マガジンのカバー画像

息子のこと

5
運営しているクリエイター

記事一覧

たびたびお世話になる皮膚科の話

息子は肌が弱いわけではないのだが、どうやら症状が出やすいタイプで何かと皮膚科のお世話になっている。

一番最初にかかったのは乳児湿疹なので、まぁこちらは割とみなさん経験あるだろうなってことで割愛。

次は汗疹(あせも)。
こちらも幼児あるあるな感じですが、出ればたちまち赤くなりやすい息子。
洋服を着ている部分とはいえ、プツプツしていて見た感じがよろしくない。
市販薬よりかは処方薬の方が効くことを乳

もっとみる

4歳とYouTube

あんなに「あまりテレビは見させないようにしないと」と思っていた私ですが、今ではYouTubeのお世話になりっぱなし。

息子がテレビデビューしたのはいつだったか。電車に興味を持ちはじめてトーマスを見せたのがきっかけだったと思う。
NHKの教育番組はなんとなく見るんですが、【おかあさんといっしょ】はあまり経由せず、ピタゴラスイッチの方が好きそう。

そんな息子、まあまあなテレビっ子に…。
朝起きてご

もっとみる

4歳の壁?

1歳くらいまで、息子はあまり手のかからないほうでした。
よく飲み、よく食べ、快便だしよく寝る。

私のコミュ力がないせいで児童館のようなところは行かずに過ごしていたためか、2歳になるまで風邪を引くこともせずに過ごしました。
実家との往復はあったものの、コロナ禍だったこともあり、じゃっかん箱入りになっていた感じです。

生んで3ヶ月で私は仕事復帰したため、うにゃうにゃしてる頃にも実家に頻繁に預けてお

もっとみる

まんべんなく好きな息子

今日も息子は元気に幼稚園に行きました。
行き渋りがないのはとてもありがたい…けれど、マイペースすぎてギリギリまでYouTube見てるのやめて。

そんな彼の推しは、ただ今パウパトロール。

オタクな私ですが、実は幼児のキャラものって苦手で。
息子にアンパンマンは履修させなかった(というより、仕事と重なっていてテレビの時間が合わなかっただけ)んですよね。
嫌いなわけではなくて、半分はオタクの遺伝子を

もっとみる

3歳と夫と3人暮らし

1人の息子と、夫と暮らしている、今年は後厄の私です。
 
はじめまして。
ちなみに、学生時代にはオタクのかぎりをし尽くした腐女子でした。現在も女子ではなくなったものの、由緒正しくオタクをしております。

母歴は3年目の後期。
noteに書くほど激動の人生を送ってきたわけでもなく、すごく魅力的な生活をしているわけでもない、(外から見て)普通(に見えるように擬態しているオタク)の人です。
 
仕事はピ

もっとみる