見出し画像

美味しいものを食べるときの雑学or裏技

僕はハンバーグが大好きです。

どれくらい好きかと言われたら、マクドナルドで『ハンバーガー』を注文しようとして、

「ハンバーグください!」

と言ってしまうほどです。(定員さんには「はーい、ハンバーガーですね」と優しく対応していただきました。)

外食でもよくハンバーグを食べるのですが、いつも感じていたことがありました。

それは、「後半さみしい」ということです。

注文してテーブルに届いた際は興奮状態。ひと口目を食べた際は昇天。
幸せ、夢心地、そんな気分で食べすすめていくと後半で冷静になるんです。食べればハンバーグは無くなっていき、もう食べれなくなっていきます。

※何言ってんだと思うかもですが、もう少し粘り強く読んでみてください

(うわー、もう終わっちゃうよ)
と後半は大事に食べて、気が付けば食べ終わってしまう。

せっかく幸せな気分が一気に冷静になってしまうことがストレスに感じていました。

しかし、最近裏技を思いついたのです。

【後半、雑に食べるべし!】

これがすごいんです!!!!
いつもチマチマと食べていた後半の食事を雑に食べる。

具体的には、ハンバーグが2個あったとしたら、2個目のハンバーグは丸呑みしてしまうほどな適当さ。バクバクっと豪快に食べてしまう。

そうすることでストレスフリーに食事を終えることが出来たのです。
是非、試してみてください!

【後半、雑に食べるべし!】



この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,904件

#日々の大切な習慣

with ライオン

人はいつ死ぬとおもう? わからないから、やりたいことはやれるうちにやりたいじゃんね!