マガジンのカバー画像

サッカー観戦記

15
地元のサッカーチーム「奈良クラブ」のホームゲームを観戦し、そこで見たり聞いたり感じたことなど書いています。サッカーには詳しくないので、観戦記なのにサッカー以外の要素多めです。
運営しているクリエイター

#サッカー観戦

書きたいことが大渋滞でも

書きたいことが大渋滞でも

まずは言祝ぎ

11月5日奈良クラブは奈良県で初めてJリーグへの昇格を決めました。
選手の皆様、サポーターの皆様、関係者の皆様、そしてボランティアの皆様、おめでとうございます🎉長年の努力が稔りましたね。現地で見届ける事ができてとても光栄に思います。
今年は奈良で悲しい事件が起きて気持ちは少し落ち込み気味だったのですが、光が差してくるような、元気が湧いてくるような素敵な出来事をもたらして下さったこ

もっとみる
現実になるとは (サッカー観戦)追記

現実になるとは (サッカー観戦)追記

この日もあつかった

秋だと思って帽子を忘れたのは失敗だった。
10月23日。この日もロートフィールドへ奈良クラブの応援に出かけた。
今回はメインスタンドが満席になりそうだったのであえてバックスタンドの方へ座ってみたが、屋根のない芝生席では晴れた空から太陽光が燦々と降り注ぎ、10月後半とは思えない暑さだった。
季節外れの日焼けに怯えながらも、対戦相手である鈴鹿ポイントゲッターズ所属の三浦知良選手を

もっとみる
「いつか」とは今

「いつか」とは今

初心者サッカー観戦 その後

8月19日、橿原公苑。
前回は完売で飲めなかった天極堂の葛もちサイダーをこの度初めていただいた。
予想以上に美味しかった。買えてよかった!

日本フットボールリーグ、奈良クラブの観戦もこれでとうとう4回目になる。
うっかりするとこの素人は月に1度のペースで競技場に足を運んでいた事になる。一体何に魅了されたものか、自分でも驚く事態である。
ようやく場内の雰囲気にも慣れて

もっとみる
スポーツ観戦行ってみた

スポーツ観戦行ってみた

大人になって初めてのサッカー観戦先日、知人の誘いではじめてサッカーの試合を観戦した。
そしてその僅か2週間後、また同じチームの試合を観に行った。
偶々その日競技場の近くまで出かけており、試合があるのも知っていたので、帰りにふらっと立ち寄るぐらいの気軽さだった。
勢いに乗った私にはありがちな行動だが、同僚達は私がすっかりファンになってしまったと言って笑う。

観戦したのは、奈良を拠点にしているサッカ

もっとみる