マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー使ってくれた人!

555
TOP画像に私の画像を使ってくれた人のマガジンをまとめました。どれも個性的な記事ばかりです、ありがとうございます。袖すり合うも多生の縁、あなたと同じ写真を使った人がどんな記事を書… もっと読む
運営しているクリエイター

#note

新しいマガジンを作りました

皆さん「みんなのフォトギャラリー」使っていますか。 私もちょくちょく画像をアップロードしているんですが、私のnoteの通知の半分くらいがこの「画像が使われました」のお知らせで、もったいないのでマガジンを作り、私の写真を使ってくれた方の記事を格納していくことにしました。 8月だけで52本の記事に利用してもらいました。これが多いのか少ないのかわかりませんが、自分の画像が使ってもらえるのはうれしいですね。うさぎのももたも喜んでいます。ありがとうございます! 記事作成時にヘッダ

研修後

こんにちは まるこです🙃 昨日は研修だらけで、頭ぱんぱんになりました(笑) 会社の理念研修と今度受ける副店長検定に向けての研修と2つやってきました! 副店長検定は覚えなきゃいけないことがたくさんあるので、なかなか大変です😅 普通に仕事もありますが、時間作って頑張っていきます!

短編小説♯6 そのケーキの味、極楽

昼休み、血を吸いたいと歩き回り、日をフードで避け、ニンニクの匂いがするラーメン屋には入れず(ラーメンは好きなのに。)、トマトジュースを見るだけでドキッとしてしまっては、十字架を見るだけで貧血を起こし、何より化粧をしても鏡に映らないから仕上がっているか他人に聞くしかない。 そうこうしていると休憩の時間が終わってしまう。 でも血が、血が欲しくてたまらない。 誰か血をくれないか、誰か私に。 またトマトジュースか、そうあきらめた時に、格別な、香りがした。人間が焼いた肉や、駅や

つべこべ言わす!まずやる!

こんにちは 何かをやる前に、言い訳をする人。わたしにはやりたく無いとしか捉えるしかない人たち。すみませんがそんな人たちに構っている時間が無いので まずやる この一言に尽きます ✅決めたらはじまる私は決めたらすぐにやるようにしています。時間をあけてしまうと、人間やりたくなくなってきます。鉄は熱いうちに打てと言う言葉がありますが、まさに言葉通りです。思った時にある程度のことを形にしていないと、もうそれ以降だと私忘れてしまったりすることもあります。やる気と記憶力はあてになら

観光学生が考えた、観光で簿記の知識を活かす事について。

最初にお詫び前回の投稿で少しの期間ブログを休止するとお伝えしましたが、やはりブログをどうしても書きたくなり、投稿頻度は下がりますが引き続き投稿させていただくことにしました! ぜひこれからも見ていただけたら幸いです!! まず最初に私の強みについて。 私は観光学部2年の学生です! 最近ではお金について興味を持ち、簿記3級を取得し、現在簿記2級の勉強をしております。7/3にネット試験があります! そこで私は観光と簿記を繋げれることが出来ないのか実際に授業を受けて考えて教員の方

今日のランチはピザなんですって^ ^💖長女がいきなり生地を作り出しました🌈

長女が、昨年春から大学の講義がオンラインに切替り一人暮らし先から自宅に戻っています🌸 毎日自宅にいて一人暮らしよりは楽な分、生活にメリハリがつけにくいのが難点らしく、たまには外で講義を受けたりしています。 今日は講義の途中の休憩で、いきなり ピザにのせる具材は何かある⁉️と 勢いよくキッチンに来て、粉やオリーブオイルなどを次々に計量し、あっという間に捏ね出しました(^^;)💦 長女も料理やお菓子作りが好きなので、手仕事が気分転換になるようです🌸 私は、、冷蔵庫が見

