見出し画像

2歳イヤイヤ期講師による 怒りの鎮め方

※イヤイヤ期の怒りを鎮めるのではなく
 講師がイヤイヤ期でありますm(_ _)m

コナミル(息子)のイヤイヤ期に拍車がかかり
もーーー
ワンオペなのに
もーーーーー!!!

ってことが増えて来ている頃。

これ、いつまで続きます?と
周りに聞いてみたら
「うちは終わったと思ったら反抗期だよ」
とか
「30過ぎてもそんな感じだよ」
などなど

あはっ
諦めがつくわ^^

せっかくイライラしない日々だったのに
最近は
んもーーっ!ってことが
あるもんです。

そんな時に
コナミルがやって来て
私に怒りの鎮め方を伝授してくれました。

思わず、すぐにnoteでもつぶやいた
あの数十分前の出来事
もっと詳しく。というお声が1件だけですが
あったので
書きます!!


✅ コナミルの簡単な紹介

コナミルはアナミルの息子です。
イヤイヤ期ですので
自我の主張は激しいのですが
言葉が出てこない。
1番イライラする頃でしょうね。

ただしコナミルは
日本語が全然ダメだけど
英語なら年の割にできる。という
特技があります。

最近、なんだか英語で指示した方が早い?
って思うことも…
でもね
なんとなく気づいているんです。
もう私の英語力超えてそう…

長方形も八角形も
靴を履くとか、このあと出てくるmadだって
私はコナミルに教えられました。


✅私が怒った(ように見られた)

私がプリプリしていると
コナミルが来て

「mad?」
と聞いて来ました。

madって 頭に来ている という意味で使うコナミルですが
その他気が狂ってとか、発狂してという意味があります。

「ううん、そんなに怒っていないよ。
 なんかね。がっかりしただけ….」

でも、目の前の光景を見てハッとしました。
これは
madと思われても仕方ないかも…..

昼下がりのフードコート
ちょろちょろする子どもを見ながら
食べ物を選んで
席を確保して
やっと座って
よし、食べようとおもたら
これですわ……

割れることはないでしょう?
割り箸さんよう…

うどんを分けようとしたら割れた…

写真だけみたら
それはそれは怒り狂ってるわぁ…..


✅コナミル流 怒りの鎮め方

コナミルが私の横に来て

「breath  スーーーーーーッ」
と息を吐きました。

私も同じような記事を書いていて
あれ?と思ったのですが
(✅宣伝 に加えています)
そっか、息を吐くといいのね。
OK! OK!と
真似して息を吐くと

手を上に上げて
それを順にしたに下げつつ
「four  three  two one」
と目線も一緒に下げながら
カウントダウンしたのです。

怒りのメーターを
少しずつ下げていくイメージです。

これは新しい

目線を下げていくと
なんとなく落ち着くというか
そこからまた
一気に上に!とはしにくいなぁ…
なんて思いながら
真似していたら

最後は両方の人差し指を
自分の両頬に指しながら
「Smile!!!」
とにっこり。

なにそれー!!
どこで教えてもらったの?
いいね!
すごいいいね!!
コナミルをハグしようとしたら
「すまいぉ! すまいぉ!!」と
Smileポーズ
スマイルするまで
追いかけられましたので

私も人差し指で両頬を突き指しながら
「すまいうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおお!!」

やっと納得してくれました。

割り箸が割れたことは
どうでもよくなりました。
マイ箸持ってくれば良いのよね。
割り箸になる木は
割り箸にしかなれないから
使った方がエコらしいけれど
割り箸割ってイライラする人は
使う資格ないね…..
なんて反省しました。


✅ コナミル流 怒りの鎮め方の図解

文章だけだとわかりにくいと思い
図を描いてみました。

私の絵の能力におののいてください。。。。。


① 息を吐く

②息を吸って カウントダウンしながら
 手と目線を上から下へ

伝わるかなぁ…


③ キメのSmileポーズ 両方の人差し指を両頬にさします。
 発音が良いので、スマイルというよりは
 「すまいおぅ」という感じ。

こっちは上手に描けた!


✅言わせてほしい

実際に体を動かず
そんなワークになっているのが
とっても良いな。と思いました。
最後「Smile」で締めるのも平和で良いね。

ちょっと皮肉を言うと
イヤイヤ期真っ只中で
ご自分も辛いでしょうに….
自分にはしないのね

いいよ
 いいのよ


✅ 宣伝

the男子なコナミル
私もか?

私は脱力の仕方を紹介しているよ

それから
ここでは「無」になる方法も


コナミルとのことはこちらにまとめています。


#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

サポート光栄です。ありがとうございます!!!!