見出し画像

Galaxyシリーズについて

みなさん、本日二本目の投稿になります。
今回は自分が使っているGalaxyシリーズについて説明したいと思います。

目次

・SシリーズとAシリーズの違い
・Sシリーズのメリット、デメリット
・Aシリーズのメリット、デメリット
・他のシリーズもあるよ!!
・今回のまとめ

・SシリーズとAシリーズの違い

皆さんはGalaxyをご存じでしょうか。昔はバッテリーが燃えるとか
問題がありましたが、
今では世界シェアNO1のスマホメーカーになりました。

現在では広告に世界的アーティストのBTSをつけて
若者にも注目を集めています。

そんな、Galaxyですが大まかに分けると
SシリーズとAシリーズが存在します。

簡単に違いを説明すると、値段がかなり違ってきます。
ですが、GalaxyのAシリーズはSシリーズのミドルシップモデルなので
値段は違っても、AシリーズなのにSシリーズ並みのスペックを持つ
スマホが存在します。例えば・・・

Galaxy S20
Galaxy A51

このスマホはGalaxy S20とA51というスマホです。
A51はS20のミドルシップモデルという形になります。

スペックはこちら

S20とA51の比較

比較を見るとわかる通り、スペックは劣るところもあれば
勝っている部分もあります。

スマホをバリバリ使って仕事をする人
例 動画クリエイターやインスタグラマー➡Sシリーズお勧め

ふつうに生活にスマホを使う人➡Aシリーズお勧め

・Sシリーズのメリット、デメリット

Sシリーズは先ほども言った通り、ハイスペックスマホになります
スマホ使って、仕事をしたりゲームをしたりする人に向いています。

メリット

Sシリーズはカメラが良いところが一番のメリットです。
先ほど紹介したGalaxyS20はメインカメラが6400万画素です。
さらにスローモーション機能など高度な機能も使えます。

さらにスマホのメモリー(人間でいう脳みそ)は12GBと
ゲームもスムーズにできます

デメリット

Sシリーズは値段が高いところが一番のデメリットです。
さすがにiphoneよりかは値段が安いですが
ロマンがあふれるスマホですよね。

Aシリーズのメリットとデメリット

Aシリーズはふつうに生活に使う程度の人にお勧めです。
Aシリーズは安いものから高いものまであります。
ちなみに僕はGalaxyA41をメイン機でつかっています。

メリット

Aシリーズは値段が安いというのが一番のメリットです。
比較的に安いスマホは、apple信者からオンボロイドと言われますが
Galaxyは一番安くてもかなり使えます。
以前、僕はGalaxyA20を使っていましたが、それでも他のスマホよりかは
使いやすかったです。ちなみにキャリア契約で0円でした。

デメリット

AシリーズはSシリーズと比べて、性能はかなり下がります。
性能が高いAシリーズはゲームなどもサクサクできますが
安いAシリーズはゲームをするのに向いていません
電話をするぐらいに使うなら、おすすめです。

他のシリーズもあるよ!!

GalaxyにはSシリーズやAシリーズのほかにもあります
例えば・・パカパカスマホシリーズのFold,Flipシリーズ

さらに、タブレットシリーズ

値段もパカパカシリーズなら10万を超えてきます
タブレットなら5万以内で買うことができます。

今回のまとめ

今回はGalaxyのシリーズについて説明しました。
現在日本でのシェア率はiphoneのほうが高いですが
世界でのシェア率はアンドロイドの方が高いです。
皆さんも次回のスマホはGalaxyを検討してみてください。

この記事のいいね、フォローもお願いします。
Twitterのフォローもお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?