意匠法60条の19 意匠原簿への登録の特例

 本条は、意匠法60条の18と関連する規定であり、意匠原簿への登録事項の特例を規定しています。  ジュネーブ改正協定16条では、 (a)国際登録の所有権の変更、 (b)国際登録の名義人による放棄、 (c)国際登録の対象である意匠の限定、 (d)国際登録の効果の無効、 は国際登録簿記録事項として規定しています。 これらは、意匠権の移転、消滅に相当します。そして、これらの記録事項は指定締約国内でも同一の効果を有します。  そこで、意匠法60条の19第1項では、意61条1項1号

5つのnoteを始めて分かったこと、変わったこと

まだまだnoteをはじめて11日目だが毎日2作以上のペースで記事を書いてるとすでに多くの気づきがあったのでご紹介いたします。 日常生活で変化した事例 1.端的に物事を伝えられるようになった 僕は元々人に言葉で物事を伝えるのが好きだった。しかし、話が基本長い。らしい、、、 ひとつのことを説明するのに必要以上に掘り下げてしまうようだ。 近年は話が長くなってしまう話題であれば聞かれるまで発言しないようにしていた。 noteを書き出したことで頭の中のことをある程度まとめたり編集

求心力に溢れた人間を目指す。

ANNWNマネージャーの吉です。 私はこの「求心力」は会社の組織図においてとても重要なパーツであると考えています。   求心力とは即ち、代表に必要な資質ですね。 簡単にいえば「人を引き付ける能力」です! 会社のトップはそれこそ従業員を引き付けないとだめだし、 取引先も巻き込むような人間でないと務まりません… 求心力は、前に勤務していた会社の社長に良く言われていました。 プロダクションの人間に必要な物はまさに「求心力」でした。 プロダクションは新しくプロジェ

脳神経のお勉強 ー1ー

脳から出ている神経(要するに、脳が直接その感覚器から情報を受けることになる)は、12あります。 ここではまず機械的に、その12ある脳神経のうち6つををまとめていきます。 1:嗅神経 まさしく鼻にあって、においを感じ脳に伝える神経です 2:視神経 脳からにょきっと神経が伸びて先端が目玉になったイメージですね。  ただし、視神経の先端が目玉(眼球)ってわけではないです。 3:動眼神経 文字通り、目を動かす神経・・・という単純な構成ではないんです。 まずは「動かす」機能と「

44.距離を感じさせないありがたい世界

2018年にシンガポールへ旅行に行ったとき、現地でサッカーの試合を見ました。観客は数百人ほどのこじんまりとした試合だったのですが、自分にとって数少ない海外で生で見たサッカーということもあって、それ以来シンガポールのサッカーに少なからず関心を抱いています。 知名度のあるヨーロッパの試合などは日本で見ている人も多いと思いますが、実はシンガポールの試合も日本からリアルタイムで視聴することが可能です。 決してメジャーとは言えないシンガポールの国内リーグを日本にいながらにして、しか

少し冒険してみよう

前も話したことがありますが、人間ってのはみんなと同じことをして安心する生き物だ。そこからはずれると異端児、変わり者扱いされ、ハブられたり無視されたりする。自分はもう少しこういうことがしたい。ただ周りの目が気になって仕方ない。だからできないという日本の空気感はひどく充満している。 私なりの考えだが、みんなと同じようにするということは新たな革命が起こりにくいと思う。 周りの目を気にするがあまり、冒険ができず結局は他人に合わせてしまう。それは実にもったいない。もちろんその冒険に

新たな挑戦 Uberバッグに荷造り 《結》9日目

本日もお疲れ様です。僕は本日は一人で晩酌をしております。 晩酌といってもお酒が苦手な大学生の晩酌、そう、お酒なしの贅沢おつまみのみです。 1年ほど前から自分の中で流行っているのがkiriのクリームチーズと生ハム。 これが絶妙。美味いんだ。ただこれを食べた後、舌にしょっぱみが残るので、ヨーグルトでしっかり口直し。はい、完璧。なうのすけおです。 色んなnoterさんたちの記事を見て、僕が理想の生き方をするための必要条件である、「認知度」を高めるために、フォロワー増やし企画や

あたたか

屈することなく 諦めることなく 今この瞬間、生命があること 今この瞬間、音に触れ合っていること それを味わい、感じよう