anakajima
グローバル開発チームでのプロダクト開発に興味があるけど、何から始めて良いかわからない人に向けての実践的な入門記事
前回の記事 ②グローバル開発チームを作ろう (採用編)では主にUpworkを用いた場合での採用フローのポイントを説明した。ここでは、グローバル開発チームで納品のないラボ…
前回の記事 ①グローバル開発チームを作ろう (モチベーション編) でモチベーションに関して説明した。ここでは主にUpworkを使った採用手法に関して説明する。 概要 海外…
はじめに自身は3年ほど前からフルリモート海外人材との共同プロジェクトを常に行なっているが、今の所目立った失敗はなく、誰がやってもほぼうまく行く感覚である。バーチ…
明けましておめでとうございます(遅い) 。関係者の皆様、昨年度は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 気づけば一瞬で1年たったので、昨年度を…
昨日32歳になったので直近を気まぐれに振り返る。ここ数年で、計画を立てて、実現できる仕事の幅がかなり広がった気がする。20代後半付近は重要度が高い問題に対して、自身…
コミュニケーション能力は生産的に仕事を進める上で必須能力だろう。いけてるビジネスマンや優秀な技術者との会話は例外なくスムーズにいく。非同期テキストチャットが早く…