あんころもち

心理系大学院M1 子育て中

あんころもち

心理系大学院M1 子育て中

記事一覧

大学院に入学して(近況報告)

久しぶりの投稿となってしまいました。 空いている期間、記事の購入やスキしてくださった方ありがとうございます。不定期の更新にはなってしまいそうですが、細々と続けて…

あんころもち
2週間前
12

〔心理系大学院受験〕卒論は書くべきか

ネットで心理系大学院の受験情報を調べていると、卒論を基に研究計画書を作成した…面接で質問された…といった情報が多く出てきます。また、出願の際に卒論の内容について…

250
あんころもち
7か月前
4

〔心理系大学院〕社会人受験は不利?

自己紹介 初めまして。あんころもちと申します。 来年の春から国立心理系大学院に進学予定です。 社会人受験で身近に相談できる人がいなかったため、ネットの情報を頼りに…

あんころもち
7か月前
9
大学院に入学して(近況報告)

大学院に入学して(近況報告)

久しぶりの投稿となってしまいました。
空いている期間、記事の購入やスキしてくださった方ありがとうございます。不定期の更新にはなってしまいそうですが、細々と続けて行きたいと思っています。

4月に大学院に入学してから今日まであっという間にすぎていきました。

入学前はネットの情報をみて、休む暇ないんだ…子育てと両立できるか…と悩みまくっていたのですが
今のところなんとかなっています。

普段の大学院

もっとみる
〔心理系大学院受験〕卒論は書くべきか

〔心理系大学院受験〕卒論は書くべきか

ネットで心理系大学院の受験情報を調べていると、卒論を基に研究計画書を作成した…面接で質問された…といった情報が多く出てきます。また、出願の際に卒論の内容について記載を求める大学院がほとんどです。

私は他学部の大学を卒業後、通信制大学の心理学部に編入しました。

卒論を履修しなくても単位的には問題ないけれど
大学院受験のためには卒論は書いておいた方がいいよな…
でも仕事も実習もあるし…

かなり悩

もっとみる
〔心理系大学院〕社会人受験は不利?

〔心理系大学院〕社会人受験は不利?

自己紹介

初めまして。あんころもちと申します。
来年の春から国立心理系大学院に進学予定です。
社会人受験で身近に相談できる人がいなかったため、ネットの情報を頼りに試行錯誤しながら勉強しました。
身バレ防止等のため内容によっては記事を有料にすることも考え中ですが、まずは気軽にコツコツ書いていけたらいいなと思っています。
私の体験が少しでもお役に立てば嬉しいです。

社会人受験は不利?

複数の大学

もっとみる