かなぐま🧸くま好き♡繊細さんのためのお菓子をお届け

【くま好き♡繊細さんのための菓子店ʕ•ᴥ•ʔAn Bear3/21プレオープン】 食育アドバイザー/食品衛生責任者/クマの手カフェ公認カウンセラー/ HSS型HSP

かなぐま🧸くま好き♡繊細さんのためのお菓子をお届け

【くま好き♡繊細さんのための菓子店ʕ•ᴥ•ʔAn Bear3/21プレオープン】 食育アドバイザー/食品衛生責任者/クマの手カフェ公認カウンセラー/ HSS型HSP

    最近の記事

    An Bear プレオープン

    3月21日(火) ひっそりプレオープン。 くま好き ♡ 繊細さんのための菓子店 ʕ•ᴥ•ʔ An Bear(アンベア) プレオープン記念に、抽選にて、くまマフィンをプレゼントいたします。 【プレゼント内容】 マフィン2個を1セットとし、合計3名様 【応募条件】 ①応募方法の条件を全て満たす方 ②お届け先が、愛知、関東、信越、北陸、東海、近畿の方 ③スムーズにお取引出来る方 【応募期間】 3/21(火)20時〜3/24(金)20時 当選発表は3/25にTwitter、

      • 市販のスポンジケーキで簡単に作れるミモザケーキ

        家族の誕生日、3月は母の誕生日。 前から作ってみたかった、ミモザケーキを作ることにしました。 作るといっても、今回は市販のスポンジケーキを使って簡単に♡ 【材料】 ▪︎スポンジケーキ5号 1個 ▪︎らくらくホイップクリーム 1本 ▪︎お好きな果物 シロップ ▪︎砂糖 30g ▪︎水      50ml 春を告げる花、ミモザ。 3月8日は女性に感謝を伝えるイタリアの記念日「Festa della Donna(=女性の日)」 別名「ミモザの日」「国際女性デー」 この時期、

        • 嬉しいひな祭り

          ひな祭りは、幼い女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 今年のひな祭りは、インフルエンザ発症中の娘。👩🏻ひな祭り何食べたい?と聞くと👧🏻「シフォンケーキ」と返ってきたので、ひし餅ならぬ3色シフォンケーキを一緒に作りました。 娘は小さい頃から作ることが好き。ただし本人の気分が乗った時のみ(笑)無理矢理はさせません。本人からやりたいと言われた時だけ一緒に作ります。 👩🏻「作るのってどう?どんな感じ?」 👧🏻「作るの楽しいよ♪」 👩🏻「どんなところが楽しいって感じるの?」

          • 材料4つで簡単に作れるチョコ×マシュマロバー

            めちゃくちゃ時間差ある投稿で失礼🙏 バレンタイン第二弾❣️ 家族へのバレンタインはチョコ×マシュマロバーを作りました。 第一弾は暖房が入った職場でも溶けないチョコブラウニーでしたが、第二弾のこちらは暖房が入った部屋では溶けやすいので注意です⚠️ 溶けやすいけど、濃厚なチョコ×マシュマロバー♡甘い物好きな方へ。 【材料】 チョコ 150g マシュマロ 30g ビスケット 30g バター 20g チョコとビスケットのサクサク感とマシュマロのふんわり感がたまらん♡ ふわっ

            クマの手カフェへ🧸

            今日、クマの手カフェさんへお邪魔しました🧸 前から行きたいと思ってたお店、そしてクマの手カフェのアンバサダー「クマの手カフェ公認:カウンセラー」になることができた私はどうしても行きたい会いたい触れ合いたい♡ お店は大阪市中央区上本町西5-3-11 上本町・谷町九丁目⑦出口すぐ こちらがクマの手カフェ🧸☕️ あーん💓可愛いクマさんのお手手からパッフェ❤️手渡し。モッフモフのクマさんのお手手に癒されました。 イートインもできますよ❤️ パフェも可愛いし美味しい🧁甘味も丁

            混ぜて焼くだけ簡単チョコブラウニー

            昨日はバレンタイン💝 まず第一弾は職場へのバレンタイン作り。 大量生産できて、チョコはチョコでも、常温でも溶けず崩れず持ち運びしやすいお菓子が良き。 さて、何にしよう? … チョコブラウニーにしよう🍫 【材料】 チョコ 150g バター 100g 卵 2個 砂糖 40g 薄力粉 70g ナッツ    60g 粉を加えたら、混ぜすぎ注意。あまり混ぜすぎると焼き上がりがかたくなります。 1台20cm×20cm弱の大きさで、これを職場用へ3台作りました(笑)好きな大きさに

            材料5つで作れる節分鬼おにぎり

            昨日、2023年2月3日は節分の日👹 節分とは… 節分に食べる物といえば、恵方巻きですが、発祥は大阪。恵方を向いて願い事をしながら太巻きを黙々と最後まで食べるというもの。 娘は酢飯や巻き寿司が苦手なため(T-T)、鬼おにぎりのリクエスト頂きました♡ 赤鬼さんがいいとのことで、5つの材料で作っていきます。 【材料】 海苔 ご飯 卵 カニカマ ケチャップ 作ってる側からワクワクな娘、ウキウキな娘。待ちきれん!(笑)焦る母(笑) 出来上がった時の「わぁ✨」という満面の笑み

