山本五十六

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ ー 山本五十六 -

数ある名言の中でもトップクラスに有名なこの名言。
山本五十六さんは、海軍の軍人でした。第26、27代連合艦隊司令長であり、他にも多くの名言を残しています。
真珠湾攻撃でも多くの功績をあげました。

人を思いやる発言を多くし、強く優しく魅力的な人物だったことが伺えます。

そんな山本五十六さんが発言した、現在の経営哲学や教育論にもたびたび出てくる名言。

----------------------------------------------

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

by 山本五十六(連合艦隊司令長官)

----------------------------------------------

山本五十六さんの多くのエピソードからも、この名言を大切にしていることが伝わってきます。
人財育成の大切さを説きながら、実際に行い。軍人としても教育者としても優秀な人物だったのではないでしょうか。

人間関係や組織の在り方、教育に悩んだ時に思い出します。

まずは自分がやる。そしてやらせて、褒める。
話すだけではなく聞いて承認し任せる。
感謝と信頼を忘れずに。

本当の名言は、時が経っても薄れることはありませんね。


お気持ちだけでもありがたいです!本の購入資金にして、もっと素敵な言葉や本を発信していきます♪