使える決済方法です。代表的なのはJR東日本のSuicaや楽天の楽天Edyです。電子マネーはコンビニや駅なのでお金をチャージして利用します。

ほかにもdocomoのIDやQUICPayのようにクレジットカード一体型の電子マネーもあります。これは店ではチャージができず、クレジットカードと紐づけることで利用ができます。

クレジットカード

キャッシュレス決済の代表的な存在はやっぱクレジットカードです。だがクレジットカードには二種類あります。

  • クレジットカード

  • デビットカード

まずクレジットカードはクレジットカードとは、商品を購入する際の後払い決済する手段のひとつで、または、契約者の番号、姓名、有効期限、その他が記載・記録されたカードです。顧客のクレジットにより後払いが可能な手段です。分割払いやリポ払いなど色んな種類があります。

基本的には20歳以上から持つことができますが、2022年の法改正で18歳から持つことができます。

クレジットカード依存症もあり、知らず知らずのうちに使ってしまって、借金することもあります。

二つ目はデビットカードです。これはクレジットカード機能を持った電子マネーと考えると簡単です。要は口座にお金が入っていないと使えないので使いすぎが防げます。さらに16歳以上なら親の同意があれば作れるので便利です。

クレジットカードないと利用できないサービスに登録したりするときに利用も可能です。(例:Netflix や SNKRS)

QR決済

QR決済は、QRコードを支払いの際に提示して支払う方法です。代表的なサービスはヤフーのPayPayやメルカリのメルペイがあげられます。

利点としては、まず参入障壁が低いことです。いろんな会社がQR決済サービスを開始しています。例えば、ゆうちょ銀行のゆうちょPayや先ほど述べたメルカリのメルペイがあげられます。

二つ目はいろんなチャージ方法があるからです。クレジットカードを登録することも可能ですし、銀行に行ってチャージすることも可能です。さらに他人からもらうことも可能です。お小遣いとしてあげるのもできますし、割り勘するにも最適です。

三つ目は財布を持つ必要がなくなります。電子マネーもクレジットカードだいたいはカードになっています。ですがQR決済はスマホに入れてあるのでスマホ一つで買い物ができます。

高校生におすすめのキャッシュレス決済

キャッシュレス決済は高校生も使うべきだと思います。学校ではあまり使いませんが、帰り道に寄り道するとなったときに、コンビニとかで使えるので便利です。そんな高校生が持つべきキャッシュ決済は・・・

SONY Bank Wallet

SONY Bank Wallet はソニー銀行のデビットカードです。VISAがついているのでだいたいの店舗で使用できます。

口座も16歳から作成可能なので、16歳からカードを使うことができます。

一番のメリットは引き出し回数が4回まで無料の点です。

類似するカードは2回までが引き出し回数の制限だと思います。

引き出し回数を突破すると、手数料が約100円かかります。

他口座への振り込みも2回まで無料です。

高校生はまだ現金を使うことが多いので、引き出し回数が無料なのはいいことです。

今すぐキャッシュレス決済を始めるべき

実は今キャッシュレス決済を始めるべきだと思います。なぜならマイナポイントの申請がスタートしているからです。

マイナポイントとは・・

マイナンバーは平成27年10月から個人への通知が始まり、平成28年1月1日から本格運用が始まりました。そのなかのサービスでマイナポイントが始まりました。第1弾は2020年9月1日~'21年12月31日に実施されましたが、2022年11日からは2の申込み受付がスタートしました。

注目すべきポイントは、申請すると最大5000ポイントもらえます。

申請方法は、現在使っている、キャッシュレス決済にマイナポイントを紐付けるだけです。自宅でもできて、市役所でもできます。

登録するキャッシュレス決済によってサービスが違って、もらえるポイントも違ってきます。

今回のまとめ

今回はキャッシュレス決済についてまとめました。キャッシュレス決済はコロナ禍で一番使うようなったものだと思います。皆さんもこの記事をみてこれを機にキャッシュレス決済を始めて見たらどうでしょうか。

おすすめ記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?