            お菓子作りってただ作るだけじゃないんだよ

            先日、父の誕生日でした。 年始、1番にくる誕生日は父。 家族の誕生日には必ずケーキを作ります。 今年はシフォンケーキにチョコクリームとホワイトチョコでデコレーションして誕生日ケーキにしました。 ケーキ作るのって大変じゃない?と思われる方もみえるかもしれませんが、これね、大変とは思わないんですよね、私。 楽しんで作ってるからなのはもちろんのこと、私自身のリフレッシュも兼ねてるんです。 手を動かしたり、頭を使ったり、香りを楽しんだり、娘と一緒に作る際は会話を楽しんだりもでき

            材料4つ(+2)で簡単に作れるミニくまちゃんスコーン

            くま好きさんにはたまらない🐻❤️ ミニくまちゃんスコーン作りました。 プレゼントにも丁度いいサイズ。 【材料】 ホットケーキミックス 200g 油 50g 牛乳 50g ココアパウダー 大さじ1-2 (たまごボーロ チョコペン又はチョコ) ホットケーキミックスを使うので簡単! ホットケーキミックスは、小麦粉をベースとして砂糖、ベーキングパウダー、香料、油脂などが調合された粉末材料。 なので、わざわざベーキングパウダーや香料等を買ってこなくていいし、計量して混ぜてとかし

            クマの手カフェ公認:カウンセラー

            もうご存知の方がほとんどかと思いますが、 私=くまが好き なんなら、くまになりたいくらいのくま好き←わかります?(笑) 冬は、くまになるのにもってこいの季節。 くま耳の帽子をかぶり、くま毛のような手袋を身につけ、鞄はくま柄。 私、くま好きやねーんを全開して生活してます。 本当は、モッフモフのくま靴も欲しいのですが、娘に止められました(笑) そんな私の願い?が叶うお店が大阪にあるんですよね。 その名もクマの手カフェ🧸 メンタルサポート総合学園が運営されてるクマの手カフェ。

            材料4つで簡単に作れるチョコレートブラウニー

            メリークリスマスだった昨日🎄 サンタさんは来ましたか?🎅🏻 大人になるとサンタさん来てくれない…← クリスマス前日、お出かけついでに、クリスマスの料理やお菓子作りの買い出しに行こうと思っていたら、まさかのホワイトクリスマスイヴの名古屋。ドカ雪が降る、積もるなんて滅多にない名古屋。予定も変更してその日は大人しく自宅に…というわけで、クリスマスイヴにクリスマスディナー的な物を作ろうと思ってた私、家にあるもので作ろうじゃないか← 娘からはチョコレートケーキのリクエスト(笑)さぁ

            ありがとう・お疲れ様の気持ち

            職場の皆さんへ、年に3回のありがとう、そしてお疲れ様の気持ちを込めてお菓子を作ります。 市販のお菓子でもいいけれど、なんせ、人数50人近く居るのと、やはり手作りがお好きな方が多いので、手作りは喜ばれます。 第1回目のお菓子はビスコッティ。こちらも好評でした。 今回は時期的にスノーボールにしてみました。スノーボール自体は材料も少なく簡単に作れるお菓子です。ただー、なんせ数が多い(笑)105個のボールを丸め丸め。丸める作業も楽しいですよ。1ボールの重さを8gにしたのですが、途

            親子で作ろう!ハロウィンおばけカップケーキ講座レポ

            先日、名古屋市北生涯学習センターにて開催させて頂きました、 親子で作ろう!🎃ハロウィンおばけカップケーキ👻 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 施設、関係者の皆様、ありがとうございました。 えー… とにかく楽しかった❗️ ご参加くださった方々からも、楽しかった!の声を沢山聞くことができ、嬉しい限りです。 楽しんでやること、楽しい事が1番だと考えてるので、楽しんで頂けたら幸いです。 初めてお菓子作りをするお子さんがほとんどでしたが、親御さんと一緒に、とても

            ご試食スノーボール

            先日のイベントの協力品として、 ご試食スノーボールをお届け♡ スノーボールとは何ぞや? スノーボールはスペイン発祥のお菓子。 口の中でホロホロ溶けてしまうような食感が人気。 元々はクリスマスシーズンのお菓子でしたが、近年では様々なイベントでも贈り物として人気があるお菓子。 私も大好きなお菓子のひとつです。 スノーボール⛄️ 3個入り×30セットをご用意させて頂きました。 予備も含めると100個以上丸めました(笑) 丸めたねぇ(笑) 私が何かを作ってると、後ろから娘がこっ

            袋1つ材料4つで簡単に作れるココアクッキーハロウィンver.

            明日はハロウィン👻 ハロウィンのお菓子、当初は違う物を作ろうとしてましたが、娘が「ココアクッキー作りたい!ハロウィンバージョンのココアクッキーね🎃」と… … いいよいいよ。 作ろうじゃないか。 【材料】 薄力粉   110g 純ココア        20g 砂糖    50g 油     50g ココアや砂糖の量はお好みで変えてくださいね。 出来上がりは動画のクッキーの倍の量出来上がります。 面倒な片付けを少しでも減らしたいがために袋で作っちゃいます♪ その減

            くまちゃん型ビスコッティ

            2度焼きしたという言葉が語源となっているイタリアの伝統菓子のビスコッティ。 延ばして焼いた生地を一度取り出し、カットして再びオーブンで焼く2度焼き。 「ビス」=2度、「コッティ」=焼いた 2度焼いたビスコッティ♡ 小麦とナッツの香りが口いっぱいに広がり、ザクザクした歯ごたえがくせになります。 おやつや朝食にもおすすめ。   基本材料3つ、ノンオイルのビスコッティ。 くま好きなので、くまちゃん型に作るよʕ•ᴥ•ʔ くま好きの くま好きによる くま好きのためのお店を開