最近の記事

Huaweiの未来予想、2030年の"インテリジェントな"世界。

中国IT企業のHuaweiが、2030年の世界について"未来予想"のレポートを発表しました。その内容が示唆に富み、興味深いものに思えたので本noteで自らの考察を深めるとともに、皆さんにもぜひ知っていただきたく記事にしました。 ▶日本語訳版の紹介記事は下のリンクから。 ▶Huaweiは "Exploring the Intelligent World 2030" と題した基調講演内にてそのレポートについて発表しました。 レポートの作成と発表に至る過程では並々ならぬ労力が

    • 一大ムーブメント、Netflix "イカゲーム"と格差社会🦑

      全世界で話題沸騰中の"イカゲーム"を観終えました。  現在、音楽に映画にドラマにと全世界を沸かせている韓国エンタメの勢いを示すように、"イカゲーム"もNetflixにて人気沸騰中のようです。  私も観終えたところ、単なるパニックデスゲームものとしては済ませらない、深みのある作品でした。 以下、作中の謎の直接的なネタバレは避けていますが、気になる方はご遠慮下さい。 知恵比べよりも人間ドラマ 全話を観終えて感じるのは、とことん"人間をみせる"ことにこだわり抜いたなという点

      • "無形資産が経済を支配する"から探る、テック企業の隆盛の秘密。

        この度、"無形資産が経済を支配する"という本を読んだので感想を記します。 書籍名:無形資産が経済を支配する 資本のない資本主義の正体 著者:ジョナサン・ハスケル、スティアン・ウェストレイク 発行:東洋経済新報社  端的に述べると、本書はいわゆる"FANGMAN"といった企業やシリコンバレーの隆盛の要因を、経済学的な観点から分析する内容です。通読することで、日々のニュースや身の回りのサービスから漠然と理解していたそれらの企業の今日の成功について、いまいちど知識を整理すること

        • SF小説、"夏への扉"のすすめ

          先日、"夏への扉"を読みました。 夏への扉 著者:ロバートAハインライン 出版:1957年出版  アメリカ文学らしい小気味のいい主人公の語り口で、冒頭から物語に引き込まれました。印象としては、"ライ麦畑でつかまえて"のホールデン少年のような、矢継ぎ早に語る、頭の回転が早い主人公です。 (ただ、彼とは異なり、技術や猫を愛する夏への扉の主人公には明確な夢があり、孤独・社会からの阻害に悩む、とういうような内省的な苦悩は感じられません。その点はホールデン少年とは大きく異なる点で

        Huaweiの未来予想、2030年の"インテリジェントな"世界。

        • 一大ムーブメント、Netflix "イカゲーム"と格差社会🦑

        • "無形資産が経済を支配する"から探る、テック企業の隆盛の秘密。

        • SF小説、"夏への扉"のすすめ

          バラク・オバマ著「約束の地 大統領回顧録Ⅰ」から学ぶリーダー像。

          第44代アメリカ合衆国大統領のバラク・オバマが自ら記した回顧録「約束の地」を読みました。 大変面白い本だったので、紹介を兼ねてその感想を本noteに記します。 約束の地 大統領回顧録Ⅰ 上・下巻 ▶著者 バラク・オバマ ▶出版 集英社 ----------------------------------- 幼少期から大統領就任後までを記す 本書はバラク・オバマ自身が記した回顧録です。 内容としては幼少期からはじまり、学生時代を経て、弁護士となり、やがて政治の道を歩み始

          バラク・オバマ著「約束の地 大統領回顧録Ⅰ」から学ぶリーダー像。

          noteで無料・自由に使える美しいフリー画像サイト、"Unsplash"のすすめ。

          noteを書いていると、きれいな写真を差し込みたいなと感じる場面が多々あります。 そんなときに便利なのがこちらの"Unsplash"というサービス。 公式サイトによると 世界でもっとも寛大なフォトグラファーのコミュニティが、あなたに200万枚以上の自由に使える高解像度の写真をお届けします との触れ込み。 気になるライセンスについての説明は ▶すべての写真はダウンロードして無料で使えます。 ▶商業目的も、非商業的目的も自由です。 ▶許可は不要です (以上、筆者日本語訳

          noteで無料・自由に使える美しいフリー画像サイト、"Unsplash"のすすめ。

          シヴィライゼーションⅥプレイ記。スペインで世界制覇を目指す。

          せっかくの週末なのに、天気はあいにくの雨。 そんな日は、シドマイヤーズの戦略ゲーム「シヴィライゼーション」シリーズを家でじっくり楽しむのはいかがでしょうか。 "『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』は、歴史に名を残す実在した24名の指導者から1人を選び、紀元前4000年から21世紀にかけて国家を築きどう生き残るかを競うターン制ストラテジーゲーム。 歴史と文明をテーマに、ボードゲーム感覚で楽しく遊ぶことができます。" "戦争を仕掛けるのも、和平を結ぶのも思うがまま

          シヴィライゼーションⅥプレイ記。スペインで世界制覇を目指す。

          中国SF小説「三体」の面白さを紹介する。

          このnoteでは、中国SF小説の「三体シリーズ」がいかに面白いかについて"ネタバレ無しで"ご紹介します。 つい先日、全3巻に渡る三体シリーズの第3巻「死神永生」が発売され、無事完結しました。 作者の劉慈欣(リュウジキン)さんが成し遂げた「三体シリーズ」建立という偉業は、SF文学史に燦然と輝き、時代を超えて読みつがれる傑作の仲間入りを果たしたでしょう。 私は皆さんにこの作品の魅力を紹介せずにはいられません。一人でも多くの人に読んでもらい、日本の三体談義がもっと盛り上が

          中国SF小説「三体」の面白さを紹介する。